注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

彼女友人の宗教

回答5 + お礼3 HIT数 964 あ+ あ-

悩める人( 26 ♂ )
06/04/12 09:24(更新日時)

長年の付き合いの友人が、選挙や勧誘でしつこく夜中の電話や家にまできたりで、すごく迷惑しています。
幼馴染みなだけにどうにかしてやめさせたいのですが・・やめれないものですか?
「みんなで幸せになろう」て・・しつこい!なにやろうと自由ですが幸せ以前に人の迷惑考えないんですかね?半分グチになってすいません。同じような思いした事ある人いませんか?

タグ

No.63468 06/04/09 14:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/04/09 15:56
うらにぃ ( nVyb )

宗教を止めさせようとするのは、逆に相手にこちらの思想を押し付ける事になるのでしない方が良いです。

自分の前で宗教(と選挙)の話をしないように一度言って、
友達関係より宗教を取るならば縁を切った方が良いかも。

No.2 06/04/09 20:46
お礼

>> 1 やっぱそれしかないんですかね? わかりましたありがとうございました。

No.3 06/04/10 07:26
匿名希望3 ( 20代 ♂ )

その宗教はやめさせるのは無理ですよ!創〇学会でしょ?
あきらめな!

No.4 06/04/10 12:33
お礼

>> 3 その通りです。なんかはじめてから話ししてても違う人みたいで違和感あるんですよ。 本人意識してないみたいですが

No.5 06/04/10 14:15
匿名希望5 ( 10代 ♀ )

きついかもしんないけど長年の友達なら「創〇!?うそ!〇子どうしたの!?ごめんあたし興味ないわあ~」とかちょっとはげしめに言ったらどうかな?

No.6 06/04/10 18:33
野いちご ( 40代 ♀ spUoc )

宗教の自由があるから、やめさせたくとも なんとも出来ないのが現状でしょう。私の友達にも、個々それぞれさまざまな宗教入って 私を誘おうとしたりしましたが、きっぱり友達はやめたくないけど どうしても入れというなら、友達付き合いをやめると言いました。その後は、無理強いしていう事もなく 以前と変わらずの付き合いしてますよ。

No.7 06/04/10 19:17
お礼

>> 5 きついかもしんないけど長年の友達なら「創〇!?うそ!〇子どうしたの!?ごめんあたし興味ないわあ~」とかちょっとはげしめに言ったらどうかな? そういう風に前言ってみた事あるんですよ。そしたら集まりがあるから話きけば理解できるよ、って。 しつこく強制されるとやんなりますよね・・

No.8 06/04/12 09:24
悩める人8 ( 20代 ♀ )

私の友人も宗教に勧誘してきました。私は懐かしさの余り入ってしまったのですが、事有る毎に罰が出るよ。等と宗教目線で話してきます。体調を崩しても信心が足りないから等と平気で言われる事も度々在るので、疲れますね。私は周囲の行動や言動に過敏に反応してしまうので…自由を奪う宗教やお金の掛る宗教は駄目ですね。退会すると罰が出ます様にと御祈念するらしいので恐いです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧