注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

遠出の時のミルク

回答5 + お礼3 HIT数 1236 あ+ あ-

匿名希望( 26 ♀ )
08/04/06 00:01(更新日時)

今、8ヶ月の子供がいるんですが、今日、ちょっと遠出をしようと思います💨子供が産まれてから遠出を一回もしてなかったので、お聞きしたいんですが、ミルクのお湯はどうしてます❓水筒に入れて持っていってます❓それとも、デパートなどの授乳室にお湯あるんですかねぇ❓教えて下さい🙇行く場所は、家から1時間ぐらいの所で、2時間ぐらいしたら帰ると思うんですが…

No.624437 08/04/05 06:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/04/05 06:23
通行人1 ( ♀ )

デパートの授乳室や、子供服売り場のレジの所に用意してくれている所もあります😃
一回分は哺乳びんに入れ、保温力のあるケースに入れて持って行きます。
気をつけて行ってらっしゃい⤴

No.2 08/04/05 06:36
お礼

>> 1 さっそくのレスありがとうございます😊
なるほど💡お湯、ない所もあるんですね⁉なかったらダメだし、一応水筒に持って行こうかなぁ❓ありがとうございました🙇

No.3 08/04/05 06:55
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

500ccの水筒にお湯を入れて持ち歩きました。
あと8ケ月頃なら市販の離乳食と麦茶も持って行きランチの時に一緒に食べたりしてました。
初の遠出気をつけていってらっしゃいませ☺

No.4 08/04/05 07:05
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

私は魔法瓶に二回分は持って行ってました。哺乳瓶も二本。お出掛けは思ったより喉渇くので果汁のスティックも持って行きました。デパートのお湯って、基本的に信用してないんです。お店の人がキレイにしていても、誰か使うかわからないので😥

No.5 08/04/05 08:02
お礼

>> 3 500ccの水筒にお湯を入れて持ち歩きました。 あと8ケ月頃なら市販の離乳食と麦茶も持って行きランチの時に一緒に食べたりしてました。 初の遠… なるほど💡果汁なども持って行った方がいいんですね⁉勉強になります😊

No.6 08/04/05 08:04
お礼

>> 4 私は魔法瓶に二回分は持って行ってました。哺乳瓶も二本。お出掛けは思ったより喉渇くので果汁のスティックも持って行きました。デパートのお湯って、… そうですねぇ😥確かに、なんでも、公共の場においてある物は信用できないですよね⁉💦ちゃんと水筒持参します😂

No.7 08/04/05 09:29
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

私も重たいですが水筒にお湯、ペットボトルに湯冷まし入れて持ち歩いてます。設置してあるお湯などは大丈夫だろうけど、なんか信用できない😒ママさんによってはコンビニでお湯もらっている人もいるみたいだけど、私はやっぱり信用できないし店員さんにお願いできない😂

No.8 08/04/06 00:01
匿名希望8 ( ♀ )

水筒とミルク ミルクを出したり、おむつや服が汚れるときもあるので着替えも入れてます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧