注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

ふざけるなー日本の政治

回答48 + お礼2 HIT数 2664 あ+ あ-

匿名希望( 37 ♂ )
08/05/02 21:03(更新日時)

ふざけるなー日本の政治!国民を何だと思ってる?ガソリンも何もかも強引過ぎるし無理に理屈を並べて国民に分からせようとしている。俺は何一つ理解してない。そんなに国民からお金がほしいのなら天下り、無駄💸などを完全に廃止し、出来ることなら消費税を20%位に引き上げてすべての税金や年金、保険引かれているものを消費税に回す!そうすればみんな平等にお金が行き届くのでは?あまいかな?でも福田の説明もっと詳しく教えてほしい国民からお金を巻き上げるのだから。それができないのであれば解散ですな!

タグ

No.631204 08/05/01 00:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/05/01 00:12
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

私の勝手な推測です💧
『国民は生活が厳しいとか言いつつも服もちゃんと着てるし食べ物もちゃんと食べてるし税率上げても何だかんだ言いながらちゃんと生活が出来てるから言うほど苦しくないんじゃないかなぁ😁』と口には出さないけど真っ黒な腹ん中でほくそ笑んでるんだと思います。政治家はあんなにいらない。減らせ💢

No.2 08/05/01 00:16
匿名希望2 ( 20代 ♂ )

主さんは選挙にちゃんと行ってますか❓だいたい国民の義務も全うしない人はよく国に文句いいます。
ケネディの言葉知ってます❓
『国が国民に対して何をしてくれるかではなく国民が国に対して何が出来るか考える』
名言です。

No.3 08/05/01 00:20
匿名希望3 ( 30代 ♂ )

我々が選んだ人が決めたんだから 文句言うのはおかしいと思う そんな奴 選んだ 我々が悪いんです。

No.4 08/05/01 00:22
匿名希望4 ( ♀ )

暫定税率
こんな美味しい打出の小槌を政治家がみすみす手放す訳がない( ̄▽ ̄;)

後期高齢者医療も消費税を上げるためのただの口実らしい?

No.5 08/05/01 00:29
匿名希望2 ( 20代 ♂ )

国に文句言う人は政治家になればいいんですよ。
人は初めて責任を任されて分かることありますよね。
文句あるやつはみな政治家なればいい🎵
主さんが首相になったら国をどうしていただけるのですか❓
そりゃ支持率100%でしょうな🎵
まっ国民の人気をとるか国の立て直しをとるか。

責任ないやつはごたごた文句ばかり言う。

No.6 08/05/01 00:45
匿名希望2 ( 20代 ♂ )

もういっちょ行くけど参議院選挙で民主党選ぶから法案が長引くねや。
暫定税率の期限切れまでに法案可決されてたら国民なんて国の仕事にあんま興味ないんやし気にしなかったんちゃう❓
ちょっといい思いしたらこれやもんね(*´Д`)=з

天下りとかゆうけどちいこい会社でもずるいこと考えてるやつおるのにいちいちそんな細かいとこまで見れるかいな┐(´ー`)┌
そのために色々、議員の金の使い道について明確に記載させるための法案も出てるわけでしょ?

そんなに今の福田さんがやなんなら次の衆院選挙で民主党選べばいいっしょ🎵

民主党は蚊帳の外やから国民の人気とるために勝手なことゆうてるけどどないしてくれるか楽しみですな🎵

おやすみ☆

No.7 08/05/01 00:48
匿名希望7 ( ♂ )

まだお年寄りの方が先ほどのレスで言ってたケネディの言葉わかってる。無意味と不安を持ちながらも国会議事堂への訴え。主さんはなんかやりましたか❓掲示板での文句たれなど誰でもできるし思ってる。俺も含めて文句言う前にまず実行。幸か不幸かここ一連の動きで政治に関心持つ人が増えてるはず目的はなんであれ「自民、公明をぶっつぶす」と言う気持ちで選挙いく人増えるはず。すべての成人に平等に与えられた権利を大いに活用するもしくは活用させる。それがうちらの攻撃方法。主さんまずは行かなそうな人達に選挙に行かせる。文句はそっからだ!

No.8 08/05/01 01:06
通行人8 

道路特定財源の使われ方のほうがよっぽど問題あり💢

No.9 08/05/01 01:14
通行人9 ( 40代 ♂ )

国はもっと金に余裕のある金持ちから税金とれ、‥‥と我々低所得者が何を言っても、何も変わりませんけど‥‥

No.10 08/05/01 01:43
通行人10 ( ♂ )

もう日本は終わり。
正しく生きるなんてムリ。

No.11 08/05/01 02:20
匿名希望11 

自民党はもういい、借金作るか増税するしか能力無いから😂選び続けた国民にも責任あるが…とりあえず次の選挙では自民党にはいれね~よ

No.12 08/05/01 02:28
通行人12 ( ♀ )

誰を選んでも一緒だから選挙は行く必要ないのでは?それより講義デモだ~💣

No.13 08/05/01 03:10
通行人13 ( 30代 ♂ )

自民党は駄目。かといって民主党はヘタするとただのクレーマー。
選挙毎回行ってるけど、意味はあるのか疑問。
だって、当選前と当選してからの違い、たまんないよね。
愚痴ってても状況変わらないんで、俺は儲ける事だけ考えてますね。

No.14 08/05/01 03:48
通行人14 ( 20代 ♂ )

暫定税率は道路建設に使うと宮崎県知事や和歌山の方はおっしゃってましたが…正直、苦しい言い訳だと思います。
便利な道路を作ってもガソリンが高いままじゃ燃費を考え過ぎて観光しに行く気も失せます。
高速だって今は高いし…。
それにバス会社もコスト高になり、コスト高の分を運賃に転嫁しなきゃならんから利用客が激減する。誰が考えても分かる簡単で当然な原理でしょう…。
ちなみに日本人はアメリカや西欧諸国の先進国と違い、独特な繁栄手法で成長してきました。
世界でも類をみない日本人ならではの手法です。物価を抑え、税金を抑え働きたくなる環境がありました。
統計を見ればホームレスなどが増えたのは消費税導入後。
また、生活苦を理由に自殺者や心中が増えたのも同時期です。

少子化が叫ばれるようになったのも同時期でした。

僕は自民党に政権を維持して欲しくないです。
皆さんももっと真剣に我が国の繁栄、我が子孫の為にもっと真剣に政治に目を向けませんか?

No.15 08/05/01 05:04
匿名希望15 ( ♂ )

高速道路作っても、実際使いたい時期は渋滞するし、金額も高いし、疲労度も高いから、結局新幹線を利用してます。全国の阿呆知事は、予算をもらえないと困るから、官僚と自民党にゴマを擦ってましたが……。 今回の暫定税の件に関しては、特に官僚の、俺たちはおまえ達を支配しているんだ! ごみ共がどうあがいても変わらないぞ!と言う意地を見せたように感じました。 本当に早く解散すべきです、他の人も言ってますが、官僚の言いなりしかなれないような政治家なら、今の人数は多すぎると思います。審議などしないのだから、半分も要らない。

No.16 08/05/01 05:14
匿名希望15 ( ♂ )

再レスです。🙇 もし、変わる可能性があるとしたら? 民主党が選挙で大勝して、更に阿呆な内輪もめしない事、それから、創価学会の人達が、ただ洗脳されてるみたいに学界や、公明党に協力するだけの選挙の為の🐔みたいな存在でなく、もっと組織に対して当たり前の事、間違ってるときは意見が出来る団体組織に変わったとしたら…… 政治が変わる可能性があると思います。 学界にもまともな人間は沢山いると思います。(私は脱会しました)

No.17 08/05/01 06:28
通行人17 ( ♂ )

選挙に行っても変わらない、自分が政治家になればとか言ってる人間は所詮、社会に貢献出来ない可哀想な人間だね。
国民に出来ることは、与えられた権利を淡々と行使するしかないでしょう。
怒りの一票、一票を積み上げて政治を変えて行きましょう。実際に昨年の参院選で野党の勝利により、確実に変化してますからね。

No.18 08/05/01 06:57
通行人18 

政治に関心を持ち、選挙に行くことが社会を良くすることだと思っている方多いですが、テレビを見て政治を理解した気になり、テレビを鵜呑みにして感情操られて投票に行ったって世の中なんかよくなりません。主体性のない人間は流されるだけです。そんな国民に社会を変える力などありません。それ以前に精神を変えなければ、何も変わらない。人のあら探しする前に自分を振り返るとか、人のために働くとか、年寄りを敬うとか、金ばかりで物事を判断するのを止めるとか、人に頼らず生きる自立心を身につけるとか…社会を良くしたいなら、誰かに文句を言う前に自分がどう行動するかです。自分はなんら改めず、誰かが悪い、なにかのせいだと口唾飛ばしながら感情的に不満垂れても社会なんて変わりません。自立心が身に付いた人たちが多い社会になってなきゃ、投票に足を運んでも結局、テレビに振り回されてる世の中のまんま、どんどん悪くなって行くだけです。テレビを見て政治をわかった気にならず、本を読み、物事を判断する力を身につければテレビのほとんどが嘘っぱちで信用に値しない、ただの国民を煽動するだけの媒体に成り下がってるのに気付くでしょう。

No.19 08/05/01 10:47
匿名希望2 ( 20代 ♂ )

だから投票に行かない人間は政治のことや国に干渉する権利はないんですわ‼

変わる変わらんやのうて一票を投じる平等選挙という意味で行くことに意義があるんですよ。
参政権放棄してる時点でほかの権利主張すな‼

No.20 08/05/01 11:28
匿名希望20 

2さんに質問です。
選挙に行って投票し、国民が国をかえていくという気持ちを持たないといけないと私も思います。では、政治についての情報が難しくて真相を理解し切れない私の様な知能の低い人間はどうしたらよいのでしょう?本当に理解しきれてない状況の中で周りに流されて投票するのは無責任だと思えてしまうのです。選挙に行く人は皆政治を深く理解した上で責任をもって投票をしているのかどうかが疑問でなりません。

No.21 08/05/01 11:46
悩める人21 ( 40代 ♂ )

私独身だから将来不安ですよ、バイトだし😭毎朝絶望的な感じで目が覚める。でも旦那も子供も家もある友人が同じ事言ってて驚いた。ローンに教育費で地獄だって、あるコラムニストが金持ちは文句言うから文句言えない貧乏人から税金取るんだと

No.22 08/05/01 12:43
通行人22 ( 30代 ♂ )

まぁ次の選挙で結果は表れるでしょう☝

No.23 08/05/01 12:45
通行人23 

自民党は嫌だけど、他にマトモな政党が無いのが日本の悲しい現実。

No.24 08/05/01 12:59
通行人9 ( 40代 ♂ )

主さん、意見、無いの??

No.25 08/05/01 13:22
お礼

皆さん政治に興味があると言うか、今まで政治は政治家に任せてと思っている人や無関心な頃の方が幸せだったのかな?って思ったりする半面、色々と不祥事が出てきて自分達が想像してた以上に酷い事が分かり、怒り、不安、苦しみを今の政治は教えてくれてると思いました。今のままだと日本はどうなるかは私達の一票にかかっているのです。今までは義務で行ってたけどこれからは自分達の将来や今の子供達の将来のために私達よりマスコミが政治を動かしてくれると思っています。正しい政治は私達のほうが知っているのではないだろうか?それを直接伝えてくれるのはマスコミや民主党ではないだろうか?と思います。選挙は民主党!実際は心配な所があるけどやらしてみないことには何とも分かりませんよね。あれだけ国民の目線で頑張っているから応援してやりたいと思います。小沢さんは直ぐに辞めるとか言わないでほしいですよね。 ………今日は仕事で昼休中にこの文を作ったので途中読みづらい点があったらご免なさい。

No.26 08/05/01 13:25
匿名希望7 ( ♂ )

選挙にでまず自民、公明を潰すきっかけは作れるかも。だけで意味ないかな… 違う政党に任せただけで多分今の自民党以上に日本は荒れる。国民怒らせちゃならないって意味での投票ならどうかな❓意味ないかな💦

No.27 08/05/01 13:31
匿名希望27 ( 30代 ♀ )

なんで?すぐ政治家云々言うけど、ならば今回のガソリン税~政治家は早い話しがどっちでもいいんですよ!ただあなた方の住んでるとこの県知事・市長さんやら皆よろこんでるでしょう?その税を欲しがってるのは?…それを自民党が悪いみたいな集中口撃…皆さんが本気で自民党が悪い!なんて思っているのならば裏に隠れて悪賢く立ち回ってる官僚や役人の思う壺ですよ!言い方悪いが所詮政治家はお飾りでしかないのだから…。例え民主党が政権をとったとしても いつの間にか、今の厚生労働大臣みたいに官僚に丸め込められていく姿が目に浮かびませんか?かといって日本共産党あたりでは~それこそ、官僚役人との全面戦争になる可能性大ですよ!権益を必死で守るでしょうしね。

No.28 08/05/01 13:35
匿名希望2 ( 20代 ♂ )

最後のレスです。

そもそも選挙に投票しても意味がないという考えだからいかんのです。

参政権は基本的人権の一つですよね❓

つまり、自分の人権は守られている、平等である。国民として自分の権利を公然と主張する場なんです。

それを行かないっていうのは国がどうこう変えるとかえらそうなことゆう前に、自分で権利を放棄してる哀れな人達なんですよ😥

自分で権利を放棄してるんだから国に社会保障の充実など求めるなど支離滅裂ってわけですよ。

選挙など意味ないって個人主義の人。

精神の高揚など現実離れした妄想癖の人。

日本は病んでるよ😭
さよなら✋お元気で✋

No.29 08/05/01 13:38
匿名希望29 ( ♂ )

ガソリン値下げ1ヶ月とかバカにしてることするならついでに政治家の給料1ヶ月間半分カットとかしてほしい そのくらいのパフォーマンスみせてみろ😏いくら集めれるんだろう?

No.30 08/05/01 14:03
匿名希望30 ( 40代 ♂ )

>>27
日銀総裁就任問題で自民党は天下りした財務省出身者を総裁に推薦したけど民主党はそれに反対をした。
なぜ民主党は反対したかというと天下りを止めさせるため。
はっきりと官僚達にNOを突き付けたんだよ。官僚の言いなりにはならないってことを示したわけ

自民党は官僚の言いなり、民主党は言いなりにならない

どっちが国民の目線に立ってるか、国民の声を聞いているか分かるでしょ?

No.31 08/05/01 14:12
通行人17 ( ♂ )

>>27

だからと言って、このまま自民党に政権を委ねる結論にはなりません。
今の自民・公明党には全く期待は出来ません。
民主党は政権を取れば、次官級の進退伺いを提出させ、政府に従わなければ退職させるみたいだし、国防・外交等の基本的な国の業務以外は地方に渡し、小さな政府を目指してますからね。
一気に変わる事はなくても、二大政党制で互いに切磋琢磨していけば、政治家も変わるし官僚も変わりますよ。

No.32 08/05/01 14:13
通行人32 

政治に関心を持てないようにしてきたのも国では?
ただただ楽することばかり、甘い汁を吸うこととばかり……
食べ物は輸入に頼り、コストの安い外国で生産して結局日本国民から
職をなくす事になった。
正社員雇用が激減し、結婚して子供を作る世代が結婚もできない。
税金を納める国民が減っていく現状ではいくら税金を上げても追いつかないのでは。
根本的なところに目を向けない今の現状では日本の回復は望めない。

確かに自分の一票では何も変わらない!確かに思っていました。
さすがに目が覚めた思いです。自分も含めてこれではいけない!と目覚めた国民は多いと思います。

次回の選挙は必ず行きます!解散希望!

No.33 08/05/01 15:35
通行人18 

国民は正しいなんてのも幻想なの。賢明な人間なら今の世の中見て政治家だけが悪く、国民は正しいなんて言わないし、そもそも政治家と国民をお上と平民みたいに考えてるとしたら民主主義なんて理解してないし、そんな考えじゃ社会など良くなるわけもない。税金払えば社会に参加してる、義務果たしてるなんて考えているようなのも×。マスメディアなんかに政治を変えてくれるなんて信じても駄目だね、今までのマスメディアを見れば、社会をよくするどころかかき回して、国民を不安がらせて煽動してきただけだし。
国民なんていかようにも左右される大衆でしかない。事実、選挙で勝つ要素は知名度が一番。何か変えてくれそうなんてことで一票を投じる。テレビで顔売れてれば当選。誰か権威のある人間が薦めてればすぐ信じる。ポピュリズムだって言われてるね。 国民は間違わず正しいなんて信じ込むと危険。ヒトラーだって国民に支持されたんだから。 なにかのせいにして自分を犠牲者みたいにしている人ばかりでは変わらないでしょうね。ますます酷くなっても誰かのせい、そして気付けば末期症状なんてことになるよ。

No.34 08/05/01 17:32
匿名希望27 ( 30代 ♀ )

31さん、そりゃ無理だよ!政府に従わなければ退職させる?どんな理由づけで?日本は法治国家ですから~そんな独裁は日本では馴染まないし逆に反感をかうだけですよ!仮に執行したとしても~それこそ、いろんな組織が動いて業務が滞りますよ、国民生活に支障がでます。勿論それ狙いで、いろんな所からいろんな民主党議員の与太話がリークされるのが想像つきます…民主党議員も決して清廉潔白な人達ばかりじゃないですからね~!とは言っても私は別に自民支持では無いですよ☝ただあまりにも政治家批判ばかりで…政治家の影に隠れて悪賢く立ち回ってる官僚達の批判が少ないのかが不思議でなりませんでした。

No.35 08/05/02 01:45
匿名希望35 ( ♀ )

『悪い事を良く見せるのが政治』☝なんじゃないですかね❓どんなに腹立てても、今後悪くはなっても良くはならないと思います⤵

あと、政治無関心が主流でしたが、行き過ぎた政治に最近は興味もった方多いんじゃないですかね❓私もそうなんですが、最近はテレビでも解りやすいような番組が増えたので…例えば太田総理など👀

No.36 08/05/02 02:43
通行人17 ( ♂ )

>>34

会社の方針に従わない社員を同じポストで厚遇してくれる会社がありますか?

例え、官僚がずる賢く立ち回ろうとも、それを使いこなす、或いは切るのは政治家ですよ。また、行政のチェック機能は国会です。自民党の官僚・経済界の癒着体質は政権交代以外に自浄能力はありませんよ。確かに民主党の議員が全て清廉潔白とは言いません。しかし、現在の自民党よりは人材面では豊富だと思います。二大政党制で切磋琢磨しないと癒着は根絶しないと思います。

No.37 08/05/02 04:16
匿名希望37 

選挙に行けだとか立候補しろ!とか簡単になれんならなりたい者もいるだろう。ガソリンを使わないイコール温暖化防止⁉道路工場の為の特定財源ってなんだ?道路を掘り返しては埋め、決算前に予算を使い切ろうとするのは?自分は頭も良くないし、政治なんて理解してないかも知れない。でも、国民全て平等な国か否かくらいは分かる。何故、講義デモが起きない?いや、あったとしても揉み消されているのか?一ヶ月ガソリンを下げ、からかうように上げた。ゴールデンウィーク前に!税金の為に働く国民の唯一の娯楽の前に!それ位いいだろう💦自分は休みなしだが😥年金もらう者からも、税金を巻き上げるのはどうなのか。年老いても働く場所があるなら、考えよう。80歳で働く場所はあるのか?政治家よ、国民年金3万で生活してみてくれ!そこに平等という本当の意味がみえてくるだろう…選挙権を放棄する者達の本意を追求すべきでは?どうして、スタンド前に行列ができたのか、単純だ。安くなったから!高くなるから、それだけだ。時間がなくとも足を運ぶ、待つ事が苦手な人も並んでガソリンを入れる。並んででも投票したいと思う政治を🙇

No.38 08/05/02 04:57
通行人38 ( 20代 ♀ )

議員さんはボーナスを毎年もらうか、退職金をもらうかどちらか1つにして欲しい。別にどっちも無くても私はOKだと思います☺ それで金が足りないのなら、天下りを無くすのはどうせ無理やから議員を減らす。国会中に寝てたりゲームしている方々から退職してもらいたいね。授業崩壊では無く国会崩壊

No.39 08/05/02 05:37
通行人39 ( ♂ )

33さん…良い事言いますね。
本当に、その通りだと思いますよ。

No.40 08/05/02 07:08
匿名希望40 ( 30代 ♀ )

変な道路なんていらないダムも必要ないし😣一番大事な事が出来ていない国会だよ☝医療や老後や年金まだまだ、いっぱい、する事あるのに自分の給料カットして借金返して行って欲しいです😣

No.41 08/05/02 08:08
通行人41 ( 20代 ♀ )

守谷さんみたいな甘い汁吸ってる官僚がまだまだ隠れてると思います。ゴキブリみたいにずる賢い方々だからバルサンたいてあぶりだしたい。
あと、選挙に行かなかった人達は文句言えない立場だと思います。
前回の都知事選も相変わらず低い投票率。結局石原さんになっちゃったし。もっと沢山の人が関心持って投票してたら、変な銀行作る必要なかったかもしれないのに…😭。

No.42 08/05/02 08:49
通行人42 

公明党............自民党の選挙応援部隊に成り下がった、情けない政党だ

No.43 08/05/02 10:44
匿名希望43 

批判なら誰にでもできますよね。自分で何が出来るか?出来たか?考えるべき。批判をするのはそれから。

No.44 08/05/02 11:02
お礼

税金で一般より楽して生活している方々、給料を一部カットし天下りや甘い汁をすすった人達は全ての甘い汁を国へ返しましょう。税金の無駄遣いをして沢山の買い物をした方々、一生懸命働いて国へ返しましょう。政府は弱いものいじめはやめましょう。暫定税率を10円安くしましょう。医療福祉を第一に考えましょう。まだありますが、国のお偉いさんは考えいるだけは誰でも言えますよ~😚

No.45 08/05/02 15:13
匿名希望45 ( ♂ )

43さん、
あなたは具体的になにができるが考えたことがありますか?横やり入れるだけじゃ無責任ですね。

批判は悪いことじゃないよ。世論を形成する上でも重要なプロセスです。

No.46 08/05/02 15:15
通行人46 

小泉に投票した人みんなの責任でしょう 今となって文句を言うのは?

No.47 08/05/02 18:04
通行人18 

45さん、この手のスレが批判と呼べるほどのものだと考えますか?批判とは論理的で筋道たったものだと思いますが…。テレビで言ってることそのまんま持ってきて国民は虐げられてるとか、政治家が悪いとか感情だけで終わり。国の悪いことを取り上げるがテレビで言ってる以上のことは知らないし、知ろうともしない。この国を変えるのに自分はどう行動するかっていう能動的意見は皆無。結局、社会の出来事を取り上げてストレス発散なのかな?と思う。今の世の中、これがスタンダードなんですかね。だとしたらどれだけ依存心の強い国民なんだろうか。ほんの一部だと信じたい。46さん、同感します。小泉元首相は自民党をぶっこわすと言っていたが、ぶっこわしたのは日本じゃないだろうか。そしてこの小泉が歴代首相で支持率一位なんだから、いかにこの国の国民の民度が低いかがわかると思う。マスメディアが悪いとわかれば今度はマスメディアを責めるのだろうか。主体性なく流されるままだった自分には目をそむけながら。国民は間違いのない絶対善って風潮、かなり根強く宗教的でさえある。 国民は政治家にも、マスメディアにも騙されないようにしなきゃ。

No.48 08/05/02 18:51
通行人42 

45さんの意見に賛成だな晙晙一般の人が難しい知識論理だって評判するのは難しい、
簡素に政治の不満改善点を言えばいい晙晙

屁理屈では進歩は無い

No.49 08/05/02 20:39
匿名希望49 

無理ですね。国民は自民党と公明党を支持してるかぎり、税金やガソリン税が上がっても文句は言ったらダメですよ!独裁政治は国民が作ってるんだし、年寄りは早く死んでほしいと方針を決めるのは衆議院ですから、、

No.50 08/05/02 21:03
通行人50 ( ♂ )

癒着が目的の政治屋と官僚
我が身の保身のみの大企業上層部
それらに組入る、実質悪の団体組織
と目先の利益の支持者
対一般国民、民主党の半数、日本共産党、市民団体、被害者団体
圧倒的弱いけど頑張りましょう。

福田さんは国民が困ろうと貧困層が追い込まれても
仕方がない?仕方がない、仕方がない教の教祖になっておられます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧