大きな赤ちゃん生んだ方、子供のいるママさん達へ。

回答27 + お礼3 HIT数 3244 あ+ あ-

匿名希望( 32 ♀ )
08/03/31 22:40(更新日時)

5ヶ月のママです。娘は3550gで元気に生まれてきてくれました。とても手が掛からず育てやすい娘。この間の4ヶ月健診では体重は8200g、身長は63.0でした。ちなみに完母で育ててます。
赤ちゃんを大きく生んだママさん、お子様はずっとやはり大きめですか❓
実はこの間健診時に行った会場でママさん達のグループの1人に声を掛けらました。
最初は可愛い~、赤ちゃんモデルになれそうだね~って言ってきて色々こっちの事聞いてきて。
それで、娘ちゃん今何ヶ月なの❓と聞かれて、もうすぐ5ヶ月なんですよ。と言ったらそのグループからゲラゲラ笑われました。
でかすぎる~とか、ありえない、本当にまだ5ヶ月なの❓笑いながら嘘でしょ❓とか…。
しばらくそんな話題ばかり。
周りが何事❓と振り返えるほど大きな声で娘はしばらく笑い者にされました。
悔しかったけど、すみませんもう帰らないといけないので!ってその場を離れました。
最後まで後ろからクスクス…デカイよね、凄いよねと笑い声が。娘は最高に可愛いです。大きいって変ですか❓笑う事でしょうか❓すみません愚痴です。聞いてくれてありがとうございました(泣)

No.626916 08/03/30 18:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/03/30 18:47
通行人1 ( ♀ )

その人達も母親ですよね????信じられない。。。。
主さん、大きく生まれたからって別にそのままって事はないですよ。
成長なんてその子そ子によって違いますから。。。
育てやすいなんて、なんて親孝行の子なの???主さん、自信を持ってください!!!!

No.2 08/03/30 18:49
匿名希望2 ( ♀ )

大きく産まれたからといって、ずっと大きい訳じゃないと思いますよ。

私自身の事ですが、
3300グラムで産まれましたが、幼稚園時代や小学校時代は、ガリガリのおチビさんでしたよ。
ちなみに小学校入学の時は体重が16キロでしたよ。

No.3 08/03/30 18:59
通行人3 ( ♀ )

うちは3人とも3700グラム前後で産まれてますが、今小学生と年長年中ですが、前から3、4番目ですし、体重も標準です。2才位までは体格も背も大きい方でしたが、それからは背だけ徐々に伸び体重はあまりかわらず標準体型です。
気にしなくてもいいですよ。

No.4 08/03/30 19:01
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

うちも、大きめに産まれて、入院中に生まれたどの赤ちゃんより大きくて、常に2ヶ月くらい大きめに見られます😊
でかいと笑われたら、私は大人しくはないので「小さければいいってもんでもない☝私から見て可愛ければいいの😊」って言い返してます。
誰が何と言おうが笑おうが、世界一可愛い我が子ですよね☺
ちなみに、うちの娘は今6ヶ月で、公園で1歳9ヶ月の女の子と手の大きさ比べて同じくらいでした☺

笑ったのは、あまりにもの可愛さを妬んでだと思って割り切りましょう☝

No.5 08/03/30 19:03
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

こんばんわ😃
3歳♀と1歳♂のママです😊
お気持ちすっごくわかります😁
私の子供達も産まれた時は3775㌘と3866㌘で、下の子は4ヵ月で8キロありました😚
会う人には必ず『大きいね~😲』と言われましたよ😥
下の子は『将来はお相撲さんにならんとな』ってお店で出会ったおじさんに言われたり😥
いつも、ほっといて💢って感じでした😁
私からしたら細くて小さい子の方がありえないって思うかな😥
うちの子供達は大きく産まれて大きくそだってます😚
大きい方が安心です😍

No.6 08/03/30 19:03
通行人6 ( 20代 ♀ )

なんだか嫌味なママさん達ですね~😒💦
悪気は無いのかもしれないですが失礼極まりないですね😠
家の娘は体重3600㌘身長49.7㌢で生まれ、3ヶ月健診では体重5684㌘身長59.5㌢になりました⭐
ちなみに混合です🐮
私自身、小さい頃肥満児だったので太らせるのが怖くてミルク以外にも白湯や麦茶を飲ませて育てています😚
身軽なおかげか4ヶ月目前にして寝返りを片道だけし始めました😁🎵

健康なら大きかろぉ~小さかろぉ~が気にしなくて大丈夫ですよ😉✨

No.7 08/03/30 19:08
匿名希望7 

私自身が、3600越えて産まれて来ました😂

今は出産とストレスで大分体重ありますが、10年位前は痩せてましたょ😊

子供3人居ますが、上二人は3000越え😊
生後5ヶ月には8キロ越えてて、大きいねぇ😲と言われてました😂
嫌味ったらしく言われた時は、えぇ夫婦共にデカイから遺伝だと思います😏
と言ってやりました。
バカな母親達の事なんか無視で👌😁
大きくて何が悪い😤の気持ちでね😉

No.8 08/03/30 19:19
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

最悪なママ達
久々にムカつきました
うちもそのくらいでしたが1歳になる今は9㎏ですよ😁
主さん気にしない気にしない✌

No.9 08/03/30 20:12
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

うちの子♂は3890gでした!やっぱりどこに行っても大きいね~。と言われます。今は8ヶ月で体重10.8kg、身長73cm、服のサイズは90cmです。産まれてからずっと母子手帳の成長グラフより飛び出ています😂私も初めは『でかいでかいうるさいな~💢』と思ってましたが、まん丸赤ちゃんで親戚はじめ友達、道行く人も皆可愛がってくれます。大きいのは立派な個性ですよ!先輩ママさんで、やっぱり大きめ赤ちゃんのママが言ってたんですが、ある程度までくると成長がストップして体重が横ばいになって身長が伸びるそうです!それに大きめ赤ちゃんはママから免疫をたくさんもらって産まれてきているので、元気な子が多いと聞きました😃
抱っこが少々大変ですが、全然恥じる事じゃないですよ⤴大きくてカワイイでしょ❤って言ってやりましょ👊

No.10 08/03/30 20:50
匿名希望10 ( 30代 ♀ )

私は、一人目の子を4300gで産みました😃
産むのは、かなりしんどかったですが、元気に生まれて感謝でした。

ただ 助産婦の一人に『ぷっ…大きいあかちゃん』って感じで鼻で笑われ、かなり悲しかった思い出があります⤵

大きく産まれましたが、一歳近くで他の子と足並み揃いましたよ

今は、小学生ですが身長は高く、スラリとした感じに成長しました✨

可愛い我が子を笑いものにされて悲しい気持ち、わかりますよ。

可愛いから僻んでるって思っときましょう。
うちは、タッキーに似てきました(笑)

No.11 08/03/30 20:50
匿名希望11 ( 20代 ♀ )

大きいって良い事だと思いますよ❤
赤ちゃんで小さかったら心配じゃないですか❓

普通周りの人達も大きい方が、立派ね❤っとか、赤ちゃんらしいね❤とか言うんだと思うけどなぁ😥

No.12 08/03/30 23:17
通行人12 ( ♀ )

私も4200gで産み、生まれた瞬間から看護婦さん達に可愛いがられました💕
今は7ヶ月で75㎝の10㎏です😃
凄く可愛いです💕💕

私も月齢を言うと『わ~凄いね😲』と驚かれますが、『そうでしょ?😃大変だったけど可愛くて仕方がないんです💕』と親ばか振りを発揮してます♪
その事が切っ掛けでママ友ができたり、声をかけて貰ったり♪大きいと驚かれるけど良いことも多いですよ💕
大きい事を武器に楽しみましょう✌😁✌

No.13 08/03/30 23:21
通行人13 ( ♀ )

私の甥が3980㌘で産まれました😃 新生児~10ヶ月位までだったかな?回りより大きいって感じたの😉 一歳になる頃には回りと同じ感じになってました⤴
私の友達は逆に小さく産んで、小さい・大丈夫なの?等、心ない言葉を気にしない様に頑張ってました💨
主さん気にせず頑張って✨

No.14 08/03/30 23:23
匿名希望14 ( 20代 ♀ )

嫌な感じのママ達は無視!

私の子供は小さく、とても不安でした。一歳頃に追いつきましたが。友達の赤ちゃんが主さんの赤ちゃんの様に大きめだったので、とても羨ましかったです。友達は完母で母乳が溢れるくらい出ていて、赤ちゃんも沢山飲んでいました。
私も完母で食べ物にも気をつけていましたたがあまり出てなかったみたいです💦
主さんの母乳が美味しい証拠です!

大きめの赤ちゃんは栄養も満ち足りて、ふくふくしく可愛いですよ🎵

No.15 08/03/31 00:11
あい  ( 20代 ♀ yA1rc )

こんばんは。私も29日に3530gの元気な女の子を出産しました⭐
病院でも一番大きく病院のスタッフや両親にも大きいと言われ、私自身凄く気にしていました💦でも先輩ママさんのレスを見て立派に子育てをされていて、大きいからって大きいまま育つって決まったわけではないんだなと分かりました。
このスレの主ではないですが参考になりました。頑張って子育てします💪

No.16 08/03/31 00:24
通行人16 ( 40代 ♀ )

今高校三年になる息子は生まれた時5200㌘ありました。小学校~中学校で一番身長が伸びた子供と言われたそうです。ちなみに帝王切開でしたが…手がかからない子でした「大きいから」です。三番目は4210㌘ありました!

No.17 08/03/31 00:37
匿名希望17 ( 30代 ♀ )

私は4210㌘で産まれました😊 しかし今は155㌢… 小学校の頃は背の順番で並ぶと必ず前から2番目でした…

No.18 08/03/31 03:06
匿名希望18 ( 30代 ♀ )

うちの息子たちは二人とも3800gあって、病院では見てすぐうちの子ってわかるくらい他の子よりかなり頭デカかったですね。
でも今は小顔です😁
「大きいね~」「今どき珍しいね。最近の子小さいのに」とかよく言われましたが、大きいからかガッチリタイプで、ハイハイも歩くのも早くて上手であまり心配しませんでした。
今も背は大きめですがガッチリ筋肉質でたくましいです。運動も得意です😃
小さいうちは重くて抱っこ大変ですが、1才くらいにはみんなと同じくらいになりますよ。
生むのは大変でしたが、小さかったり細くて心配するより大きく元気でよかったです😃

No.19 08/03/31 08:17
ちゅん ( 30代 ♀ ZVa5w )

我が家のベビ♂も12番さんと同じっすよ👍体重10キロ身長74.5㌢😃
7ヵ月なりたてです☺お肉で血管が見えません💦
そんな息子が可愛くて仕方ないです❤
人が一生懸命産んだ赤ちゃんをゲラゲラ笑うなんて💢
ほっとけば良い。
個人差は生まれた時からあるのにね。

No.20 08/03/31 08:37
匿名希望20 

そんな人たちムシです😠
私自身3550で生まれましたが今はチビです
気にしない気にしない
てか今私はチビを気にしてますが

No.21 08/03/31 09:47
匿名希望21 ( 20代 ♀ )

スクスク育ってて、健康な証拠じゃないですか☝
可愛い我が子を笑うなんて失礼なママ達ですね💢

将来、背の高い子になったら、モデルさんになるかも☺楽しみですね🎵

No.22 08/03/31 12:10
お礼

🌼レスくれた皆様へ🌼

こんにちは。こんなに沢山のママさん達に来て頂けてすごく嬉しいです。
1つ1つ、レスをゆっくり読ませて頂きました✨
娘と同じ位で生んだ方や、娘より大きく生んだママさん達沢山いますね😊
皆様の暖かい回答読んで、すごく元気が出ました。
実は私は今回2人目の出産でしたが、上の子は2800gで生まれてずっと小柄でした。新生児の頃、病気がちで入院したりした事もあったりで(今はかなり元気です❤)大きく元気に育ってる娘は安心というか…。
そんなに気にしてなかったんです。
だからこの間、いきなりの大爆笑に凄くビックリしたというかショックでした。

No.23 08/03/31 12:20
お礼

本当に私が帰るまでずっとゲラゲラ…、デカすぎだの、うちの娘も大きいけどここまでじゃないよとか、今もあの笑い声を思い出すとムカムカします。
とにかくあれこれ言われてるのに、そのママさん達に向かって娘はニコニコずっと笑顔なんです。
そんな娘見てたら涙が出そうになって…。悔しかったんです。
でも、皆様に聞いて貰って、レス読んでスッキリしました❤
もう忘れる事にします。
大きくたって、元気なんだからいいですよね✨
すごく励まされました😊
1人1人、お礼のレス出来なくてすみません。
私の愚痴を聞いて下さった皆様、本当に本当にありがとうございました🙇
皆さん、お互い育児頑張りましょうね🎵

No.24 08/03/31 13:45
匿名希望24 ( 20代 ♀ )

主さん、大丈夫??そんなバカ親たちは気にしない☝

うちも3550㌘で生まれて今⑤歳だけど、今はホッそりですよ✨👶はガリガリよりポチャってしてる方が、可愛いですよ❤❤

No.25 08/03/31 13:56
匿名希望10 ( 30代 ♀ )

多分、綺麗な顔立ちの赤ちゃんだったから、ブスママ達の僻みでしょう☝

間違いない😁

美人は、成長してからも 同性からの風当たり強いッス😱

No.26 08/03/31 14:42
通行人26 ( 30代 ♀ )

ただの僻みだよ😄

うちの息子なんて8ヶ月半で10キロ‼‼

抱っこはキツイけど可愛いです💓

ちなみに3300で生まれました。生まれた時からしっかりした顔で、間寛平に似てました💕

友達の赤ちゃんは2400で宇宙人みたいでした💕

No.27 08/03/31 17:33
通行人27 

私は兄弟の中でもすごく重たい、3700で生まれたらしくデブだったらしいです💧 でも今では兄弟の中で一番痩せてるし、周りと同じです\(^ー^)/

No.28 08/03/31 17:50
匿名希望28 ( 30代 ♀ )

私も33年前に4100グラムで生まれ 旦那さんは4300グラムで生まれました😊
そんな2人の間に生まれた👸は3880グラム、2人目👨は3500ちょいでした。
よく『おっきいねー』と言われたら、いやいやー私も4100グラムのデカベビーやったんですよねーはっはっはっ😸と、私は堂々ネタにしてますがね(笑)
私も長女の時に その日会った嫌ーなママに、さんざんいじられました。
『なんでそんなにおっきいのー❓ママが妊娠中にお菓子食べ過ぎたー❓』『次会うときはまた8キロぐらい増えてたりしてぇー』など
私は笑ってましたが今思いだせばかなりしつこかったのでムカつきます💢。
女の僻み 妬みは鬱陶しい😱
どのママさんも我が子が一番可愛いのは解るけど
それで相手に不快感与えるのは如何なもんかと💢
みんな子供は それぞれ良さがあるんだってば😸

No.29 08/03/31 18:41
匿名希望10 ( 30代 ♀ )

⬆賛成~👌

今日、一歳の子とスーパーでお買い物していたら、3歳位の女の子が、何やらうちの子見て、馬鹿にしたような顔で意地悪言ってました😱

よその赤ちゃんを笑ってるような性格のママが子育てすると、心の醜~い子になるんだろうね

実に意地くそ悪い不細工な女の子やったわ😒

No.30 08/03/31 22:40
お礼

🌼レスをくれた皆様へ🌼

お礼後、レスをくれた皆様もありがとうございます🙇
普通は人の赤ちゃんを笑ったりなんかしないですよね。
とにかく驚きと悔しさとで複雑な気分でした。
本当に嫌なママさんグループでした😣
人の気持ちとか、そういう事きっと考えた事ないのかもしれませんね。
仲良くならなくて本当に良かったです。

娘は大きくて抱っこも重くて大変ですが、やっぱりプクプクして可愛いです…❤
他人から何を言われようがもう聞き流すくらいの強さを身につけないと駄目ですね😂
ここに来てくれたママさん達は本当にいい方ばかりで…😊✨
今回は性格悪いママさん達と出会い運が悪かったと思うようにします😣

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧