どう接すれば…

回答2 + お礼1 HIT数 738 あ+ あ-

匿名希望( 16 ♂ )
08/04/11 04:58(更新日時)

中学の部活で仲良くなり、同じ高校に進んだ友人がいます。
しかし最近、その友人の何気ない一言が無性にカンに触ることがよくあります。

新学期が始まり、クラスのメンバーも変わりました。
まわりがほとんど初対面なこともあって僕はなかなか馴染めずにいます。
しかし友人はそうでも無いようで、早速新しい仲間もできたみたいです。
すると今日、1人でボーッとしていた時に『あれ?おまえこのクラスだったんだ~』とニヤニヤしながら言われました。もちろんわざとです。
普段なら適当に聞き流せるのですが、さすがにこの一言はグサッときました…。そのせいで話し掛けづらくなってしまいましたし、友人としても許せません。謝る気はなさそうですし…。

今後、彼とはどのように接していけば良いのでしょうか?

タグ

No.636493 08/04/11 00:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/04/11 01:12
通行人1 ( 10代 ♂ )

まず友達の下手❓に出てその友達の周りの子と仲良くなって、さらにどんどん輪をひろげればいいんでね❓❓
結構調子のってる奴は一見友達と仲よさそうに見えるが実は裏でうざいって思ってる人も少なくないから、後々はみったりして痛みをあじあわせればいい

その友達を捨てるか捨てないかは今後つき合っていって、やっぱダメだな!って思ったら捨てたらいいかと

何か文章まとまらんかってすまんな!

No.2 08/04/11 01:24
お礼

>> 1 そうですよね…。
僕もクラスメートと全く話せないというわけでは無いので、しばらくは別の人と仲良くしようと思います。

長年(3、4年ですが)の付き合いなので捨てるのは気が進みませんが、一旦距離は置こうと思います。
悪いヤツでは無いので…。

レスありがとうございました!

No.3 08/04/11 04:58
お助け人3 

逆の発想すれば良いでしょう。そしてこれからも。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧