注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

裁判員制度施行決定📘

回答23 + お礼10 HIT数 2694 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♂ )
08/04/10 21:38(更新日時)

来年の5月から裁判員制度が施行されるという記事を新聞で目にしました😩

皆さんにお聞きしたいのですが、皆さんは自分が裁判員に選ばれたら裁判に率先して参加したいと思いますか❓

私は、出来るなら裁判員に選ばれても辞退したいと思います😥
その理由としては、
1⃣裁判員の身の安全保障が確立していない。被害者にも加害者にも双方の家族や親戚にすら顔を晒す事になるので、裁判で判決が出た後、片一方の当事者及び家族から恨みをかい、いつ駅のホームから突き飛ばされたりされるか分からない😥この制度を作った連中は、「数人いるから特定の人が恨みをかう可能性は無い。」と言ってるけど、裁判員数人の中から裁判の恨みを晴らす標的にされて被害にあう危険性があると思います。
2⃣裁判に関わると少なくからず証拠物件の検証として殺された人の写真や殺害現場のグロテスクな写真を見なければなりません😠はっきり言って気持ち悪いのでそんなの見たくないです😩
3⃣裁判員になれば5日前後は拘束されます。その事で会社に睨まれて解雇されても裁判所や国から保証も何もないです。これほど理不尽な事はないです。
等です。
皆さんはどう思われますか❓

タグ

No.633085 08/04/09 02:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 08/04/09 02:21
匿名希望1 ( ♂ )

辞退したいと言ってもほぼ強制(身内の危篤・不幸は除外)だから諦めるしかないでしょ。💧

No.3 08/04/09 02:22
通行人3 ( 20代 ♀ )

③はたぶん違いますよ。
会社側(事業主)は率先して、裁判員制度に協力しないといけないらしいので、解雇はしないですよ。
あと、よっぽどのことがない限り辞退はできないと思います。
私は②に自信がないです。
しかし、やってみたい気持ちもあります。

No.4 08/04/09 02:27
匿名希望4 ( 20代 ♂ )

確かに自分も困るなぁと思ってたんですが、結局民主主義って自分達で守らなきゃならないものだし、それは司法の世界も同じだとゼミの教授に言われてから、ちゃんと参加しようと思っています。
ただ生活もあるし、もう少し辞退理由のハードルを下げたら良いのにとは思いますね…

でも特に何の理由もなく(身の安全が不安、面倒、写真が怖い)参加を辞退する人には、民主主義と治安維持の恩恵を正直受けて欲しくないです。
一人が断っても誰かがやらなければならないし、結局そうやって自分達で治安を守っていこうという制度になっていくんだと理解してます。

No.5 08/04/09 02:52
悩める人5 ( ♂ )

日本には合わない制度と思ってます。
シュミレーションでは、親の介護も理由として認められませんでした。

日当は1日一万円は出るそうですが、法律を学んだ訳でも無い素人が、感情論だけて他人の人生を左右するのには抵抗を感じます。

私の場合、前科が有るので選任される事は無いはずです。

No.6 08/04/09 03:10
匿名希望6 

私も出来れば辞退したいです。
自分たちの出した考えで、これからの容疑者の人生が大きく変わってしまうなんて荷が重すぎます。
例えば裁判にかけられる容疑者が実は全くの無実の人でも有罪にしてしまう可能性だってある訳で…
やっぱり裁判は今まで通り法律の専門家が、やれば良いのではないかと考えます。

No.7 08/04/09 07:01
通行人7 ( 20代 ♀ )

私も嫌です。やはり恨みを持たれて何かされるのが怖いです。裁判員制度なんて始めなくていいのに💧

No.8 08/04/09 07:08
匿名希望8 ( ♀ )

私も全く同じ事思っていました。特に①の恨みを買わないかって事が心配ですね。あと法律を全て理解出来ていないのに、裁判で意見する事は私には出来ません。辞退は出来ないので引き受けますが、発言は出来ないですね。

No.9 08/04/09 08:19
匿名希望9 

あれ 無視して 断ったら 逮捕? されんのかなぁ~ 何でも アメリカの真似すりゃええんとちゃうで~

No.10 08/04/09 09:04
通行人10 ( ♀ )

私も怖くて嫌です😢恨まれて、殺されることもありますかねぇ😣

No.11 08/04/09 09:28
通行人11 ( ♀ )

私も嫌です。死刑が関わる裁判で死刑にしたら司法の知識もなく自分が人殺ししたような気がしてノイローゼになりそうです。
辞退が認められるのはナンバーワンホステスや祭りの時期の離島の若者?資格試験を控えたフリーターやお受験を控えた子供がいるママとか今日テレビを見ました。

No.12 08/04/09 10:40
お礼

>> 2 辞退したいと言ってもほぼ強制(身内の危篤・不幸は除外)だから諦めるしかないでしょ。💧 2さん、レスありがとうございます😃

そうなんです😥任意参加ではなく、強制なんですよね😩
裏を返せば、「裁判員に任命されても自由参加なら誰も参加しない可能性が大」という事を裏付けてますよね😩

No.13 08/04/09 10:43
お礼

>> 3 ③はたぶん違いますよ。 会社側(事業主)は率先して、裁判員制度に協力しないといけないらしいので、解雇はしないですよ。 あと、よっぽどのことが… 3さん、レスありがとうございます😃

そうなんですか❓😃でも、解雇にされないけど、「この忙しい時に裁判員なんかに選ばれやがって💢全く迷惑な💢」と上司とかから愚痴を言われそう😩

No.14 08/04/09 11:05
お礼

>> 4 確かに自分も困るなぁと思ってたんですが、結局民主主義って自分達で守らなきゃならないものだし、それは司法の世界も同じだとゼミの教授に言われてか… 4さん、レスありがとうございます😃

確かに4さんのおっしゃる意見もわかります😊しかし、裁判員の身の安全の確保をする事が強制的に裁判に一般市民を参加させる上での絶対条件だと私は考えるんです☝
例えば、裁判員の顔が被害者や加害者、及び傍聴席の人に見えないようにすりガラスの衝立を立てるとか裁判の場にカメラを設置して裁判員は別室でそのカメラ映像を通して裁判に参加するとかにするべきだと思います☝被害者や加害者や傍聴者に裁判員の顔を晒す意味なんて無いと思いませんか❓

たぶん、裁判員に任命された人が裁判関係者に殺されるか怪我させられるかしたら裁判員の安全は確保されると思いますが、それまでは裁判員に任命されたら危険や死と隣り合わせになると思います😩

今の時代、何の関係もなくても殺されるんですから怖いですよ💧

No.15 08/04/09 11:28
お礼

>> 5 日本には合わない制度と思ってます。 シュミレーションでは、親の介護も理由として認められませんでした。 日当は1日一万円は出るそうですが、法… 5さん、レスありがとうございます😃

5さんにお聞きしたいのですが、もし5さんが過ちを犯された時に裁判員制度があって、一般市民に自分の罪をああだこうだと言われてたらやっぱり腹が立ちますでしょうか❓
私の意見としては、もし私の犯した罪に対して裁判員に任命された一般市民の意見が反映されるとなったら、「お前等なんの権利があって人の人生に首に突っ込むんじゃ💢お前等なんも関係ないやろ💢」と腹が立ちます😩もしも、自分の犯した事に対して何の罪の意識も感じてない状況で裁判員を見たら、おそらく裁判員の誰かの顔を覚えておいて出所後に何とかして探しだしお礼参りをすると思います😣
被害者側に立ったらとしても同じような事をする気がします

No.16 08/04/09 11:32
お礼

>> 6 私も出来れば辞退したいです。 自分たちの出した考えで、これからの容疑者の人生が大きく変わってしまうなんて荷が重すぎます。 例えば裁判にかけら… 6さん、レスありがとうございます😃

ホントそうですよね😩刑事裁判は法律論で行うべきであって感情論、しかも何の関係も無い一般市民の感情は入れるべきではないと私も思います😣

No.17 08/04/09 11:34
お礼

>> 7 私も嫌です。やはり恨みを持たれて何かされるのが怖いです。裁判員制度なんて始めなくていいのに💧 7さん、レスありがとうございます😃

ホントそうですね😩
裁判員制度要らないですよね😥

No.18 08/04/09 11:38
お礼

>> 8 私も全く同じ事思っていました。特に①の恨みを買わないかって事が心配ですね。あと法律を全て理解出来ていないのに、裁判で意見する事は私には出来ま… 8さん、レスありがとうございます😃

出来るなら私も8さんと同じで罪に対する意見を発言したくないです😩

No.19 08/04/09 11:39
お礼

>> 9 あれ 無視して 断ったら 逮捕? されんのかなぁ~ 何でも アメリカの真似すりゃええんとちゃうで~ 9さん、レスありがとうございます😃

確かに罰金刑に処されると思います😥

No.20 08/04/09 11:43
お礼

>> 10 私も怖くて嫌です😢恨まれて、殺されることもありますかねぇ😣 10さん、レスありがとうございます😃

加害者や被害者及びその家族から恨みをかって殺される可能性は無いとは言えませんよ😥仕事でやってる裁判官や検事、弁護士でさえ襲われてるんですから😩

No.21 08/04/09 11:45
お礼

>> 11 私も嫌です。死刑が関わる裁判で死刑にしたら司法の知識もなく自分が人殺ししたような気がしてノイローゼになりそうです。 辞退が認められるのはナン… 11さん、レスありがとうございます😃

そんな理由が辞退理由として認められるなんてなんか納得いかないですよね😩

No.22 08/04/09 12:45
通行人22 ( 30代 ♂ )

自分もできるなら辞退したい

傍聴人の人も抽選するのだから 裁判員も傍聴人のなかから抽選したらどうだろう?

No.23 08/04/09 13:50
匿名希望23 ( ♂ )

今まで裁判官が恨まれて殺された例はあるのかな?
身の安全云々言うけど、あまりに意見が抽象的すぎます。身の安全をいうのなら、裁判員よりも、証人の方がよっぽど恨まれる危険が高いと思いますが(ちなみに証人は現行法上、証言拒絶は原則できません)。

No.24 08/04/09 16:35
匿名希望9 

問題はヤクザがらみ、の裁判だね 警察は、ずっと守っては くれないし~ 陪審員なんてスグ調べられちゃうし…公平?な判断出来るかなぁ😔

No.25 08/04/09 17:07
悩める人5 ( ♂ )

⑤です。
私の犯した罪は窃盗ですから、裁判員制度とには関係無いはずですが、仮に適用され素人に裁かれたとしても、私には文句を言う資格は無いです。
実際に実刑か執行猶予かギリギリでしたが、実刑を貰いました。
良かったと思ってます。反省の機会を頂いたと思ってね😊

でも、刑務所の中では、全く反省もせず恨みだけに執念を燃やし、仮釈放を狙って真面目なふりしてる奴も多かったです。
それを考えると、主さんの心配されてる事も有り得ると思います。

日本の司法も、それに携わる人も、現実を知らなすぎると思います。

前科者が偉そうに、すみません。

No.26 08/04/09 18:58
通行人26 ( 10代 ♂ )

みなさん考えすぎじゃないですか❓❓

確かに被告人の人生を左右する判決をしたりグロテスクな写真を見ないといけません😣

けどみなさんここの掲示板で『性犯罪をするような男はち○こ切ってしまう法律を作れ❗』とか『あの判決はおかしい❗』とかここの掲示板でグチグチ言ってるじゃないですか‼

もし裁判員になったらそうゆう人達に罰を与える事ができるんですよ⁉

ここの掲示板の人達は文字でしか発言できないんですか⁉

なんでもっと積極的に行かないんですか⁉

これだから今の大人はダメなんです‼

もっと言うとこんな大人に育てられた自分達子供に『最近の若いもんは💢』とか言う権利もないんじゃないんですか⁉

もっとしっかりしてください‼‼

No.27 08/04/09 19:14
通行人10 ( ♀ )

26の少年は、とても頼もしいですなぁ✨ 社会の厳しさを知った上でそのような発言をしていることでしょうね😊

ネットを利用人間は、老若男女問わず、顔も名前も知らないから色々言えるのだと思います。ある意味恐ろしいですが…💧

でも、26くん。
社会に出て自由に発言していたら大変だよ。

主さん、横レス失礼しました🙇

No.28 08/04/09 19:24
匿名希望9 

26ちゃん 若い時は、みんな 君みたいに 真っ直ぐなのよ😤 でも世間はドロドロと、した不可解な事 いっぱいあるし~ 法律なんて そんなの関係ね~と思う人が いるのよ😭

No.29 08/04/09 20:48
通行人29 ( ♀ )

経験ないから1度くらいならいいかな~…と思う。
関わった事件が人事で終わらないでしょ。
私は参加する事で無関心な事件でも身近に感じ、犯罪を起こすとこんな事になると勉強でき、犯罪を軽減でき裁判に参加する事は良いと思います。
うまく言えませんが。

No.30 08/04/09 21:46
通行人30 ( ♂ )

話がちょっと脱線するけど、裁判員制度の通知を偽造した振り込めサギが出てくるかもね😆

No.31 08/04/10 16:11
ベキ ( 40代 ♂ OwMpc )

絶対に引き受けますよ😃

是非、当たりたいですよ☺

No.32 08/04/10 16:27
匿名希望32 ( 20代 ♀ )

いつごろ通知ってくるのでしょうね

No.33 08/04/10 21:38
通りすがりの猫 ( 30代 ♀ 7Xfpc )

おばちゃん的には、守秘義務がつらい😱なんでもしゃべっちゃいたいのよぉ~ ストレスたまりそう

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧