注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

奨学金について教えて頂きたい

回答2 + お礼1 HIT数 494 あ+ あ-

匿名希望( 18 ♂ )
08/04/11 12:42(更新日時)

今年大学に入学した者です。
奨学金のことで聞きたいのですが、奨学金を申し込んだ場合、その後増額も減額も停止することも出来ないのでしょうか?後、二種から一種に変えることも無理なのでしょうか?
パンフ説明不足すぎです。

タグ

No.634423 08/04/10 21:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/04/11 02:00
匿名希望1 ( ♂ )

私は一種でしたが、増額とかはできたと思いますよ。
成績や家庭事情とかいろいろ絡むので二種から一種はなかなか難しいと思います。ともかく学校に詳しいことを聞いたほうがいいですよ。

No.2 08/04/11 12:13
お礼

有り難うございます。
聞いたんですが、スレのこと全て無理とのことで、うさんくさかったので聞いてみました。

No.3 08/04/11 12:42
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

増額・減額は書類を出せば出来ますよ☆
私の友達が増額の書類書いていたんで。
2種から1種への変更も出来るとは思いますが、1さんもおっしゃっていたように成績・家庭事情で無理な場合もあります。
高校のときの評定があまり良くないのであれば、1年生で頑張っていい成績を取って、2年生になってからの変更をおすすめします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧