注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

数学の証明

回答5 + お礼1 HIT数 687 あ+ あ-

匿名希望( 15 ♂ )
08/04/12 11:10(更新日時)

自分は高校生になりますが 今だに図形の証明をかくことが出来ません…。塾に通ってた時も 先生には【こんな難しいのはやらんでいい】って言われて、今までずっととばしてたら、今日 テストに出てしまい、全く出来ません…。どうやったら証明をすらすら書くことができますでしょうか❓やっぱり暗記ですか❓

タグ

No.634702 08/04/10 00:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/04/10 00:28
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

私も苦手だったんですが、ある日突然スラスラとけるようになった記憶があります😲
記憶が曖昧ですが💦、要は「この問題ならこの解き方」と、基本的な解答の仕方があったので、それをインプットできたら簡単だった気が…


証明…なつかしい😂

No.2 08/04/10 00:34
お助け人2 ( 30代 ♂ )

数学の証明問題は丸暗記だけでは解けません。

定理や定義(例 三角形の内角の和は180°)を
理解しなければ答えは出せません。


「AはBであり、BはCである。よって、AはCでもある。」

という風にパターンもあるので、定理定義の組み合わせで
解くのが一般的なはずです。

とにかく基礎からの問題を解きまくるしかありませんねぇ。


頑張って勉強してください。

No.3 08/04/10 00:50
匿名希望3 ( 20代 ♂ )

きっと今の主さんの年齢の証明問題は基礎でありこれからの基盤だから飛ばしはマズい!かといって暗記や反復でもないんだよね。前の方がおっしゃったように定義を理解した上でコツを掴むって感じ。実際大学になると数字すら使わない(笑)

No.4 08/04/10 03:59
通行人4 

・仮定と結論をまとめる・結論から、証明の出だしを決める
・仮定から、図の中の同じになるところを見つけて、①②③…と、とりあえず番号を付けていく
・番号の中から、その図の合同条件にあう番号を選んで「①②③(例えば)より、〇〇〇がそれぞれ等しいので、(合同条件)〇〇〇≡〇〇〇である(最後の〇〇〇≡〇〇〇は結論を言う)」


まぁ、こんな感じ❓


ひたすら解くことが大事☝

No.5 08/04/10 18:57
通行人5 ( 30代 ♂ )

社会一般で数学は役に立たないと思われているけど、いちばん役に立つのが、『証明』。

証明は、論理の組み立ての基礎。話の仕方や説得の仕方や笑いの落とし方や女の口説き方や詐欺の見抜き方まで、必ず論理の組み立てが必要不可欠。

絶対に証明を勉強して、損はないよ。

てか、このレスも論理の組み立てがベースになっています。

このレス、ちゃんと論理で組み立ててるから、ちょっと長いけどわかるでしょ?

スレの主旨とはちがうかもしれないけど、がんばってね!

No.6 08/04/12 11:10
お礼

皆さんありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧