注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

ママの飲酒・喫煙

回答9 + お礼0 HIT数 1175 あ+ あ-

匿名希望( 31 ♀ )
08/04/06 16:46(更新日時)

私には到底理解できない知り合いが2人います。
A子・先月3人目を出産。3回の妊娠中全て飲酒&喫煙…
出産後も飲酒・喫煙しながら母乳育児
B子・2人目を妊娠中(6ヶ月)同じく飲酒・喫煙…
この2人どう思いますか?ちなみに1度さりげなく注意しましたが聞きませんでした…

No.627842 08/04/06 04:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/04/06 04:55
通行人1 ( ♀ )

私は今妊娠中です😃なので🚬を吸っている人の近くにすら行けませんよ💧自分がもともと🚬も🍶も飲まないためか余計理解できませんね😔そりゃあ今まで好き放題飲んだり吸ったりしていたんだから急にやめるのは難しいのかもしれませんが、徐々に減らしていく意識があってもいいのにね💦まして母乳なのに赤ちゃんに🚬吸わせてるようなもの😭こーゆー方は赤ちゃんになんにも影響ないって勝手に思っちゃってるんだろうなぁ…💧

No.2 08/04/06 06:41
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

私の知り合いにもいます。
私が注意すると心配しすぎ~これくらい何ともないって~😏聞く耳持ちません💧
そういう人って我慢すること出来ないんでしょうね💧
何回も注意したけどそのたびに、イヤな顔されるし聞かないので、もう注意してません。
赤ちゃんに何かあって初めて自分の愚かさに気が付くんだと思います。

No.3 08/04/06 08:27
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

①喫煙者から生まれた子供
②禁煙者から生まれた子供
が居た場合、【喘息になる確率が高い】【乳幼児突然死する確率が高い】のは、共に①の方らしいです。
因みに、うちの母親は、兄を妊娠中のみ、禁煙し、私以下7人妊娠中は喫煙してたそうで…
私以下の兄弟は、見事に喘息です。
入退院を繰り返す程でした。
そう言う実例を挙げてみては??

No.4 08/04/06 08:56
匿名希望4 ( ♀ )

私の周りにも何人も喫煙飲酒して母乳のママいますが、そんな人に何も言っても仕方ないです。言われて止めるような人なら、最初からしないですしね。喫煙してて赤ちゃんが突然死したのを何回か聞きますが、何か起こらないとわからない人達なんですよ。

No.5 08/04/06 09:02
匿名希望5 ( ♀ )

酒はコップ1杯ならOKって医者に言われたから程々なら大丈夫かなとは思う?
でもタバコは禁煙しなさいだったから影響があるんだろうね。

ストレスが切迫流・早産の原因にもなるから無理矢理止めさせるのは躊躇するし…

No.6 08/04/06 10:18
匿名希望6 ( ♀ )

軽いニコチン中毒、アルコール中毒になっていて、すぐにはやめられないんでしょうね💧
私は赤ちゃんに影響があると聞いて、妊娠する半年前にタバコを辞めました。

No.7 08/04/06 13:46
通行人7 ( ♂ )

一々、他人の事に干渉してスレ立てする考えが理解出来ません。ご自分に賛意が多いとして、それでどうなるの?

No.8 08/04/06 16:15
通行人8 ( ♀ )

馬鹿なんだよ。
何言っても聞かないよそんな人ら。

No.9 08/04/06 16:46
通行人9 ( 30代 ♀ )

ほっとけば?どうなろうと主さんには関係ないし。 自分が飲酒喫煙しなければいいだけの話。     子供がかわいそうだから?同じ女性として考えられないから?        説得しようなんて無駄な労力使わない事ですね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧