朝起きるとき

回答3 + お礼1 HIT数 900 あ+ あ-

悩める人( 16 ♀ )
06/04/09 22:11(更新日時)

この頃春休みのせいか夜型になってしまい朝起きるのが10時とかになってしまうんです。夜寝るのは11時30分ぐらいには寝ようとするのですが眠くならないし…。明日から学校なのにどうしようと困っています。みなさんは生活のリズムが乱れたときどうしますか?眠くなる方法ってありますか?また、朝は気合いと根性で起きるしかないのでしょうか???

タグ

No.63312 06/04/09 10:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/04/09 11:00
通行人1 ( 10代 ♂ )

寝る前にホットミルク
朝起きる為には布団から出ないといけないところにスヌーズにした目覚まし

No.2 06/04/09 11:02
悩める人2 ( ♀ )

…早くべットに入れば眠くなると思います!運動したりして疲れれば早く眠くなるかも。朝は目覚ましを少し遠い所に置いてみたらどうでしょう?!

No.3 06/04/09 21:25
お礼

①、②さんありがとうございました☆すごく参考になりました。早速明日から実践してみます!寝る前にホットミルクもやってみます=^ェ^=

No.4 06/04/09 22:11
通行人4 ( 30代 ♀ )

こんばんは。どんなに遅く寝ても毎日決まった時間に起きて朝の光をいっぱい浴びると体内時計がリセットされるそうです 起きてから約14時間経った頃から睡眠ホルモンが出るそうです(朝7時だと夜9時頃からですね)寝室は明かりを少し落とす 携帯 パソコンなどは脳が興奮して眠りを妨げるので寝る一時間前からはしないほうがいいですよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧