注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

同居🆚

回答3 + お礼1 HIT数 1013 あ+ あ-

ちぃ( 19 ♀ auaCw )
08/04/09 21:13(更新日時)

今日、旦那の実家に
話し合いに行きますо
『明日、義父が話しあるってから二人で来━い!!』
的な電話が📱
義母から旦那に
来たらしい👊。
原因は旦那の転職(結果待ち)と同居ではなく生まれてくる子供と3人で暮らそうとしている事。
だから…もっと早く、悩んでた時に『相談』って形で、言えば良かったのに⚡…。
旦那曰く
『決まってから言う。それまで誰にも言いたくない。』
って言うから😢…。
私だって…喧嘩腰じゃなく、素直な気持ち言ってやろ😢。でも、話し合いって必要だよね↘↘…о
あっちの親、なに考えてるか分かんないし。😒
┐(´〜`;)┌
同居の問題って難しい😣
同居が嫌な訳ではありませんょ?単純に3人で暮らしてみたいだけなんです。転職も、今の仕事じゃ、暮らしていけないから。
正直悩みました。旦那はぁと一年で訓練校卒業だという事。 本当に良いのかと、旦那に話したら、『養えるんだから良いんだょ。』と言われ、頑張る事にしたのに。
本当にどうしたらいいのか…о

No.631971 08/04/09 13:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/04/09 16:23
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

ちょっとわからないのですが、今は同居してないのですか?
別に暮らしているなら、なぜ同居の事で揉めているんでしょう。
同居する約束をしていたのでしょうか?
もしも今から生活をスタートさせるつもりならば、貯金などはありますか?家を借りるだけで何十万もかかるし、普通の生活を送る為の必要最低限の物を揃えるにもお金がかかります。赤ちゃんが産まれるなら、赤ちゃんの為のお金もかかりますよね?
その事を義父さんは心配されたのではないでしょうか?

No.2 08/04/09 17:23
お礼

有難うございます。
●半年ほど同居していたのですが、耐えられなくて、今は実家にいます。
●貯金はいくらかありますし、借りるにも、何十万とかかることも知っています。
●ベビの事も、子供には、自分のお金を削ってもやりくりする覚悟はありますしどうやるかっていくのかある程度計算はしました。

No.3 08/04/09 19:34
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

なるほど。そういう事情だったのですね。
私も二十歳の時に結婚してから半年ほど同居していたので、気持ち解りますよ。
お金にも余裕があるなら、出来るだけ自分の家族だけで協力しながらやって行きたいですよね。
私達は妊娠を期に同居を解消しました。
反対もされましたが、夫婦二人で協力してやって行きたいと説得しましたよ。
勿論経済的には苦しくなったけど、私も働きながら今まで親に頼る事なくやって来られました。精神的にもうんと楽になりましたよ。
納得してもらえるには証明していくしか無いですが、頑張って下さいね。
今日の話し合い上手くいくと良いですね。

No.4 08/04/09 21:13
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

私は①年同居して旦那の転職をきに別居しました。
きちんと話して分かってもらえたらいいですね😊
私のとこは今でも、もどってこいって言われますが旦那は嫌だとはっきりいってます😫

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧