注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

退職の際の菓子折り

回答5 + お礼1 HIT数 3253 あ+ あ-

匿名希望( 24 ♀ )
08/03/30 23:49(更新日時)

私は退職したので職場に菓子折りを渡したんですが…。最初に一人頭150円位の安い菓子折りを買ったんですが、それでは寂しいかな?と思い、一人頭250円位の菓子折りも違うお菓子屋で追加購入しました。そしたらこんなに二種類も買って来なくてもと言われてしまい、もう関わらないのにあげ過ぎたかな?と疑問に思って。因みに職場から私には何も貰いませんでした。やっぱり私はあげ過ぎたのでしょうか?

No.626469 08/03/30 13:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/03/30 13:21
通行人1 

悪いことではない👌

No.2 08/03/30 13:29
コニー ( 30代 ♂ A56Bw )

あなたの気持ちなんだからいいんじゃない。でも、何も貰えないのは可哀想ですね😭

No.3 08/03/30 13:46
お礼

感謝の気持ちなんだけど、なんか必要以上なことをしたのかと思うような感じで…

No.4 08/03/30 18:14
匿名希望4 ( 20代 ♂ )

あげすぎてもいいと思いますよ。あげたいという気持ちが大切です。

No.5 08/03/30 20:29
匿名希望5 ( ♀ )

正社員で長く勤めたのであれば花束を渡したりする場合もありますが、ふつう会社側から退職する人間に物をあげるようなことは有りませんよ。

退職する際の菓子折りは、人数にもよりますが二千円程度の箱もの一つで充分だと思いますよ。二つはちょっと大袈裟で不自然かもしれませんね。

No.6 08/03/30 23:49
通行人6 ( ♀ )

私も箱入りのものか一人100円くらいのお菓子で良いと思います。

でも気持ちだから良いと思いますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧