注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

名字を変えたい

回答4 + お礼0 HIT数 873 あ+ あ-

匿名希望( 17 ♀ )
08/04/05 13:08(更新日時)

私は小学生の時に両親が離婚したのですが周りから干渉されたくなくてまだ姓は父方のままです。
高校卒業後は地元を離れるつもりだしその時に名字を変えようと思うのですが、就職してからの変更は難しいのでしょうか?

公務員試験を受けるつもりなのですが(私はもうすぐ新高3です)

・今すぐ
・試験の願書提出時
・面接時(試験通過後の各職場での)
・就職内定後
・卒業式後
・働き始めてから

どのタイミングが良いでしょうか…
経験のある方、教えて下さい🙇

No.623658 08/04/04 20:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/04/04 22:02
通行人1 ( ♀ )

むしずが走る名前も、長く使ってしまうと体に染み付きます。
今すぐがいいかなと思います。

No.2 08/04/04 22:34
匿名希望2 

結婚しちゃえ💏

No.3 08/04/04 23:01
匿名希望3 

変えるなら早いに越したことはないですよ。時間が経てば経つほど、書類などの名前が今の苗字で記入されてしまうので、後々の手続きが面倒になります。

No.4 08/04/05 13:08
匿名希望4 ( 40代 ♀ )

お父さんと暮らしてるの?お母さんの名字になるって事かな?変更するのに2~3週間かかりましたよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧