注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続

離婚後の付き合い方(長文です)

回答12 + お礼12 HIT数 3799 あ+ あ-

匿名希望( 24 ♀ )
08/04/04 14:07(更新日時)

初めて投稿します。私の姉のことなのですが…
姉(28)は21の時に結婚し、子供♀にも恵まれましたが、三年後に離婚しました。離婚理由は性格の不一致などで、お互いに慰謝料などなく養育費のみで、特に揉めること無く離婚し、今は友人のような関係のようです。離婚してしばらくはギクシャクしてたみたいですが、憎しみあって別れたわけではないので、今では週末に子供と三人で出かけることもあるようです。元旦那さんのご両親も、初孫なのでとてもかわいがってくれているようで、離婚しても会わせて欲しいとの希望だったので、たまに元旦那さんの実家にも連れて行っていたようなのですが…最近、元旦那さんが再婚することになったようなんです。
長くなりそうなので続きます

タグ

No.621806 08/04/03 16:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/04/03 16:28
通行人1 ( 30代 ♀ )

どうぞ

No.2 08/04/03 16:49
お礼

>> 1 ありがとうございます😃💦
彼女がいることはだいぶ前に聞いていたようで、彼女ができたと聞いてからは、電話も用事がある時だけにし、元旦那さんの実家に行く頻度も減らして子供だけを行かせるようにしたり、姉なりに彼女さんに気を使っていたみたいなのですが、やはり彼女さんは姉(元妻)のことを凄く嫌がっているらしく、再婚したら元旦那への連絡や、実家へ子供を会わせに行くことも止めて欲しいと言っているそうです。ご両親からは、孫には変わりないのだから年に一度でもいいから会わせて欲しいと言われているようですが、もう再婚するなら元妻が自分達とは縁を切ったほうがいいんじゃないかと悩んでいるみたいで…
私では何もアドバイスできず😢御意見、宜しくお願いします。

No.3 08/04/03 16:53
お礼

→元妻が
ではなく
→元妻である
の打ち間違いです💦
すみません😥
長文ですが宜しくお願いします

No.4 08/04/03 17:06
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

そうですね。元旦那や義親にとっては離婚しても自分の子であり孫である事は変わりないですからね…。
でも…離婚し再婚した以上は、辛くとも線引きはしなきゃいけないと思います。
子供が可愛いなら離婚すべきじゃなかったし、でもお互い子供の事よりも自分たちの事情を優先し離婚・再婚したんだから今更『子供が』『子供が』と言うのは違う気がしますね…。
新しい家庭を作ったんだから、新しい奥さんとの家庭を第一に考えるべきだと思います。でも、父親としての義務(養育費)は子供が成人するまで払うべきですがね

No.5 08/04/03 17:28
お礼

>> 4 御意見ありがとうございます。
そうですよねぇ…姉的には、元旦那達の再婚後に距離をとることは、あちらの幸せの為にも構わないみたいですが、子供が元旦那さんやご両親が好きみたいで、ご両親はともかく、元旦那にたまには会わせてあげたいみたいなんです。元旦那も子供とは会いたいし連絡も取ると言っているみたいですが、それに彼女さんがキレてるみたいで、姉に嫌がらせのメールなどをしてくるようです。なので今は連絡も面会もしていないようです。
姉にはこのまま会わないほうが良いと伝えたほうがいいでしょうか??

No.6 08/04/03 18:02
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

子供さんは何歳なんですか?
離婚した事やパパに新しいお嫁さんができた事をお話されてはいかがでしょうか?

No.7 08/04/03 18:16
匿名希望7 ( 30代 ♂ )

子供のみの関係ならむしろ会わせるのが当たり前ではないですか❓ 親の勝手で離婚となったうえ会えないなんておかしいですよ。子供にとっては何時までも父親ですから。私は子供の親権はとりましたが会いたいならいつでも会わせますよ。必要以上に親の勝手で振り回すのは理解できませんし、再婚される方もそういう男性との結婚だと知りながら付き合い結ばれるのなら覚悟くらいしてほしいですね。

No.8 08/04/03 18:41
通行人8 ( 30代 ♀ )

元旦那の彼女がおかしいですよ。子供がいての再婚なんだから彼女もよく考えて結婚決めるべきですよ💧
世界に一人しかいない父親と祖父母なんだから子供にも逢う権利はありますよ。
確かに彼女に気を使って一線を引く事は大事かもしれないですが、元嫁に嫌がらせメールは有り得ない…。

No.9 08/04/03 19:43
お礼

>> 6 子供さんは何歳なんですか? 離婚した事やパパに新しいお嫁さんができた事をお話されてはいかがでしょうか? 御意見ありがとうございます。
子供は五才の女の子です。子供に話しているかは聞いていないので、まだ話していないようなら話してみることも勧めてみます。
貴重な御意見ありがとうございました。

No.10 08/04/03 20:00
お礼

>> 7 子供のみの関係ならむしろ会わせるのが当たり前ではないですか❓ 親の勝手で離婚となったうえ会えないなんておかしいですよ。子供にとっては何時ま… 御意見ありがとうございます。
私もどんな理由があったとしても、離婚は親の勝手になると思いますが、離婚したとはいえ子供が親に会う権利はあると思うので、今までのように姉も一緒にとはいかないでしょうが、子供と父親は会ってもいいんじゃないのかなぁ…と思っていたので、身内の欲目ではないと解り安心しました。姉はこのまま会わないほうがいいのでは…と思っているようなので、子供も元旦那も会いたいのなら、会わせてあげてもいいんじゃないか?と伝えたいと思います。
貴重な御意見ありがとうございます

No.11 08/04/03 20:15
お礼

>> 8 元旦那の彼女がおかしいですよ。子供がいての再婚なんだから彼女もよく考えて結婚決めるべきですよ💧 世界に一人しかいない父親と祖父母なんだから子… 御意見ありがとうございます。
私もそう思っていたのですが、身内だからそう思うのか、世間一般的にどうなのかが解らず投稿させて頂きました。彼女さんはおそらく元旦那さんのケータイから内緒で姉のアドレスを移したみたいで、「○○の彼女です。会われるのは迷惑です。」みたいなメールがきていたみたいです。詳しくは解りませんが、結構酷かったみたいです。今は元旦那と連絡を取っていないのであまりメールはこないようですが…ちなみに姉は彼女さんからメールがくることは元旦那さんには言ってないみたいです。
貴重な御意見ありがとうございました

No.12 08/04/03 20:53
匿名希望12 ( ♀ )

私の知人は元妻のところに子供がいる男性と結婚しましたが、
旦那さんは「元妻との子だって俺たちの家族として考えてほしい」という人だったので、よく娘さんが家に遊びにきたりして、
知人は最初すごく悩んで葛藤もたくさんありましたが、今は「うちの娘」と言って受け入れています。
娘さんと一緒に旦那さんの実家でごはん食べたりしてますよ。
乗り越えて受け入れてきた知人は本当に素敵な妻で母であると思います…☺
子供がいる人と解って付き合ってて、最初から完全に拒絶なんて…💧パパに会うのは娘さんの権利ですよ👆
元旦那さんは娘に会えなくなっても親を悲しませても、それでも嫌がらせメールまでする女性と再婚したいんですかね…その気持ちがわかりませんね💧

No.13 08/04/03 20:58
匿名希望13 ( 20代 ♀ )

元旦那さんにそんなメールが来るってこと、私なら言うかも。そんな彼女とは、絶対知らないかも!なんかあまりいい人ではなさそう

No.14 08/04/03 21:13
お礼

>> 12 私の知人は元妻のところに子供がいる男性と結婚しましたが、 旦那さんは「元妻との子だって俺たちの家族として考えてほしい」という人だったので、よ… 御意見ありがとうございます
器の大きいお友達さんですね。同じ女性としても尊敬してしまいます。私も彼女さんにそこまでのことは望みませんが、せめて年に数回でも姪と父親が会うことを認めてあげて欲しいです。きっと彼女さんも複雑な気持ちなんでしょうが、今は一番小さい姪の気持ちを尊重してあげて欲しいと願うばかりです…
貴重な御意見ありがとうございました

No.15 08/04/03 21:15
匿名希望15 ( 20代 ♀ )

彼女のしてる事きちん伝えた方がいいかと…彼女のはただのワガママ…
子供の気持ちを一番に考えてあげて下さい。

No.16 08/04/03 21:19
お礼

>> 13 元旦那さんにそんなメールが来るってこと、私なら言うかも。そんな彼女とは、絶対知らないかも!なんかあまりいい人ではなさそう 御意見ありがとうございます
私も元旦那に言ったほうがいいのでは?と姉に言ったのですが、姉は告げ口をするようで嫌だと言っていました。それと同じ女性として、嫉妬してしまうのも解らなくないから…と。そんな姉の言葉を聞いて、私も元旦那さんがもっと上手に立ち回ってくれていたら、彼女さんが姉に嫌がらせをすることも無かったのかも…とも思いました。きっと彼女さん不安なんだと思います。あくまで憶測ですが…三人で話し合えたらいいのでしょうか?
貴重な御意見ありがとうございます

No.17 08/04/03 21:29
お礼

>> 15 彼女のしてる事きちん伝えた方がいいかと…彼女のはただのワガママ… 子供の気持ちを一番に考えてあげて下さい。 御意見ありがとうございます
そうですよね…姉には一度、嫌がらせの件を話してみては?と言ったのですが、告げ口のようで嫌だと言っていました。元旦那さんが子供とのことを考え直すきっかけになればいいと思うので、もう一度姉に話すように言ってみます。
貴重な御意見ありがとうございます

No.18 08/04/04 08:17
通行人18 ( ♀ )

彼女さんに、子供と父親や祖父母だけの面会を許してもらったらどうでしょうか。私は後妻の立場で、主人の元妻が子供を引き取り育ててますが、私は 子供と主人のみの面会は何とも思いませんが、そこに前妻が入るのは嫌だと言ってます。それでも前妻は「子供が二十歳になるまで、親の責任だから私も同席します❗」なんて言ってます。 主さんのお姉さんは、子供のみで会わせる事はどうなんですか?

No.19 08/04/04 10:21
匿名希望19 ( ♀ )

皆さんの意見 もっともだと思います。

ですが これから先ずっと子供を会わせるのでしょうか❓

私の知り合いの話しですが…

その子も主さんのお姉さんの所のように 幼少の頃からパパにも会って実家にも行っていました。
ですがその子が大きくなるにつれその子の心の中で 色んな葛藤や気持ちが渦巻いてしまいました。

パパ・ジジ・ババ➡大好き➡何故一緒に居られないの❓➡切ない気持ち➡悲しい➡恨む気持ち❓➡❓❓❓

その子の中では こうなっていってしまったようです。

今 15歳…
家出して帰って来ず、警察に補導され家には帰りたくないとの事で今は施設❓更正施設❓と言うのでしょうか❓
そちらで暮らしています。
たまに、飛び出して私の家に来ちゃいますが…

こうゆう場合もあります。

今回を良いキッカケにして お姉さんと元旦那と実家で話し合われた方が良いと思いますよ。

No.20 08/04/04 11:03
通行人18 ( ♀ )

再レスです。19番さんの意見、私も気になります。世の中、バツ子供ありの人と結婚すると、どうしても後妻側の意見て 叩かれますよね。バツありと結婚したんだから それなりの覚悟あるはずとか、父親だから面会も養育費もあたりまえみたいな… うちの場合、前妻が何年も会わせなかった為 父親がいないことでイジメにあっただの 精神が不安定になっただの 今更言ってました。 子供は未だに、父親が迎えに来ると小さい頃の約束を覚えていて待っているそうです。迎えに来ない現実を知りません。現実を知った時、旦那も前妻もどうするんだろうって考えます。そういうことを何も考えてなくその場しのぎの感情で動くのは子供にとってどうなのか…難しいですね。

No.21 08/04/04 13:37
匿名希望19 ( ♀ )

再レスすみません😥
18番さん、私は後妻の立場ではありませんが
後妻だから何でも我慢しなくてはいけない…生活に余裕がなければ子供も作ってはいけない…前妻の要求は全て❓受け入れ 前の子供達の事中心でなくてはいけない…
なんか、違うと思います。

ならば、再婚して産まれた子供はずっと大人になるまで前の子供達のために我慢しなくてはいけない事になりますね。
平等なはずの子供達…
なんだかこの掲示板を見ていると 悲しくなってきます。

あっ😭完全なる横レスすみませんでした🙇

主さん、お姉さんが身を引く気持ちがあるようなので 周りは余計な事は言わない方が良いと思います。

No.22 08/04/04 13:54
お礼

>> 18 彼女さんに、子供と父親や祖父母だけの面会を許してもらったらどうでしょうか。私は後妻の立場で、主人の元妻が子供を引き取り育ててますが、私は 子… 御意見ありがとうございます
姉は元旦那に彼女ができてからは、元旦那や実家に子供だけを遊びに行かせるようにしていたようです。ただ送り迎えがあるので、どうしても挨拶程度は顔を合わせていたようですが、連絡も必要以上に取っていなかったようです。彼女さんは子供とも関わりを持って欲しくないようなんです…
貴重な御意見ありがとうございました

No.23 08/04/04 14:01
お礼

>> 19 皆さんの意見 もっともだと思います。 ですが これから先ずっと子供を会わせるのでしょうか❓ 私の知り合いの話しですが… その子も主さん… 御意見ありがとうございます
正直、先のことは解りませんが、姪は今パパとの交流を求めていて、パパである元旦那さんも子供に会いたいと思っているなら、単純に会わせてあげて欲しいのが私の気持ちなんですよね…当事者じゃないのでこう思うのかもしれませんが。姪にとって何が一番良いことなのかって難しいですね。御意見頂いて改めて痛感しました。
貴重な御意見ありがとうございました

No.24 08/04/04 14:07
お礼

皆さん貴重な御意見を本当にありがとうございました
いくら私が悩んだところで当事者ではないし、心配はできても解決はできないんですよね。でも妹ととして皆さんから頂いた御意見を元に、自分の気持ちを伝えたいと思います。本当にありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧