注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

個人再生をした後。

回答3 + お礼1 HIT数 1332 あ+ あ-

匿名希望( 29 ♀ )
08/04/12 10:03(更新日時)

個人再生を結婚前にしました。結婚後姓も変わりましたが、車を買おうと思ってるのですが、買えるんでしょうか?

法律事務所には結婚して姓が変わった時に戸籍謄本を渡しているのですが。

買えますか?

No.636284 08/04/11 23:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/04/12 00:03
通行人1 

現金なら👌

ローンは🙅

名字が変わっていても最低5年はローンは組めないかと‥(詳しくは信用情報を開示して下さい)

旦那さま名義なら大丈夫かも?

No.2 08/04/12 02:25
匿名希望2 

年数は各クレジット会社の方針によるので、何とも言えません。ただ基本的に個人再生に限らず債務整理をしたら、情報機関にブラックに登録されますから、しばらくは新たなローンは組めません。もちろんローンの名義人が、債務整理した人の場合ですが。あとローン審査は属性を非常に詳しく調査してるようですので、名義人の姓が婚姻などにより変化したくらいでは、キッチリ把握されてるらしく難しいと聞いた事があります。個人再生は一度したら、最悪二度目の申請は、確か7年しないと出来ませよね。やはりその様な観点から言っても、7年くらいは経たないとモラル上はローンを組むべきではないのかも知れませんよ

No.3 08/04/12 09:42
お礼

やっぱり無理なんですね⤵

考えが甘かったです。
旦那は知らないので言えないし、親は知ってるので、親に説明して名義借りた方がいいですね。

ありがとうございました。

No.4 08/04/12 10:03
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

考えは甘いし、図太いですね。姓が変わったからローンとか図々しいし。
流石 隠して結婚するだけありますね。

7年は無理ですよ🌟同じ年ですね😜7年じゃなく、一生無理でもいいくらい😚

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧