注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

貯金の種類について

回答11 + お礼11 HIT数 1606 あ+ あ-

悩める人( 37 ♀ )
08/04/10 18:35(更新日時)

19年勤めた仕事を退職し、退職金がでます。
そこでみなさんに伺いたいのですが、そのお金をどう貯金というか運用したらいいと思いますか。
わたしは金融商品に知識がなく、貯金は郵便局の定額貯金のみです。
貯金するにしてもどんな貯金がいいのかもわからず、また定額貯金にしちゃいそうです。
どなたかお知恵をお願いします。

No.632202 08/04/09 17:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/04/09 17:58
匿名希望1 

株式投資、先物取引、為替取引、外貨預金、投資信託、不動産投資など

No.2 08/04/09 18:16
お礼

>> 1 レスありがとうございます。
いろいろ名前は聞いたことありますけど…知識ないわたしには無理かと💧
全額でなくても一部、なにか挑戦してみたいとは思いますが、なにかオススメありますか?

No.3 08/04/09 19:46
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

退職金っていくらくらいもらえるのですか?失礼な質問してすみません😥

No.4 08/04/09 19:55
通行人4 ( 20代 ♀ )

長くおけるなら、国債はどうですか?
国債嫌いなら、一時払いの個人年金保険オススメです。
元本保証で、利回り期待できる商品もあります。

No.5 08/04/09 21:44
お礼

>> 3 退職金っていくらくらいもらえるのですか?失礼な質問してすみません😥 レスありがとうございます。
金額は…片手いかないです

No.6 08/04/09 21:49
匿名希望1 

円での普通預金や定期預金するくらいなら外貨預金した方がいいと思うよ。利率が比べ物にならないくらい高いから。

株もいいと思う。
配当利回り利率の高い銘柄に投資して保有しておけば毎年配当金もらえるから。

No.7 08/04/09 23:25
匿名希望7 ( 40代 ♂ )

JPの低金利定期貯金が無難です。外貨預金は為替レートに左右されて円高だと元金を減らしてしまいます。又、換金時の手数料が一ドルにつき2円取られます。株式投資もハイリスク・ハイリターンです。

No.8 08/04/10 00:15
お礼

>> 4 長くおけるなら、国債はどうですか? 国債嫌いなら、一時払いの個人年金保険オススメです。 元本保証で、利回り期待できる商品もあります。 レスありがとうございます。
国債…前に郵便局でカウンターの下にポスター貼ってあったなぁぁ
最初の額より減ったりしないですよね?

No.9 08/04/10 00:34
匿名希望7 ( 40代 ♂ )

使う予定がなければ個人国債も安心です。

No.10 08/04/10 03:02
匿名希望10 ( 30代 ♀ )

うちも退職金が500くらいあって、200は定期預金、200は投資信託、100は株式投資しようと考えてます。長生きしたくないから年金はしたくないので、ちょっとお金を遊びにだしてみようと思ってます。

No.11 08/04/10 07:20
お礼

>> 6 円での普通預金や定期預金するくらいなら外貨預金した方がいいと思うよ。利率が比べ物にならないくらい高いから。 株もいいと思う。 配当利回り利… レスありがとうございます。知識ないとできないですよね?儲けようとは思いませんが、リスク大の冒険はこわいです。
少しずつ勉強しようと思います。銀行とかでやってる資産講座みたいなのから入ればいいですかね

No.12 08/04/10 07:24
お礼

>> 7 JPの低金利定期貯金が無難です。外貨預金は為替レートに左右されて円高だと元金を減らしてしまいます。又、換金時の手数料が一ドルにつき2円取られ… レスありがとうございます。
低金利定期貯金?
今、定額貯金しかやってないんですが、低金利って?無知ですみません。使う予定なく預けっぱなしなら、定期のほうがいいでしょうか。

No.13 08/04/10 07:26
お礼

>> 9 使う予定がなければ個人国債も安心です。 レスありがとうございます。
個人国債ですか。
減ったりはしないんですか?儲けようとは思いませんが、減るのは避けたいんです。
でもまとまった額ってなかなかないので、10万とかずつでもいいんですか?
どうやって勉強したらいいんでしょう?

No.14 08/04/10 07:29
お礼

>> 10 うちも退職金が500くらいあって、200は定期預金、200は投資信託、100は株式投資しようと考えてます。長生きしたくないから年金はしたくな… レスありがとうございます。
10さんはどんな商品に投資するとか決めてるんですか?私もできれば10さんみたいに、いろいろしてみたいんです。
株式投資なんてまったく知識ないんですが。

No.15 08/04/10 10:05
通行人4 ( 20代 ♀ )

再です。少し長文です。
個人向け国債は、満期まで置けば、元本保証です。
10万円でも出来ますよ。
リスクは、国が破綻したら元本保証ないことですが、国がなくなるのは考えにくいので😥
個人年金保険は、満期に、年金としても受けとれるし、一括で受けとりも出来ます。こちらも商品によっては、元本保証あります。しかし、大概100万円以上からですね。
株式投資もいいですが、投資信託もオススメですよ。
投資信託なら株よりリスクは抑えられます。

No.16 08/04/10 11:13
お礼

>> 15 ④さん再レス、詳しいお話ありがとうございます。
へぇぇ~国債っていいですね。生活費になったら嫌なので使わないような保管したいと考えてます。子供の学費などは別にしているので。
個人年金保険って初めて聞くんですが、貯金みたいに置いて年金としてもらうって事ですか?どこで扱ってますか?保険ってきくとどうもひいてしまうんですが…説明聞きにたいくだけでも後からしつこくきたら嫌だし。
国債は🏣ですか?前にポスター見たのですが。
投資信託は🏣ですすめられたことがありますがよくわからなくてやってません。
本当は自分で調べなきゃなんですが いろいろ聞いてすみません。お忙しいとは思いますが時間あるときでかまいませんのでお願いします😌

No.17 08/04/10 14:34
通行人4 ( 20代 ♀ )

④です。貴重なスペースすみません。

個人向け国債も、個人年金保険も、🏣🏦で取扱いしてます。
個人年金保険は、一定期間預けて運用してもらい、受け取ります。期間は5年や10年が一般的なようです。
こちらは、保険会社の商品を🏣🏦信金が窓口として販売しているので、保険会社が潰れたら元本保証はありません。一応保険で9割は保証されてます。
同じく、投資信託も🏣🏦信金で取扱いしてます。
最近、金融商品販売に関しては厳しくなってきたので、無理な勧誘は違反となり、ペナルティつきますから、安心してお話だけ聞きにいって大丈夫だと思います。
もし、よろしければ、ミクルにスレ立てますよ。
ここだと上限レスがあるので…私に答えられるなら、お答えしたいと思います。
勿論、断っても大丈夫です☺

No.18 08/04/10 17:35
お礼

>> 17 ④さんありがとうございます。検索からたどり着き、見ているばかりで、初めてスレたてました。
ミクルはなおさらシステムよくわからないんですが、ここではお話続けることはできないのですか?レスに制限あるみたいですが、そこまで足りなくなるのかなあ。

No.19 08/04/10 17:39
通行人4 ( 20代 ♀ )

レスの上限は、六回だったはずです…間違ってたらすみません💦

もし他にも何かわからないことがあれば、答えられる限り、お答えしたいと思ったので😊

No.20 08/04/10 17:51
お礼

>> 19 ホントだ😱今確認したら付けられるレスは6件だって😢どうしよぅ⁉まだ全然勉強してないからイロハのイもわからない状態だし💧

No.21 08/04/10 18:09
通行人4 ( 20代 ♀ )

④です。
フライング気味ですが、ミクルにスレ立てました💦
もし気が向いたらきて下さい☺

お悩み掲示板トップ➡ミクル(雑談)トップ➡雑談➡テーマ別➡畳の下に隠す前に…でたてました。
もしくは、貯金・投資で検索してみて下さい。
気がのらなかったら、放置で大丈夫ですよ☺

No.22 08/04/10 18:35
お礼

>> 21 ありがとうございます!
行きますね⤴
これから夕飯&子供たち寝かせてから夜になると思いますが。
ミクルってリアルタイムに会話でなくてもスレに残していけるんですよね?
こういうサイトも、お金のことも初めてのことばかりですがよろしくお願いします✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧