注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

学生時代

回答3 + お礼2 HIT数 641 あ+ あ-

匿名希望( 24 ♀ )
06/05/25 15:20(更新日時)

得意な科目は?社会に出て役に立ってますか??

タグ

No.62380 06/05/25 08:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/05/25 09:24
ちか ( 20代 ♀ c0lpc )

数学と歴史ゎホントダメでした(笑)ってゅぅかキラィ(-.-;)得意と言ぇば、英・国・理(生物と天体)・現代社会(心理学のほぅ)かな?めっちゃ文系(笑)ぁたしゎ役に立ってぃると思ぃます(^-^) 勉強した内容もだけど、勉強するコトに意味がぁったかなと☆

No.2 06/05/25 09:55
お礼

回答ありがとう♪
私は英語と国語が得意だったかな†あと数学、化学は駄目でした。国文科で司書とっておけば良かったかな。

No.3 06/05/25 10:11
ちか ( 20代 ♀ c0lpc )

本当にしたぃコトなら今からでも全然遅くなぃと思ぃます★私はメイクの専門学校に行きたくて、親に反抗して自分で学費を払いながら行きましたが、今になって大学に行っとけばょかったかなぁと思ってぃます(^_^;)心理学にっぃて興味がゎぃてぃるので。今ゎ、独学ですが少しずっ学んでぃってます(^O^)

No.4 06/05/25 11:51
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

1さんの言うように勉強する事に意味があったと思います(o^-^o)
そして、高校→専門と進学し勉強する事で職種や会社を選ぶ際、選択の幅?が広がったような気がします。

No.5 06/05/25 15:20
お礼

>> 4 回答ありがとうございますo(^-^)o
心理学を独学で学ぶなんて凄いね。
最後の方の意見に賛成です♪

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧