注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

2人目の年の差について教えて下さい

回答7 + お礼7 HIT数 2153 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♀ )
08/03/29 15:15(更新日時)

いま1歳2ヶ月の娘がいます😃そろそろ2人目が欲しいと思っているのですが、2学年あけようと思ったら気付けばあと2ヶ月ぐらいしかなくて、そのあいだにうまく妊娠できればいいんですが、そればっかりはなんともいえないし、まだ娘はおっぱいで寝てるしで…😠来年の4月すぎれば3歳差になるんですが、やっぱり入学が重なったり、受験が重なったり大変なのでしょうか?

タグ

No.622953 08/03/28 15:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/03/28 15:51
裕二 ( 10代 ♂ MeQ2w )

そういえば私もそういう境遇なのですがどうせ卒入式はかぶったって両親二人そろって参加する家庭があまり無いので関係はありませんでした。受験も二人だと一年で済むし、お互い受験生だと片方がゲームや遊びに行かないのでお互いつらい気持ちを共有出来たのでよかったです(誘惑を作らない)。

No.2 08/03/28 15:56
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

4才離すとかなり楽です😃
赤ちゃん返りしないし、上は下の子の面倒をよく見てくれますよ。

No.3 08/03/28 19:37
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

全く同じ内容でスレをたてようと思ってたとこだったので驚きました😲⚡
私は2歳差が理想的ですが、娘がまだまだ手の掛かる時期で不安です😔でも、3歳差だと『中学&高校』&『高校&大学』入学や受験が重なるのは金銭面の不安もあります😔
同じ悩みでついレスしてしまいましたが、何のアドバイスも出来ずにすみません😫

No.4 08/03/28 20:35
通行人4 ( 30代 ♀ )

うちは3人子供がいます。
①・②番目がちょうど2歳差【誕生日が二日違い】②・③番目も2歳差ですが、②番目が早生まれのため、学年は3つ違うことになるのかな⁉
2人目産んだ時はさすがに大変だった😥魔の2歳児と赤ちゃんを両方見なきゃであっという間に1年経ったって感じでした⤵

No.5 08/03/28 23:12
お礼

>> 1 そういえば私もそういう境遇なのですがどうせ卒入式はかぶったって両親二人そろって参加する家庭があまり無いので関係はありませんでした。受験も二人… 裕二さん、スレありがとうございます😃主人も確かに兄弟で同時に受験だとお互いに勉強するんじゃないかって言います😃そうゆうものなんですね。
そんな狙って妊娠できるわけじゃないんで気楽に考えていこうと思います

No.6 08/03/28 23:15
お礼

>> 2 4才離すとかなり楽です😃 赤ちゃん返りしないし、上は下の子の面倒をよく見てくれますよ。 2番さん、ありがとうございます😃
4歳だとけっこう楽なんですね。赤ちゃんがえりも心配だったんです💦
3学年あくといっても早生まれなんで魔の2歳児だと思うので😠4歳差も主人と話してみます

No.7 08/03/28 23:18
お礼

>> 3 全く同じ内容でスレをたてようと思ってたとこだったので驚きました😲⚡ 私は2歳差が理想的ですが、娘がまだまだ手の掛かる時期で不安です😔でも、3… 3番さん、ありがとうございます😃
そうなんですよ。やっと1歳になってちょっと楽になってきたなって思って、考えてみたらあと2ヶ月ぐらいしかチャンスがなくて💦
でも3学年差のメリットも聞けて、4歳差だとけっこう楽だと教えて頂いたので、気楽に考えていこうと思います😃

No.8 08/03/28 23:21
お礼

>> 4 うちは3人子供がいます。 ①・②番目がちょうど2歳差【誕生日が二日違い】②・③番目も2歳差ですが、②番目が早生まれのため、学年は3つ違うこと… 4番さん、ありがとうございます😃
うちも早生まれなので2学年差だと2歳ちょうどぐらいに生まれることになるんですが、やっぱりその時期は大変なんですね😠赤ちゃんがえりや魔の2歳児ってよく聞くので💦
狙って妊娠できるわけじゃないんで、気長にみていきたいと思います😃

No.9 08/03/28 23:41
匿名希望9 ( ♀ )

私はまさに2学年差を狙いました。上が男の子で下が双子の女の子です。正直、双子の育児より上の子の赤ちゃん返りに参ってます…
トイレもできなくなり全てオムツにするし、気を引きたくて悪い事やりつくす…毎日怒鳴り散らしては可哀想になり、でもまた怒ってしまう…

狙った学年差でしたが息子の為にももう少し待った方が良かったかもって思います😢

No.10 08/03/29 00:08
通行人10 ( 20代 ♀ )

②番サンと一緒です😊

No.11 08/03/29 02:09
通行人11 

今4才差で妊娠中です。私は3才差を狙ってたんですが、よくよく考えると教育費(塾代等)が倍いるなぁ😭

と思い4才差にしました😃
そしたら1年時期がズレるから金銭的にもウチは助かるかなぁと😹
大学もかぶらないですしね👀大学は年間百万単位で出ていくからウチには同時期に二人行かす経済力もないし、ちょうどよかったと思います💸💸💸😂

No.12 08/03/29 15:10
お礼

>> 9 私はまさに2学年差を狙いました。上が男の子で下が双子の女の子です。正直、双子の育児より上の子の赤ちゃん返りに参ってます… トイレもできなくな… 9番さん、ありがとうございます😃
やっぱり2歳ってゆうのは赤ちゃんがえりしたり、イヤイヤ期だったりで大変なんですね😠
主人と話してみます。参考になりました😃
ありがとうございます

No.13 08/03/29 15:11
お礼

>> 10 ②番サンと一緒です😊 10番さん、ありがとうございます😃
4歳差、主人と話してみます

No.14 08/03/29 15:15
お礼

>> 11 今4才差で妊娠中です。私は3才差を狙ってたんですが、よくよく考えると教育費(塾代等)が倍いるなぁ😭 と思い4才差にしました😃 そしたら1年… 11番さん、ありがとうございます😃それと妊娠おめでとうございます
確かに3学年差だと私も金銭面が心配だったんです💦
4歳だと娘もお姉ちゃんらしくなるかなぁとちょっと期待してしまいます😃
私も4歳差で考えていこうかなと思っています

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧