子供の泣き方
一歳半の男の子ですが、引きつけるように泣き続けることがあり、その間抱いても何を言っても聞こえていないかのように反り返り、狂ったように泣き続けます。😥
今日は 〇〇救命丸を飲ませましたが、もしかしたら、脳に異常があるのではないか❓と最近心配になってます。😥
今日は、パパが休日で生活サイクルが狂い、眠かったのも泣いた理由の1つではありますが、皆さんのところのお子様は、泣く時にひきつけたようになることはありますでしょうか❓
上手く表現できませんが、なんていうか ヒックヒックした感じが暫く治まらずって感じです😥
普通に泣いてる時は、こちらの反応を見てたり、あやすとすぐ反応したりするんですが、ひきつけ泣きの時は、人格が飛んだような…💧
アドバイスお願いします😥
新しい回答の受付は終了しました
ひきつけは泣いた時に声がでないみたいです。ひどい癇癪でしょうか?うちのも同じ歳ですが、泣きがひどい時は体を反り返って何を言っても聞こえないように泣きじゃくります。ビデオをつけたりすると泣き止む時もあります。
うちは一歳の娘ですが眠い時などはそんな感じです。
何をしてもダメだから下に置くとさらに泣いて怒ります。
でも抱っこしてても泣きまくり反り返り危ないです。
こっちもイライラしてくるのでそんなときは少しの間下に寝かせて泣き、のたうちまわらせてるとそのうち泣きやみしがみついてきます。
その間しばらく知らんふりします。
かわいそうだけど…やりようがないです。
たぶん本人もなんだかよくわからなくなって泣きまくる場合もあるんだと思いますよ。
人から見たら虐待みたいな泣き方ですよね。
うちの子供(3歳半男の子)も1歳半から2歳くらいまで何かのきっかけ(遊びを中断された時に多かったかな、お姉ちゃんの幼稚園お迎えとかで遊んでて園から帰らなくてはいけない時間になった時など…)で泣き出すと その場から動かなくなりひたすら泣いて 何を言っても聞こえないし声もデカイ(>_<)ひきつけるみたいになって泣き止まなくなり1時間とか泣いてましたよ。
とりあえず 泣きが治まるまで 静かに待ってました。何言っても聞こえてなかったので。本人も長い事泣きすぎて何で泣いてたか忘れてたりして(^-^)
ママが焦らずじっくり待ってあげる事です!
1番心が成長する時期ですからね♪
新しい回答の受付は終了しました
育児の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧

