注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

同居プラス介護😱

回答1 + お礼0 HIT数 833 あ+ あ-

匿名希望( 28 ♀ )
08/05/07 00:46(更新日時)

今から9年前 旦那が旦那の祖父母と同居を願い2年間同居してました。
その後、叔母から『私達の実家に孫夫婦がいては帰りづらい❗』と言われ、追い出されました。
私達夫婦が抜けた後、叔母と叔母の娘が入り、娘が看護師になったのをきっかけに祖父母の家を出ました💧
そこから色々あり、現在 旦那の母が入り祖父母と暮らしてます。旦那の母はウツがあり、介護をできるような状態ではなく無理に叔母達に言われ現在に至ります。
そして、旦那の母が倒れ、今の状態では祖父母の介護は無理になりました😥
そしたら叔母達は手のひらをかえしてきて、私達に祖父母を押し付けてくる言い方を今しています。
祖父母も私達を頼ってくるような感じですが、私の中では自分達の都合で追い出したのに、介護をしたくないから押し付けてくるような感じが凄く嫌なんです。
孫嫁の立場なので文句を言っていいのか、それとも無理と一言を伝えるか悩んでます。
祖父母は大好きな存在なので悩みます😣
子供も、小学2年生と1才の子がいます。
本当に悩んでいますので、同じ状況を経験した方、もしくは解決法を助言して頂ける方宜しくお願い致します🙇

No.638310 08/05/06 10:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/05/07 00:46
匿名希望1 ( 30代 )

同じ状況ではないですが。主さんが一緒に住むとすると介護は一人じゃ大変です。うちは祖母が介護状態です。母はいませんので祖母と同居している父と私(子供1人)、親戚の伯母(近くに住んでいる)とで祖母の事を時間を分けてみています。けどやっぱり一緒に住んでいるのと、介護しにくるのとでは違いますよ。24時間一緒にいる訳だし。もし一緒に住んだところで誰も協力してくれないとストレス、疲れがたまります。協力はするが、無理なら無理と言っていいと思います。住む、住まないではなくこれからどのようにみていくか親戚全員で話し合いしたほうがいい。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧