注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

体重管理

回答8 + お礼8 HIT数 4923 あ+ あ-

匿名希望( 29 ♀ )
08/04/05 22:42(更新日時)

現在妊娠8ヶ月です😃

みなさん妊娠中、体重増加はどうでしたか?病院からは10キロ以内に抑えなさい!と厳しい言われるのですが💧

体重管理できたとしても妊娠・出産・育児の体力は残ってるんでしょうか😥

太っても安産だし痩せても難産だったって聞くので体質もあるんでしょうか?

みなさんは結果的にどうでしたか?

No.623453 08/04/04 18:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/04/04 18:38
匿名希望1 ( ♀ )

こんにちわ😃
私は上の子は13キロ増え陣痛開始から12時間で出産

下の子は7キロ増え陣痛開始から3時間で出産

でした🎉

因みに下の子は陣痛開始してから呑気に♨入ってたら風呂で破水し動けなくなり病院についてから3分で産まれました😂😂😂😂😂😂😂体重が増えなかったから安産だったのかな💦

No.2 08/04/04 18:43
通行人2 ( 30代 ♀ )

私も体重管理を厳しくいわれたのに、最終的に13㌔でした。初産にも関わらず、8時間で出産。医者には「意外に安産だったな」と言われました😁

No.3 08/04/04 19:22
通行人3 ( 20代 ♀ )

こんばんは🌙
私はプラス10キロでした😁初産でしたが6時間で出産しましたよ😃吸引でしたが…💧

産後の育児ですが うちの子は比較的よく寝る子なので😪私は今はストレスもあまり無くとっても元気です😃💪因みにベビーはもうすぐ3ヶ月です😃

No.4 08/04/04 19:37
お礼

>> 1 こんにちわ😃 私は上の子は13キロ増え陣痛開始から12時間で出産 下の子は7キロ増え陣痛開始から3時間で出産 でした🎉 因みに下の子は… レスありがとうございます😃

病院に着くまでに産まれなくて本当良かったですね💦
でも着いて3分ってギリギリですね😱

やはり二人目は分娩時間って短いんですね😲体重管理もあるのかな✨

No.5 08/04/04 19:40
お礼

>> 2 私も体重管理を厳しくいわれたのに、最終的に13㌔でした。初産にも関わらず、8時間で出産。医者には「意外に安産だったな」と言われました😁 レスありがとうございます😃

最近の妊婦さんは体重管理厳しいですよね😱現代人は動かないから難産になりやすい⤵って言われました😥

体質っていうのもあるのかな😥
私は今のところあと4キロぐらいしか余裕なさそうです⤵

No.6 08/04/04 19:42
お礼

>> 3 こんばんは🌙 私はプラス10キロでした😁初産でしたが6時間で出産しましたよ😃吸引でしたが…💧 産後の育児ですが うちの子は比較的よく寝る子… レスありがとうございます😃

みんな素晴らしいですね😲
安産をあやかりたい✨
赤ちゃんよく寝てくれるんですね🌠

No.7 08/04/04 19:49
お礼

私の現在の体重増加ですが💧

身長170センチ
妊娠前の通常体重52キロ⬇ 妊娠前に体調を崩し
妊娠2ヶ月で発覚時は 体重46キロです😥

そして、妊娠8ヶ月の今52キロでプラス6キロですが…
それでも10キロ以内に抑える必要があるんでしょうか😥

病院では
『いくら妊娠前に体調不良で体重が減ってもそこから10キロ以内に!』

と言われて正直戸惑ってます😢

産んだ後の体力とか心配で😥

No.8 08/04/04 20:06
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

主さん💦
スタイル良いですね✨❗
羨ましいです😆

私は妊娠中、17キロも増えましたが、6時間の安産でしたよ😄
ただ、赤ちゃんも大きくなってしまい、出産が大変でした💦
産後は逆に太ると辛い😅
私の個人的意見ですが、痩せたら動くのが楽になりました👍
体力ですが、産後、食事をきちんととれば大丈夫でした✨
出産頑張ってください!

No.9 08/04/04 20:22
お礼

>> 8 レスありがとうございます😃

私はただのガリで体力もないです😫
食べないともたないんじゃないかと不安で😥だけど病院では数字ばっかりで頭が痛いです😱

妊娠中は安産の為にも体重をあるていどに抑えて産後に子育てで体力をつけていけばいいですね💪

出産にむけて頑張ります😃

No.10 08/04/04 20:31
匿名希望10 ( 20代 ♀ )

こんばんわ😃私も177センチで妊娠前が55キロでした‼妊娠発覚後も運動と思い仕事を続けてたので7ヶ月ぐらいまでは赤ちゃんや羊水の分とかが増えただけでしたが、切迫早産になりかけて自宅安静になったら1ヶ月で4キロ太ってしまって💦その時はさすがに先生に『気を付けてね』と言われました。その後早産の状態があまりよくなく臨月まで入院で起き上がるのもダメでしたが全部で11キロ増でした。主さんのをみる限りはまだ全然大丈夫だと思いますよ😃ただ急激な増加は妊娠中毒症とかになるので気をつけるべきなんじゃないかと😊臨月になったら散歩したりトイレ掃除したりすごく動きまくってたら初産で5時間で産まれました🙌ポンって感じで産まれましたし筋肉痛とかなるカナって思ったけどなりませんでした😃(笑)体力は大丈夫ですよ😍母親の底力はすごいものです❤💦

No.11 08/04/04 21:33
匿名希望11 ( 20代 ♀ )

こんばんは😊

大変ですよね💦

私は妊娠した時の体重が体調不良&拒食気味でなんと38㎏でした❗😱💦

それでも看護婦さんには10㎏以内と言われ💧かなり凹み、8ヵ月の頃には毎回言われるものだから、髪の毛をムシリ取りたくなりましたよ😨💦

でもあまり悩みすぎて担当の先生に相談したら、
「その人の元の体重によりますよ😊貴女の場合15㎏位まで増えても大丈夫😉」
って言われて拍子抜けしたのを覚えてます😭

何で先生と看護婦さんで言う事ちがうのよ~😭💢って思いました。

結果的には11㎏増で大安産でした。

No.12 08/04/04 21:38
匿名希望12 ( 30代 ♀ )

後期になると 気が 緩んで体重がどっと増える心配があるんで 厳しく言うんだと思います。 太りすぎは中毒症の心配もあります。 重体になると母子 共に命に関わりますよ。看護婦さんも 体重は少しでも 増やさない方が お産は楽よと言ってました。 私はプラス 八キロでした

No.13 08/04/04 22:13
お礼

>> 10 こんばんわ😃私も177センチで妊娠前が55キロでした‼妊娠発覚後も運動と思い仕事を続けてたので7ヶ月ぐらいまでは赤ちゃんや羊水の分とかが増え… レスありがとうございます😃

私も今、切迫早産治療で自宅安静なんですが、動かないから余計に体重が増えて😱
しかも動けないから体力がどんどん減ってる感じです⬇⬇

夏場の出産なので体力が心配で😢
急激に増えると中毒も心配ですね💧

病院からは1ヶ月1キロまで!
と言われるので頭が痛いです😭

No.14 08/04/04 22:16
お礼

>> 11 こんばんは😊 大変ですよね💦 私は妊娠した時の体重が体調不良&拒食気味でなんと38㎏でした❗😱💦 それでも看護婦さんには10㎏以内と言… レスありがとうございます😃

まさに同じ状況です😲
私も病院で看護師さんのが厳しくて😱
余分な脂肪が付くと赤ちゃんも辛いからね☝…と😥
そういわれたら産道に脂肪が付かないようにしたいし…

安産の為にはやはりある程度の増加の方が良さそうですね📝

No.15 08/04/04 22:19
お礼

>> 12 後期になると 気が 緩んで体重がどっと増える心配があるんで 厳しく言うんだと思います。 太りすぎは中毒症の心配もあります。 重体… レスありがとうございます😃

やはりある程度の制限は必要ですね😲
病院で言われると頭がいたいけど経産婦さんの実体験を聞くと素直に聞けてしまいます😃
あと2ヶ月…増えそうです😂
せめて10キロに抑えたいです💪

No.16 08/04/05 22:42
悩める人16 ( 30代 ♀ )

私も現在妊娠27週で、7ヶ月の終わりです。母子手帳に、ウエイトコントロールと記載されちゃいました・・妊娠前から4.5キロ増です。凹んでます・・1人目は、8キロ増しで、子宮口全開大まで、5時間、安産だとおもいきや、回旋異常で、緊急帝王切開・・凹みました・・・私も10キロまでオーケーですが、・・・どうなることやら・・・何食べても、すぐ、太りますよね・・拒食症になりそうです・・(笑)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧