注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え

サバイバルナイフ

回答5 + お礼3 HIT数 1795 あ+ あ-

匿名希望( 27 ♂ )
08/04/08 16:49(更新日時)

を持つのに許可はいりますか? 銃刀法に触れたりしますか?

タグ

No.629297 08/04/07 23:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/04/07 23:52
匿名希望1 

刃渡り6センチをこえる刃物は違反です。

No.2 08/04/08 00:00
お礼

>> 1 許可がいるんですか?

No.3 08/04/08 02:19
お助け人3 ( 40代 ♂ )

要る訳ないよ、銃刀法に引っ掛かるのはあくまで、外で持ち歩いた場合の話で、それで許可が必要なら、包丁とかどうなるの?サバイバルナイフでも一緒ですよ。

No.4 08/04/08 04:06
お礼

>> 3 サバイバルナイフを持って山に行くとします途中職質を受けたとします。「いるわけないよ」では通じない気がするんですよ。家でナイフなんて使わないでしょう、持ち歩く為に許可がいるのかどうか知りたいんですよ。 オウム事件のときはカッターとかでも逮捕されてた。


所持の正当な理由の解釈って警官次第の気がします。

No.5 08/04/08 08:23
匿名希望5 

何がしたいの💧

No.6 08/04/08 14:21
お助け人3 ( 40代 ♂ )

スレの書き方が良くないね、持つ=所有と解釈できるからね。だったら最初から、何でそういう風に書かないの?それはその時の状況次第でしょう。街中を歩いている時に職質を受けて、サバイバルナイフを持っていて「これから山登りに行くところです」では通らないですよね?ボクは一度家出中に、警察の職質を受けた時に切り出しナイフ(刃渡り八センチ)を持っていて、「何でこんなものを持っているんだ?」と聞かれて、「護身用です」と答えたら、「なら、まぁいいけど…」と不問に付してもらった事はありましたが、基本的に持ち歩く事が社会通念上、許される場合しかダメでしょうね。その場合とは、業者、職人等所持してる事に妥当性が認められるケ-スですね。先日も某芸能人が、警察の職質の結果、車内からサバイバルナイフが発見(キャンプ行ってそのまま置きっ放しにしていたとの事)されて、書類送検されてましたね。

No.7 08/04/08 14:28
お助け人3 ( 40代 ♂ )

追伸、家でナイフは使わないでしょう?との事ですが、使わなくてもナイフをコレクションしてる人はいっぱいいますよ。なので、必ずしも持つ=持ち歩くにはなりませんよ。

No.8 08/04/08 16:49
お礼

>> 6 スレの書き方が良くないね、持つ=所有と解釈できるからね。だったら最初から、何でそういう風に書かないの?それはその時の状況次第でしょう。街中を… やっぱり合法的に持って歩く(山登りとかキャンプとか)ときでも 駄目なんですかね、許可証みたいな物があるんでしょうか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧