注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

看護師してます。

回答2 + お礼2 HIT数 908 あ+ あ-

悩める人( 46 ♀ )
08/05/05 23:14(更新日時)

看護師してます。現在医療介護病棟で勤務してますが…看護師の人数は介護病棟と同じ人数で医療管理しなきゃいけない💧毎日仕事が凄まじい忙しさで…昼休みどころか残業の日々😩残業代なんてつかないし💧残業は暗黙の了解って感じで…夜勤はもう人間がする仕事じゃあないって感じで…最近体力の限界感じたりこれからの事考えて思いきってクリニックかディケアで働こうかと思ってます☝同じ様な考えしてる方レス下さい🙇又クリニックやディで働いてる方雰囲気とか残業の事とかで体験してる事レス下さい🙇

タグ

No.635320 08/05/04 17:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/05/05 01:45
通行人1 ( 30代 ♀ )

私は10年病棟で働いて、今はクリニックにいます😃
スタッフも皆仲が良くて最高☺
混んでる日はバタバタしてますが、暇な日はずっとお茶しながらおしゃべりしてます。
同じ時間働いて、同じ給料貰って(夜勤しない分マイナスかな)、こんな仕事あるなら最初からすれば良かったと思います。
クリニックは小さい場所だから人間関係が良ければ良い場所だと思います。
逆に人間関係悪いと逃げ場が無くて病棟より苦痛かも。

でも、毎日自宅で寝れるし、何しろ普通の生活が出来るのは体に良い事です。
クリニックに行ってから風邪もひかないし😃

私は二度と病棟では働きたく無いですね。

No.2 08/05/05 13:31
お礼

そうなんですね…確かに病棟は多少人間関係が複雑でも夜勤や明けで会わない日もありあんまり気にならないけどもクリニックとなるとそうはいかないって所ですね…が…やっぱクリニックは夜勤しないでも上手く行けば天国ですね☝参考意見ありがとうございます🙇

No.3 08/05/05 20:41
通行人3 ( ♀ )

私は44歳になりました。もう、心身ともに看護師の仕事は疲れ果てました。今年から無職ですが、未だに寝てばかりいます。
色々やりましたが、特に老人介護はやりがいもなく大変です。もう年寄りの顔を見るのもイヤです。ディサービスは楽しかったけど、お客様扱いで気を使いました。やってあげて文句でも言われると「今まで介護保険払ってきてなくて、私達のお金で、お茶したりレクしたり優雅なもんね!」って思っちゃう。こうなったら看護師もおしまいですね。
ディでは介護福祉士が上司だったので、看護師の立場も分かって貰えませんでした。場所にもよると思いますが…。

No.4 08/05/05 23:14
お礼

>> 3 それは言えるかも☝確かに今の老人は言いたい事言うし…我慢も限界💢やっぱ入院患者がそうなんだからディの老人はもっと凄そう💀参考意見ありがとうございます🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧