注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

小銭持つのが嫌いな方・お金を整理する方

回答3 + お礼2 HIT数 2210 あ+ あ-

匿名希望( 23 ♀ )
08/04/01 03:09(更新日時)

居ますか❓私は不器用なのもあって会計時に財布から手早く小銭を出したり、しまうが苦手で、お札と小銭とは必ず別の財布に入れています。

でも私タバコも吸わないから自販機も利用しないし、かさばる小銭を持ち歩くの自体嫌なので、おつりで小銭が出来たらマメにATMに入れ、貯金か、千円とかお札単位になったら出しています。

でも浪費家でも無く、お札を使う→すぐ預ける→貯めると繰り返しています。

あと、携帯料金等の支払いで事前に金額が分かる場合は、使う分キッチリの小銭しか持ちません。

お札も、財布の中で種類ごとに綺麗に揃ってないと嫌。

財布の中のお金は寝る前に毎日家の専用トレーに移して整理し、最小限しか財布に入れません。

同じような方居ませんか❓

No.628310 08/03/31 11:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/03/31 12:49
通行人1 ( 20代 ♀ )

主さんとは違う理由ですが、私も小銭は持たず、お札優先です。逆にお財布を2つも持ちたくないんで💧
しかし小銭をキッチリ出すスッキリ感は味わいたいので、1円玉4枚・5円玉1枚・10円玉3枚以上はもちません😚
あとは小銭貯金してて、貯金箱が一杯になったら両替→ちょっと高めのスウィーツを買ったりしてます✨

No.2 08/03/31 13:58
通行人2 

私は正反対です。
カード類が苦手で、バスや自販機も良く利用するので小銭か千円札がないと不安です。
でも財布に貯まりすぎると逆に出しずらくなるので端数を先に把握してから会計に臨みます。
財布の中に最大に小銭が貯まったとしても999円、15枚です。この枚数を超えないのが理想です。そのためにガマ口タイプの小銭入れと札入れが合体した財布を使っていてます。2つに仕切られていて1円玉と5円玉、それ以外とに分けられるので見やすく出しやすいです。だからどんなに手早い店員さんをも一瞬も待たせることなく最小枚数を維持するための支払いが出来ます。
万が一店員さんを待たせることになりそうな時は潔く札のみ渡して無駄な釣り銭も受け取ります🙇

自分でも何故そこにこだわるのかは解りませんが、人それぞれスタイルがあって面白いですね😊
主さんの前日に札をトレーに並べるというこだわりようには感服いたしました👮♪

No.3 08/04/01 02:14
お礼

>> 1 主さんとは違う理由ですが、私も小銭は持たず、お札優先です。逆にお財布を2つも持ちたくないんで💧 しかし小銭をキッチリ出すスッキリ感は味わいた… 回答ありがとうございます☺

確かに…小銭がジャラジャラあって財布がパンパンなのは嫌ですね。数えて持つのは良い事だと思います☺

小銭貯金(貯金箱)、私も前やってました😃

No.4 08/04/01 02:16
お礼

>> 2 私は正反対です。 カード類が苦手で、バスや自販機も良く利用するので小銭か千円札がないと不安です。 でも財布に貯まりすぎると逆に出しずらくな… 回答ありがとうございます☺

自販機やバスをよく使うと小銭は必要ですよね。その為に
仕切りがたくさんあって便利な財布は良いですね☺

私も、レジが空いてれば良いけど、次に待ってる人が居るとモタモタするのが嫌なんです😥

No.5 08/04/01 03:09
匿名希望5 ( ♀ )

私は小銭を持つのがイヤとかではないんですが、毎日夜に小銭を全部貯金箱に入れちゃいます💧
ひと月も貯めると結構あって旦那と外食したりしてます☺
でもバスに乗る時は両替がイヤなので往復分ピッタリ持って行きます😂

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧