注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

悩んでます…

回答4 + お礼0 HIT数 833 あ+ あ-

ぁこ( 21 ♀ zDXn )
08/05/04 23:50(更新日時)

4月に異動があり、今までの仕事(経理)からガラッと違う仕事になりました。入社して4年目…仕事に不満はあまり無いのですが、自分自身頑張ろうと言う気持ちが経理時代に比べ無い気がします…転職したいのですが、異動してまだ1ヶ月位です。もう少し様子を見るべきでしょうか?経理の頃は同じ時期にはかなり仕事に対して意欲がありました。
意見をお願いします(>人<)長文失礼しました(´・ω・`)

タグ

No.634861 08/05/04 09:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/05/04 15:18
匿名希望1 ( ♂ )

こんにちは。

今の会社で様子見ながら、こっそり転職活動してみたらいかがですか?

経理でその位の経験があれば良いと思いますよ。

No.2 08/05/04 21:55
通行人2 ( 30代 ♂ )

やりがいを感じないとかでモチベーションが下がってしまってるんですかね。

自分の中で経理がしたいと思うのであれば、一度会社に言ってみたてはどうですか?

雰囲気や環境とかの問題ならもう少し様子を見ても良いと思います。

でも辞める方向に進むとしても、モチベーションの下がる原因が何かをちゃんと見付けて、それに対して会社に言えることは言ってみたり、自分で変えられる事は変えようとしてみたりが良いと思いますよ。


良い方向に進めると良いですね😊

No.3 08/05/04 22:41
通行人3 ( ♂ )

結局、経理以外出来ないって事ですか?経理で転職して、また異動があれば辞めるの?これからの人生はその繰り返しになってしまうよ。

No.4 08/05/04 23:50
通行人4 ( ♀ )

経理から何になったのかにもよると思いませんか❓経理から普通の事務へなら私は辞めますね‼所謂昇格なら頑張ります😁

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧