注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

甘えてるだけでしょうか😢長文です💦

回答9 + お礼7 HIT数 1353 あ+ あ-

匿名希望( 16 ♀ )
08/04/13 23:52(更新日時)

私は小さい頃に何だかショックな出来事があって、16になった今でもそのことを思い出すと涙が止まらなくなったり、急に息が荒くなったりします💦胸の締め付け感のようなものもたまにあります😠💦それから寝る時間が学校がある日でも2時とか3時になってしまいます😠なかなか眠れないんです💦中学以降もいろいろと嫌なことがあってそういうのを思い出すと胃が痛くなったりします😠実際、胃腸炎に何回かなったこともあって😠それから、独りの時間が異常なほど寂しく感じます😢気づけば泣いていて、気分もかなり憂鬱です😠でもいつも、他の人の前では自分のそういう感情を抑えるクセがあります。マイナス思考な方で私なんて居なくなればいいんだ。などと思うこともたくさんあります😠やっぱり私は、ただ甘えているだけなんでしょうか😣💦それともなにか心の病気なのでしょうか😢ちなみにそのショックな出来事を簡単に書くと、・母からの虐待・両親の離婚・父の死・転校(?)・イジメ・出会い系(すみません😢)などです;項目のどれかについて詳細を知りたい方はレスください💦どなたか御意見、お願いします😢💦

タグ

No.637938 08/04/12 22:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/04/12 22:47
匿名希望1 ( ♂ )

昔受けた心や身体の怪我がまだ治つていないのですね。
心理カウンセラ-やメンタルクリニックの先生を訪ねてみられた方がいいと思います。

No.2 08/04/12 22:52
お礼

>> 1 レスありがとうございます🐤

そういうのには
まだ一度も行ったことがなくて💦

でも今度行ってみようと
思います😣

No.3 08/04/12 23:16
通行人3 ( ♀ )

両親の離婚や親との別離は十分はっきりした心の病のきっかけになりますよ。他に挙げられたものもトラウマも考えられますね。心療内科で十分対応していただけますよ。

No.4 08/04/12 23:22
お礼

>> 3 ありがとうございます🐤

心の病のきっかけ💦

心療内科ですね💡
そちらも考えます✊
ご意見どうもありがとうございます🐤

No.5 08/04/12 23:58
通行人 ( y6Q2w )

主さん大丈夫です。私なんて、子供の頃から、色々有りすぎぃ😂ただ生きてるだけで、いいですから👍カウンセリングは、して欲しいです。今迄の苦しい事全部吐きだしてしまえる、安心できる先生が見つかる事願ってますよ🙏ぼろぞうきんの私だって息してますよ。何で生きてるのか不思議なくらい😫変な私が言うんですから大丈夫✊

No.6 08/04/13 00:07
お礼

>> 5 ありがとうございます🌷

良い先生に
出会えるといいです😣

生きてるだけで
良いのかもしれませんね(^^)❤

No.7 08/04/13 00:31
匿名希望7 ( 10代 ♂ )

その気持ち
分かりますよ😔


ケド
カウンセリング後
.やはり最終的に自分に勝たないといけません。

頑張ッて下さい‼‼

No.8 08/04/13 10:53
通行人3 ( ♀ )

頑張らなくて良いですよ😃たまには息抜きをしましょう。心って風船🎈みたいだな…と思いますね、いっぱい、いっぱいになると割れてしまう。少しずつ空気をふぅ~っと出してあげましょうネ😉🍀

No.9 08/04/13 10:55
お礼

>> 7 その気持ち 分かりますよ😔 ケド カウンセリング後 .やはり最終的に自分に勝たないといけません。 頑張ッて下さい‼‼ 自分に勝つことですね😱

ありがとうございます✋✨

No.10 08/04/13 10:56
お礼

>> 8 頑張らなくて良いですよ😃たまには息抜きをしましょう。心って風船🎈みたいだな…と思いますね、いっぱい、いっぱいになると割れてしまう。少しずつ空… 風船🎈ですか💡

よく頑張りすぎと言われます💦

息抜きも大切ですよね(q``)🐤

ありがとうございます🌷

No.11 08/04/13 11:14
通行人11 ( ♀ )

今日は、主さんのように心に、トラウマを抱えた人のセルフカンセリンググループが有りますよ。色々有りますので。ネットでさがしてね。😊

No.12 08/04/13 11:15
お礼

>> 11 そういうのがあるんですか😲
初めて知りました✋

ありがとうございます🐤

No.13 08/04/13 12:09
通行人11 ( ♀ )

主さんゴメンナサイ、セルフカンセリンググループではなく自助グループでした。因みに私の所属グループは、生活の発見会です。🙇

No.14 08/04/13 12:11
お礼

>> 13 わざわざありがとうございます🐱💦

No.15 08/04/13 13:42
通行人15 

主さんの文章を読むだけで、何もできない自分がもどかしいです。
主さんの身の回りで色んなことがあったのですね。
少し休みましょう😊あと皆さんのおっしゃるように誰かに話をきいてもらうと楽になると思います。私もつらいときは市の相談員の方に手紙で悩みをきいてもらっていました。
でも、話をきいてもらっても行動するかしないかは自分次第です。
ゆっくりのんびりいきましょう😊

No.16 08/04/13 23:52
通行人16 

患者がいなくては経営がなりたちませんもんね。藁

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧