注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

大学に入っても惨めなまま…

回答5 + お礼2 HIT数 929 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
08/04/01 22:49(更新日時)

誰かに声掛けられても面白くこたえられない…だから会話がはずまない…。せっかくのチャンスなのに。
みんなは楽しそうに話してるのに自分だけ会話に入れない…。
こんな私…大学入ってもまた惨めな思いするだけ❓
怖いです、辛いです。だれか助けて😢
不快に思った方はスルーしてください🙇

No.628735 08/03/31 17:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/04/01 00:58
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

入れないって決めつけないで
入ろうとする努力をして下さい
初めての環境は確かに怖いです
でも馴染めないままだったら
もっと不安で怖いと思いますよ
また惨めな思いするだけだとか
んなこと考える暇あったら
どうやったら環境に馴染むか
考えた方がいいんじゃないッスか?

面白く返そうとして
自分でハードル高くすることはない
会話を重ねて重ねて重ねて
段々話って楽しくなるんですよ

端から諦めてたら
そりゃ惨めにもなりますよ

No.2 08/04/01 01:08
通行人2 ( 30代 ♀ )

学生時代、私もあまり話をするのはうまくありませんでした。無理して面白い答えをする必要はないですよ。聞き役にまわればいいんだから。惨めだなんて思わないで!

No.3 08/04/01 16:34
お礼

本当にありがとうございますm(_ _)m
そうですね、マイナスばっかり考えてても意味ないですよね。
前向きに頑張ります💪

No.4 08/04/01 18:44
お助け人4 ( ♀ )

相手がおもしろいこと言ったら笑うといいですよ!自分の言うことにウケてくれる人とは居心地がいいものです。
笑えないことでも笑う。ちょっと面白かったらツボに入ったふりしてオーバーなくらい笑う。
主さんが笑いのツボ浅いようでしたら、おもしろいことにはそのまま反応して笑いましょ。あんまりウケないタイプなら、適当に笑おう。
仲良くなってきたら、本当に笑えるものだから、大丈夫^^

おもしろいこと言う側じゃなくて、笑う側になりましょう(^ω^)おもしろい人がどんどん主さんに集まってきますよ

No.5 08/04/01 20:08
匿名希望5 ( 10代 ♀ )

私も主さんの気持ち良く分かりますよ!!
友達は一応できましたが,話してても「今の返しで良かったかな…」「つまらないと思われてないかな💦」
みたいに,いろいろ考えてしまいます😢

でも折角声をかけてくれる人が居るんだから,構えないで,皆さんの言うように聞き役に回ると良いですよ✨
私も頑張るので主さんも頑張りましょ🎵

No.6 08/04/01 20:14
お礼

本当にありがとうございますm(_ _)m
聞き役にまわればいいんですね。笑う時はわらっていいんですね✨お陰で気分が楽になりました。
でも聞き役になるためにはどうしたらいいんだろう…やっぱり聞き役でも自分から話し掛けてみないと駄目なんでしょうか❓ちょっと怖いなぁ😢

No.7 08/04/01 22:49
匿名希望7 ( 10代 ♀ )

最初は面白く答えようと必死になる必要ないですよ!
肩の力を抜いて、気楽に話せば良いんです。今の会話失敗したかもって思っても気にする事ないです😊
話してるうちに徐々に上手いボールが投げられるようになりますから💖

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧