注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

ストレス溜まる一方

回答2 + お礼0 HIT数 635 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
08/05/04 15:18(更新日時)

職場のおばちゃん先輩について困っています⤵
急に私の所に来て「〇〇せなアカンやん❗なんでしてないねん❗」と怒鳴り私は前にその用件はしないでと言われたのでしなかったんですが、「すみません」と言いやろうとしたら「あ、やっぱいいわ」とスグ気分がかわるんです💨

昨日も午前中の仕事を夜帰り際に「これ間違ってる❗前も言ったやろ❗」と言われ、「うそ💦すいません…❗やり直します❗」と言い見たらどこも間違ってなかったんです💧
そしたら「例えばこの〇〇が◎◎になってるとダメやしね」と態度が急変😥
例えばの話と言うか自分の間違いを棚に上げ、周りから見たら私ばっかり怒られてる風な感じです。


書ききれないくらいいつもです…疲れました⤵
ただ私の事を叱りたいだけなんでしょうか…

No.634786 08/05/04 08:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/05/04 08:55
匿名希望1 

ヤッテシマエ

No.2 08/05/04 15:18
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

あなたが憎いわけでも嫌いなわけでもなく、素直に謝るからかまってるのかなぁ。ミスしてないのに怒るなんてひどいね。ストレスたまりますよ。かと言って反発してもひどくなりそうだし。
アドバイスになってませんが…扱い方の一つとして、私はそういうひねくれた人は毎日ちょっとした何かをさりげなく褒めます。服とか物とか。(その色似合うとか、それ涼しそうとか、それ使いやすそうとか)褒められて嫌な気がする人はいません。嬉しい気持ちにさせてくれた人をいじめようと思わなくなります。オバサンには(その方が何歳か知りませんが)割と成功率高いです💧あとその方に子どもがいるなら子どもの話を振ってみるのもいいです。これもなぜか知りませんが効きます
あくまで私のやり方ですが💧
負けないでね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧