注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

義妹の結婚式

回答8 + お礼3 HIT数 1707 あ+ あ-

匿名希望( 24 ♀ )
08/04/10 09:21(更新日時)

私は今32wの妊婦です。一歳5ヵ月になる♂がいます😃
五月四日に義妹の結婚式があるんです。妊娠発覚→結婚でGW明けに旦那さんになる人が三か月出張にいっちゃうらしくその日時に決まりました。私はその頃36wになっており正直な所結婚式が憂鬱です😰

旦那だけ出席にしようかと思ったのですが3人で出席してほしいと言われました。やっぱり出席するのが普通ですか?

No.632252 08/04/09 18:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/04/09 18:51
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

私にとっての普通は出席しないです。

でも義妹さんが来て欲しいなら、そちらにとってなにが普通か考えるのが大事だと思います。

No.2 08/04/09 19:09
お礼

早速のレスありがとうございます坥そうですよね埈私も出席したくないんです。マタニティのフォーマルな服なんて持ってないしおっきいお腹で子ども追っかけ回すのも疲れるし。
相手が望むなら出席するべきですよね

No.3 08/04/09 19:11
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

うちの義妹が8月に結婚式を挙げます。その時は義姉が主さんと同じくらい週数です。義姉は出席しませんよ❗義妹からも出席しなくていいと義姉に直接言ってました。 式の時に何かあったら大変だし、お腹が大きくて大変で親戚の相手も大変だからという理由です。

でも主さんの場合、義妹さんに出席してほしいって言われてるなら、「あまりお手伝い出来ないと思うけど…」と遠回しに伝えて、その時にそれでも来てほしいって言うなら考えてもいいかな…。大変ですが、頑張ってください。

No.4 08/04/09 19:37
通行人4 ( ♀ )

私なら出席しません。
何かあったら迷惑になるだけですし…
主さんが欠席したいなら医師に相談してみてからって言って、状態によっては間際に欠席になるかもしれないからそれじゃ迷惑になるからって早めに断ったらどうですか?

No.5 08/04/09 20:55
お礼

レスありがとうございます。義妹がというより義母が出席してほしいみたいなんです。身内だけの結婚式やから出席してほしいって。チラッと臨月になるから出席は難しいかもとは伝えてみたんですが…マタニティで着れるフォーマルは持ってないってゆったら買ってくれるらしくて。でももう一回きちんとお話してみます

No.6 08/04/09 21:01
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

出席するの普通だね。
私もそれくらいの時に妹の結婚式出たよ😃
一生に一度のおめでたい席だからね✨
万が一のために保険証と母子手帳は忘れずに😉

No.7 08/04/09 21:20
匿名希望7 ( ♀ )

36週なら生まれる可能性ありますよね。二人目は早いことあるし。出席なさるならマタニティフォーマルのレンタルってありましよ。

No.8 08/04/09 21:35
匿名希望8 ( ♀ )

距離が一時間以内の場所なら私なら出席します。のんびり座ってニコニコしてご馳走食べて、お腹が張ったらちょっと横にならせてもらいます。
上の子供の面倒は主人と姑にお願いしますね。走り回ったらダメですよ。どっしり構えててください。
マタニティー衣装レンタルは産婦人科にカタログないですか?

No.9 08/04/10 01:28
匿名希望9 ( 30代 ♀ )

出席したらいかがでしょう?
気分的には嫌かもしれないけど、前向きに考えれば、出産前においしいもの食べれるチャンスですよ。出席するかわりに義母さんに上の子をちゃっかり見てもらって。出席するなら主さんの楽なようにしてよいと思います。衣裳は今ワンピースがトレンドだし、ここぞとばかりに着れるものを買ってもらっちゃいましょう。

No.10 08/04/10 01:47
匿名希望10 ( ♀ )

出席ですね。ドレスはレンタルでもいいし、ちょっとしたワンピースでもいいし。妊婦だからそんなにお洒落してなくてもおかしくないと思うので手頃なものでいいと思いますよ。

No.11 08/04/10 09:21
お礼

一括のお礼で失礼します。皆さんレスありがとうございます。もう一度義母と話してみることにします坥それで出席ってゆわれたら出席することにしてみます。レンタルも義母に相談してみます。ありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧