居酒屋で

回答6 + お礼0 HIT数 692 あ+ あ-

匿名希望( 35 ♂ )
08/05/05 13:37(更新日時)

居酒屋に行って店員さんに(お席ご案内します)って言われますが他にも席が空いてるのに案内されると隣が若者が馬鹿騒ぎしてる席や団体さんとかの隣に案内される事が多いです💦あれは何故なんですかね~居酒屋側が料理など運ぶのに同じ場所だと効率的なのか??やはり楽しく飲んで話したいけど話すのも困難な席に案内されるとこっちの席でもいいですか?って言ってしまいます😃💦どうでもいいことですが居酒屋やレストランなと行くと感じてたので💦皆さんはいかがですか?

No.636657 08/05/05 11:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/05/05 11:47
匿名希望1 ( ♂ )

窓際とかに案内されるケースもあります💡

お客を窓際に埋めれば外から店内を見ると、盛っているように思わせる戦略です😅

No.3 08/05/05 12:28
匿名希望3 ( ♀ )

なんで2☝こーゆーレス来るかなあ
多分女の人でしょう。性別不詳で暴言ぽいのは女多いらしいし
私はそんな時あっちの席じゃダメですか?って聞いたりもしますよ

No.4 08/05/05 12:46
通行人4 ( ♂ )

お客様ですから嫌な時は🙅NOと言えば他の席に案内されますよ。 予約席でもない限りは余ほどワガママ(8人掛けを2人で使いたいなど)を言わなければ座りたい席を使わせると思います。 それが出来ない店はスタッフに間違った教育をしている店ですから、席に着かずに他の店に移った方が良いと思います。

No.5 08/05/05 13:18
通行人5 ( 30代 ♂ )

他の空いてる席が予約席とかの関係じゃないかな?

No.6 08/05/05 13:37
匿名希望6 ( ♀ )

人数によって‥とか時間帯によって空けておく席というのがあります。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧