注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

何をしてもわたしが悪者

回答3 + お礼0 HIT数 969 あ+ あ-

匿名希望( 18 ♀ )
08/03/28 21:55(更新日時)

母は私が説明下手なことによく怒ります。
そのためか私が前もって説明していたつもりであったことも母はよく忘れてしまいます😔
説明下手ながらも、何か頼みごとがあるときは、前もってそのことを話しておいて、直前にもう一度話をするようにしています。
だけど母は「直前にいきなり言うな💢」と怒ります😠

「一週間前から言ってたじゃん💦」と言うと必ず父が横から入ってきて「お母さんを困らせるな‼どうせ前もって説明したつもりでいるだけだろう」と母と一緒になって私を叱ります。


お母さん、いつも「わかったよ😃」って返事してるのに忘れちゃうよね。
お父さん、どうしていつも私が悪者なの。


説明下手かもしれないけど自分なりに頑張って話してる。
てきとうにあいづち打ってきき流すのやめてよ。
何言っても私が馬鹿だからって理由になるよね。
もうやだ。

「なんだそんな悩み」と思うかもしれませんが辛いです。
私はどうしたらいいの。
説明が上手になればいいの。もうやだ

No.623372 08/03/28 20:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/03/28 20:57
匿名希望1 

そういう相手には期待しない。自分で出来るものは自分でするようにしましょう。
事前に説明するのを、口頭のみだけでなく紙面に残しておけばどうですか?
何月何日何時何分、これこれ~と、冷蔵庫に張っておく。
相手が紙をわざと処分するかもしれない。その代わりに自分用のメモの証拠を残しておく。

毎回毎回、しつこいくらいに繰り返して習慣化すれば、いったいわないの押し問答にもならないし、口で伝えるのが苦手ならば、事前に紙にまとめて要点をまとめて簡潔に伝える練習になります。

No.2 08/03/28 21:01
通行人2 

メモを冷蔵庫なんかに📝張っておけば❓

トイレのカレンダーとか❓

家族間の約束はカレンダーに赤丸しておく❗

そういう問題ではなく
違う点かな❓

No.3 08/03/28 21:55
通行人3 ( 30代 ♀ )

私も、紙に書いて冷蔵庫やカレンダーに貼っておけばいいのにって思いました。
最初の説明でお母さんが『わかったよ』と言っているなら、主さんの説明が下手なわけじゃないと思います😃
お願い事項を書いた紙を手渡しして、その場で『意味不明なトコある?』とか聞いてしまうの。
で、『じゃ、一応ココに貼っておくからお願いね』って。
そして直前(前日)もそれとなく話題に出す。
『お母さんが忘れるから』と悟られないようにシタテに出つつ、もう馬鹿だなんて言わせないよう用意周到で頑張ってね💪

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧