注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

3歳児に約束事は?

回答4 + お礼2 HIT数 758 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
06/04/11 22:40(更新日時)

もうすぐ4歳になる 男の子です。約束事が 守れません。説得の仕方がダメなのでしょうか?どうしたら約束事を守ってくれますか?

タグ

No.63774 06/04/09 21:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/04/09 21:25
通行人1 ( 30代 ♀ )

私にも3歳の子供がいます(女の子)。やはり言うこと聞かないというか、反抗期というか…。

私は、約束させる時には、例えば危険がある場合、説明をします。それをやると危険だよ、みたいな感じで。静かにして欲しい時は、何故静かにしなきゃいけないか教えます。

あとは、お姉さんだから出来るんだよね、かっこいいなぁ~さすがっ!と誉めちぎり作戦ですね

大変でしょうけど、頑張りましょうね

No.2 06/04/09 21:51
お礼

>> 1 ありがとぅございます。あたしは 言葉より手が先に出てしまいます。褒めても 危険の説明をしても 外に出ると舞い上がってしまうみたいです(;_;)
お互い がんばりましょ☆

No.3 06/04/09 22:05
あたま ( 20代 ♀ AXho )

私の姉の子供3児は、約束は守ってくれます。それは何故か…『子供だから難しく言っても分からないだろう』と言う考えを無くして、姉はひたすら『話し合い』をしています。話しを根気よく(決して怒り口調にはならず手も出さず) かなり忍耐力がいりますが、子供だって真剣に話しをすれば理解してくれます。最長1時間『おもちゃを片付ける』って話で話し合いをしてましたよ(^_^;)けど私が子供ができても、ここまで姉の様に出来るかは自信ないですが…

No.4 06/04/10 14:53
匿名希望4 

子供に約束したり約束させたりってあまり良くないらしいです。「約束を守る」事がそもそも難しい子供に約束させても、したくない約束をさせられる→空約束になる、約束さえすればいい。つまりは嘘や詐欺(大袈裟ですが)を奨励しているのと同じになってしまう、というのが心理学にあるそうです。

No.5 06/04/10 16:49
通行人5 ( ♀ )

今月に4歳になる娘のママです。娘はスペシャルわがままですよ~!毎日戦いです。ぐずりがものすごいです!スーパーだろうとどこだろうと、大声で泣きます!(>_<) 大変だけど そんな姿もある意味可愛らしいです(*^_^*) がちゃがちゃをやったら他は買わない、菓子パン(ぴかちゅうのパン)かお菓子のどちらか。欲しがる物を全部買い与えないように、約束事は娘との間で少しづつ増やして行こうと思ってます(*^_^*)お互いがんばりましょうね♪

No.6 06/04/11 22:40
お礼

みなさんありがとぅございます。あたしは 思い詰めてしまうほうなので ノイローゼにならない程度に がんばっていきたいです。ご意見 ありがとぅございましたm(_ _)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧