注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

一万円

回答18 + お礼17 HIT数 2884 あ+ あ-

通行人( 35 ♀ njyzw )
08/04/11 22:30(更新日時)

コンビニや100均で、『1万円札を使ってのお買い物はご遠慮下さい』とレジに書いてあるんですが、たまたま細かいのが持ち合わせなくて1万円札出したら、店員に嫌な顔されました。店側は予想されるおつりの準備くらいしておくべきと思うのですが、そうゆう注意書きがあったら買わずに帰るべきだったのかと考えてしまいました。みなさんならどうなさいますか?

No.633304 08/04/10 07:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/04/10 07:54
匿名希望1 ( ♂ )

普通100円のものを買って1万円出されると嫌な顔されますね。

でも「そんなの関係ない」ですよ。
図々しく生きましょう。

No.2 08/04/10 07:59
匿名希望2 ( ♀ )

私はそういう時は
「すみません。1万円札しか持っていないのですが、大丈夫ですか?」
と聞きます。

私も接客業でレジの経験がありますが、その一言があるかないかで全然気持ちが違います。

日によって1万円が相次ぎ、釣り銭を用意していてもどうしても不足するときがあります。

どちらも気持ちよく仕事や買い物ができるように、ほんの少しの気配りは大切だと思います。

No.3 08/04/10 08:24
通行人3 ( 10代 ♂ )

2さんに同感

前までコンビニでバイトしてたけど「すいません…」とか申し訳ない気持ちで出してくれると全然大丈夫ですよ!って感じになる!でも黙って札を投げる感じで出させられると一瞬イラつくけどね…汗でも仕事だし…我慢して笑顔でやってました…(笑)

No.4 08/04/10 08:28
通行人4 ( ♀ )

1万円が続くと充分に用意してても間に合わなくなってしまう事もあるんです。
3時を過ぎれば銀行での両替は望めません。週末なら尚更です。
中には崩してと言って出される方もいます。言って出されるならまだ良心的です。
明らかに細かいのをお持ちなのに崩す目的で出す方がいます。
何で出されるかお客様の自由ですが、困るのも事実です。
お店のお金を持ち出してどこかで買い物して崩すのはもってのほかですし、禁止されています。

No.5 08/04/10 08:59
匿名希望5 ( ♀ )

買う側も普通、小銭程度のお買い物するなら両替してからお買い物する気遣いできないのでしょうか?
人に気を使わない日本人が増えたって事でしょうか?
自分さえ良ければいいって発想が、いろんな事につながっていると思います。
イジメにもそんな感覚からつながっていると思います。

No.6 08/04/10 09:24
お礼

>> 1 普通100円のものを買って1万円出されると嫌な顔されますね。 でも「そんなの関係ない」ですよ。 図々しく生きましょう。 100均では財布の中身は2万102円で、100円の雑貨2個を買ったんです。両替目的でもなんでもないのに、嫌な気分でした💧レスありがとうございます。

No.7 08/04/10 09:27
お礼

>> 2 私はそういう時は 「すみません。1万円札しか持っていないのですが、大丈夫ですか?」 と聞きます。 私も接客業でレジの経験がありますが、そ… タグに書いたんですが、『細かいのなくてすいません』と言って出したのですが、嫌な顔だったんです💧 レスありがとうございます

No.8 08/04/10 09:31
お礼

>> 3 2さんに同感 前までコンビニでバイトしてたけど「すいません…」とか申し訳ない気持ちで出してくれると全然大丈夫ですよ!って感じになる!でも黙… レスありがとうございます
レジでは細かいのなくてすいませんと言ったのですが、店員さんは『一万円うんぬん…』と書いた紙を横目でチロッと見て大きな鼻出しながらレジしてたのです💧 怖かったです。

No.9 08/04/10 09:35
お礼

>> 4 1万円が続くと充分に用意してても間に合わなくなってしまう事もあるんです。 3時を過ぎれば銀行での両替は望めません。週末なら尚更です。 中には… たまたま私の他にも一万円で買い物された方が続いたのかもしれませんね。でも通貨ですから、使っちゃいけないって雰囲気はどうなんだろうと思いました。両替目的は断られて当然ですよね。
レスありがとうございます

No.10 08/04/10 09:39
匿名希望10 

そんなの関係ないで世の中まかり通るのは非常に嫌な世の中ですねえ。ワタシみたいに常識ある人はそんな人にはいなくなってもらいたいですが。やっぱ🏪って両側兼ねて1万円でガム1個買う等という人かなり多いんですね。それに🏪は売上規模からも防犯上からも金はたくさんは店内にプールしてないです。🏪に万札持っていくのは極力さけて事前に銀行の自動両替機やスーパーでもサービスカウンターであれば両替に応じてくれる店もあるから事前に細かくしていくことをお奨めします。人間社会で生きる上での小さい思いやりですね。都合上事前両替が無理だったのならそれは仕方ないけど。

No.11 08/04/10 09:49
匿名希望11 ( ♀ )

私も接客業ですが、やはり200円くらいで万札は困りますね😅
だからと言って顔には出さないですよ。
その店員はたまたま万札が続いて不機嫌だったのかもしれないですね💧
日によっては不思議と万札ばかり続く日があるんですよ😅
明らかに財布の中に1000円札が入っていたり、小銭ジャラジャラさせてるにも拘わらず、両替目的で万札を出すのは、できればやめていただきたいと言うのが本音です😣

No.12 08/04/10 09:57
通行人12 

私は細かいの出すの面倒だから普通に万札で買い物しますね💧気付くと財布がパンパン💦いかんなぁ💧以後気を付けます🙇

No.13 08/04/10 10:41
通行人13 ( ♀ )

レジ何度かしたことあるけど100円で万札出されても何とも思ったことありませんでした💦しかも自分も普通に出してたけど皆さんのレス見てあまり良くないことって初めて知りました😨気をつけないと💦

No.14 08/04/10 11:08
匿名希望14 ( 30代 ♀ )

販売という仕事をしているのだから、明らかにムッとしたような顔をする店員は良くないですね。店側からしてみたら、万札が妙に続くと「ゲッ💧」て思うことはありますが、それはこっち側の勝手な理由であってお客様には関係のない話です。
でも実際問題、デパートの中等に入っている店なら、すぐに両替出来ますが(店の事務所にいけば両替機があるので)、一般の小さい店の場合、簡単に両替に走れないのも事実です。今回わざわざ張り紙をしているところを見ると、販売員の人数がギリギリで両替に行けないとか、近くに銀行がない、等の理由で1日何回も両替に行けないような店なのかもしれませんね。

No.15 08/04/10 11:23
匿名希望15 

店側の気持ちは解るけど、💢ムッとした顔はダメですよね。

貼り紙も「ご遠慮」じゃなく

「1万円札を出されたらお釣り銭をご用意出来ない場合がございます。その際はお売り出来ません。ご了承ください」

とでも書いたら良いんです。

そこまではしないんだったら、店側の努力でなんとかすべきですよ。

No.16 08/04/10 12:12
匿名希望16 ( ♀ )

私はコンビニで前バイトしてましたが、コンビニのレジには最低限しか入ってません。
強盗などに備えてある程度貯まるとその度に金庫へ入れにいきます。
なのでやっぱり100円単位の買い物で一万円札を出されると困りました💦

No.17 08/04/10 14:27
匿名希望17 ( 20代 ♀ )

1万円が2回ぐらい続くと「ゲッ😨」って思ってしまいます。

No.18 08/04/10 14:37
匿名希望18 ( 20代 ♀ )

お買い物する方は店側の事情は分かりませんから、買い物しますよね😃カゴに入れてレジで一万円札ご遠慮下さいって書いてるの見ても遅いよね。
ムッとするなら店中に貼っとけば良いのに☝
私もレジしてましたが、明らかに両替だろ~ってお客様居ましたけど、ムッとはしませんね😊
逆に千円札不足してます😭と張り紙してたらお客様が両替しましょうか❓と言ってくださりました。
主さんは悪くないですよ。

No.19 08/04/10 15:54
通行人19 ( ♂ )

タグの使い方間違ってるよ…

No.20 08/04/10 16:08
匿名希望20 ( 30代 ♀ )

逆に、ピッタリの金額で細かく出そうとすると(後ろが並んでいる場合)、後ろのお客さんで嫌な顔する人いますよね💧
早くしろよと言わんばかりに睨んでくる人もいますから店側と客で温度差みたいなのもあると思います。
だから常に1000円札は切らさないようにしています。(私はレジが混んでる時は1000円単位で出して、空いてる時は小銭でピッタリになるように払っています。)
一万円札はなるべくセルフのガソリンスタンド等で使って崩すようにしていますよ。

No.21 08/04/10 16:52
お礼

>> 5 買う側も普通、小銭程度のお買い物するなら両替してからお買い物する気遣いできないのでしょうか? 人に気を使わない日本人が増えたって事でしょうか… いじめにつながりますか?言ってる意味、脈絡がさっぱりわからないです。その店に行く前に寄ったスーパーで小銭出してしまい財布になかったんですが、次の店に行くのに両替してまで行こうと思いません。心づかいとは違うと思いますが。私も自分さえよければいいなんて思ってませんし、じゃあ店側さえよければいいんでしょうか?

No.22 08/04/10 16:57
お礼

>> 10 そんなの関係ないで世の中まかり通るのは非常に嫌な世の中ですねえ。ワタシみたいに常識ある人はそんな人にはいなくなってもらいたいですが。やっぱ🏪… 両替お断りは納得できます。私もバイトでレジの経験はありますので、小銭持ってるのにわざと崩す目的でガム買われたりするとイヤでした。でも、細かいのありませんか?と当時は聞いてました。それを言うのが嫌で張り紙してあるならちょっと感じ悪いです。レスありがとうございます。

No.23 08/04/10 17:01
お礼

>> 11 私も接客業ですが、やはり200円くらいで万札は困りますね😅 だからと言って顔には出さないですよ。 その店員はたまたま万札が続いて不機嫌だった… レスありがとうございます。両替の気持ちなどこれっぽっちもない人も『一万円で買い物する人』ってひと括りになりますもんね。店の事情はこちらにはわからないですからね。ちなみにもし今回の私のような立場なら、買い物せずに帰りますか?

No.24 08/04/10 17:02
お礼

>> 12 私は細かいの出すの面倒だから普通に万札で買い物しますね💧気付くと財布がパンパン💦いかんなぁ💧以後気を付けます🙇 お財布重そうですね。私も普段は小銭じゃらじゃらの財布です。レスありがとうございます

No.25 08/04/10 17:06
お礼

>> 13 レジ何度かしたことあるけど100円で万札出されても何とも思ったことありませんでした💦しかも自分も普通に出してたけど皆さんのレス見てあまり良く… 私もレジでびっくりしました。レスありがとうございます。

No.26 08/04/10 17:16
匿名希望11 ( ♀ )

再レスです。
私は嫌な顔はしない代わりに、主さんの立場になったら主さんと同じように謝って万札出しますよ😄
無いものは仕方ないですから。
嫌な顔される時もありますが、サービス業失格だぞ!と心の中で思ってます😅

No.27 08/04/10 17:25
お礼

>> 14 販売という仕事をしているのだから、明らかにムッとしたような顔をする店員は良くないですね。店側からしてみたら、万札が妙に続くと「ゲッ💧」て思う… レスありがとうございます。買い物って毎日の事なので、楽しくしたいですよね。できれば一万円崩したくなく、泣く泣く諭吉とサヨナラしたのに嫌な顔されちゃったので愚痴みたいになってしまいました。

No.28 08/04/10 17:26
お礼

>> 15 店側の気持ちは解るけど、💢ムッとした顔はダメですよね。 貼り紙も「ご遠慮」じゃなく 「1万円札を出されたらお釣り銭をご用意出来ない場合が… すごい、その張り紙なら納得できます。レスありがとうございます。

No.29 08/04/10 17:27
お礼

>> 16 私はコンビニで前バイトしてましたが、コンビニのレジには最低限しか入ってません。 強盗などに備えてある程度貯まるとその度に金庫へ入れにいきます… 確かに一万円が続くと困りますよね。レスありがとうございます。

No.30 08/04/10 17:31
お礼

>> 17 1万円が2回ぐらい続くと「ゲッ😨」って思ってしまいます。 続くとそう思うかもしれませんね。でも私にはその時の店側の事情はわからないですし、困りますね。レスありがとうございます

No.31 08/04/10 17:34
お礼

>> 18 お買い物する方は店側の事情は分かりませんから、買い物しますよね😃カゴに入れてレジで一万円札ご遠慮下さいって書いてるの見ても遅いよね。 ム… レスありがとうございます。そうなんです、レジでいきなり張り紙見ても遅いですね。その時店は混んでいて、私はたしかレジ待ち6人目でした。もう小銭ないから引き返す気にはなりませんでした。

No.32 08/04/10 17:37
お礼

>> 19 タグの使い方間違ってるよ… どうもすいません。スレの内容にも答えていただけると嬉しいです。

No.33 08/04/10 19:11
お礼

>> 20 逆に、ピッタリの金額で細かく出そうとすると(後ろが並んでいる場合)、後ろのお客さんで嫌な顔する人いますよね💧 早くしろよと言わんばかりに睨… 温度差ありますね~。立場がかわると考え方もかわりますし。レスありがとうございます

No.34 08/04/10 19:13
お礼

>> 26 再レスです。 私は嫌な顔はしない代わりに、主さんの立場になったら主さんと同じように謝って万札出しますよ😄 無いものは仕方ないですから。 嫌な… 逆に質問してしまい、すいませんでした。心の中でですね。あの店員さんはちょっとひどかったです。再レスありがとうございました

No.35 08/04/11 22:30
通行人35 ( 20代 ♀ )

私もずっと接客業ですが、お釣りなくなってきて焦ることはあっても、万札だされてイライラなんてしたことありません。

コンビニ入る前にスーパー寄って両替とか銀行で両替とか…そこまでしなきゃいけないんですか😥びっくり

一万円だす事を心遣い足りないとかおっしゃってる方いますが、細かいの無いなら売れない両替してから来いっていうお店の方がおかしいでしょう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧