政治家のみなさんへ…。

回答12 + お礼0 HIT数 917 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♀ )
08/03/30 19:30(更新日時)

自動車のガソリンが一旦下がった後、又すぐに元に戻るそうです。
国民の給料は上がらず税金やら物価ばかり上がってどうやって生活していけばいいんだろ…。少子化だから子供を産みやすい環境をと言いながら、お金が無いんだから沢山は産めません。本当は沢山産みたいのに…。

税金あげるなら政治家、芸能界の給料を一般国民と同じにしてください。そうすればお金は相当浮くはず。
特に政治家。会議に出席しなかったり居眠りしたり…腹が立つ。それでボーナスだけで私達みたいな普通の会社員の年収越えです。

No.624885 08/03/29 18:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/03/29 18:22
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

芸能人の給料は別に下げなくてもいいと思う。それだけ高い税金を払ってるんだし💰
政治家は一回月に20~30万の給料で暮らしてみろ💢って思います。庶民の気持ちが分からないやつらにガソリン代やら子育てにかかる費用やら言っても無駄💧自分達はなんの危機も感じてないから。
気になるのが、TV出演してる議員達ってギャラはもらってるのかな?もらってないわけがないと思うけど、どれくらいもらってるのかすごい気になる👛話がずれてすみません💧

No.2 08/03/29 18:29
匿名希望2 

芸能人は下げなくてもいいと思う プライバシーなんて無いに等しいし

政治家は主さんと同じ意見
それか 議院数を減らす

No.3 08/03/29 19:27
通行人3 ( ♂ )

日本人は大人しいし、役人に対しても甘いからな~
こんな国にしたのは国民だよ

No.4 08/03/30 12:13
通行人4 

あのね、高給取りをみんなと同じレベルにしたらどうなる?その分、税金も集まらなくなるんだよ。そんなことしたらあなたの生活何十、何百倍辛くなるよ。あなたも高給取りが払った税金の恩恵受けてるんだから。高給取りから税金を多く取ればいいの。

もう少し勉強したほうがいいよ。

政治家が悪いだとか 国民は被害者だみたいな 何かのせいにしてしまう思考もやめたほうがいいと思う。

No.5 08/03/30 12:39
通行人5 

⬆スレ主に対して~思考はやめたほうがいいこそ勉強不足な失礼な物言いです。

No.6 08/03/30 13:05
通行人6 

赤字の民間企業はボーナスカットなんだから、政治家も(無駄遣い放置してるんだから)責任取ってボーナスカットしても良いよね😃☝

No.7 08/03/30 13:19
通行人4 

おかしい思考を正したほうがいいと言うのが何が「勉強不足」なのかな? つながらないけど。

高給取りの給料をみんなと同レベルにしたら、どうなるかわかるでしょ。百万稼いでる人間から四十税金取れてたのが、収入が30、40万にしたら税収激減だよ。ますますひどくなる。みんながみんな収入同じなんて資本主義じゃありえない。
高給取りからは税金を多く取ればいいだけ。だからって収入の半分以上を税金でもっていったらだめだけどね。

税金が大変、大変という人たちも誰かの払った税金のおかげで成り立ってるわけだし。

この手のスレって、なんかあまりにも自分視点からだけのものばかり見受けられるのが多い。
なにかのせい、誰かのせいにしてる限りは絶対変わらないし、人間なんて弱いからそうすることで自分を守ってしまうものです。


芸能人が貰いすぎってのは主さんに同意しますね。年収一千万越えるような芸能人が 一般家庭と同じような話でコメントしてると😨😨😨ってなるよ。

No.8 08/03/30 13:34
通行人8 ( 20代 ♀ )

私も賛成です‼給料は下がり物価は上がる。節約にも限界が…😥少子化対策だって何もしてない。私の住む市内には赤ちゃんが産める施設がありません。1時間30分かけてとなりの市へ行ってます。他市民の為、病院でしてくれる書類も自分で書き、市役所へ大きなお腹かかえて行かないといけません。何を対策したのか教えて欲しいです!

No.9 08/03/30 15:02
通行人5 

思考ではなく『考え』だけで事足りると思いますけど?

はい終わり。

No.10 08/03/30 15:08
匿名希望10 ( 20代 ♂ )

一番悪いのは国民だよ~~~。選挙というものをないがしろにした結果でしょう。

No.11 08/03/30 15:15
匿名希望11 ( ♂ )

芸能人は関係ないですね!!
あの人達は努力して稼いでいるんですからね。
役人は非正社員の給料で暮らして欲しいものです。

No.12 08/03/30 19:30
通行人4 

〉9
思考と考えの違いを言ってから終わりなよ。


どう違うのかな?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧