注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

別居、近況を教えたくない

回答5 + お礼4 HIT数 1523 あ+ あ-

匿名希望( 29 ♀ )
08/05/03 20:08(更新日時)

こんばんは。
私は今、別居中で、先月に1回目の調停がありました。
すべて書くと長くなるので、省略しますが、
別居理由が、旦那の宗教、嘘、思いこみでキレる。などで、我慢ならず、別居しました。
生活感や考え方の違いです。
別居してから、半年になります。
養育費のみ3万円もらっています。
調停の時、その3万が養育費ではなく婚姻費用だと言われました。

1回目の調停の時は、働いてなく、
必死で、探して、仕事も見つけました。
今日、旦那に【3日、子供(1歳)に会いに行くから】とメールがきまして、
【いいけど、仕事があるから、時間はまた連絡する。】と返信しました。
すると【何の仕事?】とか【嘘つくなよ】とかメールがきて、教える気がないので、【あなたには関係のない事です】と入れました。
また同じようなメールがきたので返事はしていません。
別に、やましいような仕事でもなく、うどん屋さんです。

続きます

タグ

No.631136 08/05/01 23:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/05/01 23:34
通行人1 ( ♀ )

どうぞ👍

No.2 08/05/01 23:35
通行人2 

どうぞ

No.3 08/05/01 23:42
お礼

>> 1 どうぞ👍 1さん、2さんありがとうございます。

続きです
別に教えればいいじゃんって話ですが
【何の仕事?嘘つくなよ】って言い方に、腹が立ったのと、こっちの近況をいちいち話したくないです。
教えなかった事で、調停に支障はあるでしょうか?
仕事もようやく見つけましたが、親権はとられてしまうでしょうか?

1回目の調停では、【子供は渡しません。】と何度も訴えました。
調停員さんには【旦那さんは奥さん程、親権に対して必死な感じはしなかった】と言われました。
虐待や、育児放棄など一切していません。
次の調停が16日にありますが、
とにかく毎日不安でしかたありません。

かなり日々、不安定なので中傷などはやめてください。

No.4 08/05/01 23:48
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

お子さんが小さい間は😊お母さんに親権があると聞きますよ。ちゃんと就職もされ😊子育てもされてるんですから大丈夫ですよ✌😊離婚は凄く肉体的にしんどいけど😫身体を壊さないで下さいね🙏貴女の仕事を教える必要も無いと想いますよ。

No.5 08/05/02 01:42
匿名希望5 

親権はあまり心配なさらなくて大丈夫ですよ😃
仕事も見つけ、子供との生計を築いている前向きな姿勢もありますからね。

貴女の近況などですが、離婚を決意されているのであれば、旦那さんに知らせる必要はありません。
調停委員にはきちんと話しはして、旦那さんには貴女の職場や、仕事内容は伏せて下さいと伝えましょう。

次回の調停を控えて、かなり精神的に疲れている事だと思います😥ですが、あまり気を張らずGWを過ごして下さいね😊

No.6 08/05/02 10:18
お礼

>> 4 お子さんが小さい間は😊お母さんに親権があると聞きますよ。ちゃんと就職もされ😊子育てもされてるんですから大丈夫ですよ✌😊離婚は凄く肉体的にしん… ありがとうございます。
すんなり離婚できたらよかったのですが…
なかなか難しいですね⤵
仕事も、子供を養わないといけませんし、
がんばります。
離婚後の生活は前向きに考えてるんですが、
調停の雰囲気が…😫
子供が私の元で暮らせるなら安心です😊
浮き沈みが激しく、不安にばっかりなっちゃって⤵

No.7 08/05/02 10:22
お礼

>> 5 親権はあまり心配なさらなくて大丈夫ですよ😃 仕事も見つけ、子供との生計を築いている前向きな姿勢もありますからね。 貴女の近況などですが、離… ありがとうございます。
調停委員さんに、伏せてもらえば大丈夫ですね😊
離婚は確実です。
私はやり直す気持ちありませんから。
子供との生活を守ります。
調停は本当に、精神的にキツいですが、
早く子供と安心して暮らしたいのでがんばります。

No.8 08/05/02 23:43
つくね ( 40代 ♀ 8kSEw )

同じ状況にビックリしています
子供にとって一番の幸せは母親の笑顔を見ることです
子供の為にお互い頑張りましょう

No.9 08/05/03 20:08
お礼

>> 8 ありがとうございます。
お互い大変ですが、笑顔だけは忘れないように
がんばりましょうね💪

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧