注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

義理親との同居

回答6 + お礼5 HIT数 1955 あ+ あ-

匿名希望( 35 ♀ )
08/04/09 00:11(更新日時)

先日、実家へ遊びに行き、改めて義理親と違うな~と思いました。それはやはり自分の親だから?義理親は、何でもやるやるで、洗濯も食事も作ります。楽かもしれませんが、子供の食事位作ってあげたいと思う母心とゆうか…。姑は私が仕事行ってる部屋にも乱入してます。実母は荷物と子供なら、荷物持ってくれます。親なんだからアンタが面倒見なさいよ。と。決して孫が嫌いではありません。孫の為に一生懸命働かなきゃ❤と言ってくれるしかわいがってくれます。義理親は奪ってでも孫を抱き『お母さんいなくていいんだ!』まで言います。実母はお金もくれます。義理親は金もくれなきゃ(別に欲しい訳ではないです)逆に旦那の財布から金盗む始末…子供♂の服は買わなくていいんだ!と義理兄の子♀のフリフリの服でいいと言う。仕事から帰っても子供と遊ぶ間もなく義理親の部屋へ連れてかれ、自分達が眠くなると返す始末…義理親が普通ですか?私は毎日ツライです。

タグ

No.628805 08/04/07 20:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/04/07 21:57
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

義理親なんかそんなものだと思ってます😔
でも主さんの気持ちわかります😣最初私のこと❓って思う位家にそっくりです💧
姑はとにかく嫁に勝ちたい、何をしても気に入らないんです😒
私も毎日辛くて我慢はするんですが、半年に一度にキレて旦那に文句を言ってます😔
きっと姑が死ぬまで辛いままな気がします😢

No.2 08/04/07 23:37
匿名希望2 ( ♀ )

うちは同居ぢゃないんですが、姑はうちに来ては子供を連れて帰ろうとします😥そして「ママいなくても大丈夫だもんね」とか「ワンワンいるとこ(姑の家)のほうが楽しいもんね」と子供に言ってます😫
子供の服も誕生日もクリスマスも何も買ってくれません😥
仕方なく預けた時も、子供がぐずりだし、うるさくなると食べ物をずっと与えていたようです😥
世の中の姑ってこんな人ばかりなのかな…
私は絶対あんな姑にはなりたくないよぉ😱

No.3 08/04/08 21:31
お礼

>> 1 義理親なんかそんなものだと思ってます😔 でも主さんの気持ちわかります😣最初私のこと❓って思う位家にそっくりです💧 姑はとにかく嫁に勝ちたい、… 1さん、ありがとうございますm(_ _)m返事遅くなってごめんなさい。1さんも同居ですか?同じ思いしてるんですね…💧お気持ちよ~くわかります(TOT)互いに別居目指して頑張りましょうね…(TOT)

No.4 08/04/08 21:36
お礼

>> 2 うちは同居ぢゃないんですが、姑はうちに来ては子供を連れて帰ろうとします😥そして「ママいなくても大丈夫だもんね」とか「ワンワンいるとこ(姑の家… 2さん、ありがとうございますm(_ _)m返事遅くなってごめんなさい。2さんの姑も読んだだけでもカチーンですね。うちの姑もそんな感じな事言います。それが毎日なんでイライラストレス凄いですよ…💧本当絶対将来息子の嫁になる人にはこんな思いさせたくないですね。見習うは自分の親です。ね?

No.5 08/04/08 21:42
匿名希望5 

ただ、自分の親の方がいいて事でしょ。やだきゃ、自分の親の所に行けば!甘えすぎ。愚痴言うなら最初から同居するな!

No.6 08/04/08 21:59
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

孫の事を可愛がるのもいいけど、人の家庭の邪魔するな💢と思いますね⤵なんで義理親は口だけで金を出さないんだろ?孫には菓子を与えていたら嫌われないからだろうか。姑とは距離を置くのが一番だね。

No.7 08/04/08 22:03
通行人7 ( ♀ )

見習うは自分の親というのもちょっと💧親は完璧という事は絶対ないので。
自分の親も姑さんも、良いなと思う事は見習い、イヤだと思う事は反面教師として学べばいいと思います。
でも価値観や考え方、捉え方ってそれぞれで、嫁に対する態度は嫁に合わせないと結局嫁には嫌われますよ。
でも基本的に嫁と姑が親子みたいに仲良しなんて極少数。馬が合わないのは仕方ないです。
まずはそういうストレスの溜まる状況でストレスを最小限にするすべを思案した方がいいと思います。ストレスは考え方次第で溜まりにくくできます。

No.8 08/04/08 22:18
お礼

>> 5 ただ、自分の親の方がいいて事でしょ。やだきゃ、自分の親の所に行けば!甘えすぎ。愚痴言うなら最初から同居するな! 5さん、ありがとうございますm(_ _)m自分の親がいいって事ではないです。どうしても、義理親のする言う事にムカッとくる事がありますが、実親は決してそんな言い方もしないし…実母と会うと改めて義理親のおかしさを実感する訳で…『同居するな!』とおっしゃいましたが、事情がありそうせざるを得なかったんです。実母に甘えてる事もありませんし、実母と同居だって考えた事ありません。

No.9 08/04/08 22:25
お礼

>> 6 孫の事を可愛がるのもいいけど、人の家庭の邪魔するな💢と思いますね⤵なんで義理親は口だけで金を出さないんだろ?孫には菓子を与えていたら嫌われな… 6さん、ありがとうございますm(_ _)m本当、距離を置くのが一番ですよね…たまになら我慢できると思います…💧毎日はキツイですね…今日も、義理親の部屋へ連れて行かれた孫…歯磨き終わった後だったので『何もあげないで下さいね』と言った私の言葉に『は~い』と言った舅…が、しかし戻ってきた子供の口の回りは海苔だらけ…はぁ…💧もはや日本語も通じないのか…と何とも言えない気持ちでした…

No.10 08/04/08 22:31
お礼

>> 7 見習うは自分の親というのもちょっと💧親は完璧という事は絶対ないので。 自分の親も姑さんも、良いなと思う事は見習い、イヤだと思う事は反面教師と… 7さん、ありがとうございますm(_ _)mもちろん、実母の全てを見習うって事ではないですけどね♪でも、今の所義理親のいい所は見当たりません…💧まさに反面教師…義理親だから…とゆう訳ではなく言葉使いから普段の生活…全て???っ感じです…

No.11 08/04/09 00:11
匿名希望11 ( 30代 ♀ )

同居はするもんじゃありません!⑦年間しましたが昨年出ました😊孫の可愛さがわからなくなり嫁の悪い所が目に付きますからね。私の前では笑っていても近所で悪口言ってたみたいだから…義理親は離れてたらとてもいい人なんで離れて楽になりました。もし同居が無理なら早めに旦那さんに相談しないと自分がダメになりますよ💦お母さんがいなくていいとかいうおばあちゃんは最低ですよ💢

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧