注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

公園にて

回答4 + お礼1 HIT数 934 あ+ あ-

悩める人( 33 ♀ )
08/04/07 19:53(更新日時)

よく晴れた日に 公園に行ったら ある親子が 手を洗う水道のそばで 泥団子を作るのか 水道を中心な半径1メートルぐらいを水浸しにして 土がぐっちゃぐちゃでした。
うちの下の子はまだ一歳なんで 歩き回って転けると 服がドロドロになるし…😢
親はそばで見ながら注意もせず 友達と喋りっぱなし。
上の娘が手を洗うのにも ずっとその子供がバケツに水を汲む作業を続けて 洗えません💢
手を洗うのにも そこまで行くのに靴や服が汚れる💢
他の人も迷惑そうでした。
泥団子やるなとは言わん💢ただ そこでやるのはどうかと…
…何か言ってやりたかったけど、でも用事あったので言わずに帰りましたが💧みなさんどう思いますか❓

No.628191 08/04/07 12:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/04/07 12:48
通行人1 ( ♀ )

私なら…水浸しにしてる子供達に、手洗いたいから砂場で遊んで~と言います。子供って、キチンと理由をつけて言葉で言わないと分からない事が多いですよね。

あと公園に行って服や靴が汚れるのはあたりまえだと思っているので、汚れるのは気になりません。

No.2 08/04/07 13:06
匿名希望2 

マナー良いママ達が利用する公園に変えます💧
公園ってカラーありますよね…。

No.3 08/04/07 13:22
お礼

1さん 2さん
早速のお答え有難うございました☺

その公園は 結構な大きい公園です。お花見で来られる方 遠方から来られる方もたくさんおられます。
うちは公園に来て、さぁ遊ばせようと思った早々に 下の子が汚いものを触り、手を洗おうと行ったらその有り様で少々驚きました。そこでこけて服が汚れ手を洗おうとした上の子も靴と靴下が汚れ、
そのまま遊具で遊ばせるわけにもいかないし、仕方なく着替えさせに帰りました。
帰った後は違う公園に変えました。
私はまだ近所だから良かったものの
遠方から来た方がそうなると困りますよね…

泥遊びは子供に取って楽しいのはわかります。
でも もっと違う場所でやって欲しかったなぁ…なんで水道の真側なんだろう💧

No.4 08/04/07 18:25
通行人4 ( 20代 ♀ )

そう言われてみれば、居ますね! 基本的に私は公園で遊ばせる時は濡れても泥だらけになってもいい服や靴で行くからかそこまで腹が立つことがなかったですが、主さんが言われる様に場所を考えるべきですね。きっと夢中だから子供はきずかないのかもしれないですね、、、母親も価値観が違うのかもですが、やはり公園はいろんな方が利用されるから一つのマナーとして考えるべきかもしれませんね。人の振り見て我が振りなおそうですね。。。

No.5 08/04/07 19:53
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

何が汚いか、子供の汚れをどこまで許せるか、親によって違いますよね。
ただ、皆が使う場所を独占してしかも汚く使うのはマナー違反と思います。ママに聞こえるように、ほらここ汚くしないで~ママは汚しても平気なのかな~と言っちゃうとか。
少し違いますが、公園ですっごく泥だらけの女の子が(ママはそれを見て満足そう)買ったばかりの息子の三輪車に乗ろうとしたので、綺麗に洗ってからね~と、逃げましたが…
子供は言えばわかるみたいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧