注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

ドンドン頭おかしくなります。

回答7 + お礼2 HIT数 1716 あ+ あ-

悩める人( 34 ♂ )
08/04/14 12:07(更新日時)

一応今月から試用期間を終え正社員になれました。しかし視線恐怖とか色々あって、何とか1日1日を定時までやってくるのが精一杯です。仕事もよく頭パニックします。最近では、鬱状態が激しく、何かすると疲れたり食欲もあまりなくなりました。周りからは、こちらから挨拶しても無視されつまはじきです。一人ぼっちで誰からも必要とされない孤独だと思うと…辛く悲しいのに涙すら出なくて感情もあまりありません。こういう時は、休みの日には、気晴らしにどこかに行っても疲れたりします。素直によこになって休んだほうが良いのでしょうか。医者は、鬱状態であって、うつ病じゃないと言ってますがうつ病のような気がしてなりません。しかしながら生活本当にかかってるために仕事も休めません。半年後には、自殺でもして、死んでいそうな気がして怖いです。

No.638619 08/04/13 07:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/04/13 09:29
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

私も同じような感じです。

2月に新しい仕事を始めました。大人数の職場ですがうまく馴染めず浮いています。視線恐怖で顔がこわばり周りには不自然に見えていると思います。

会社に行くと胃が痛くなり不安に襲われ、1日1日がたまらなく辛いです。休みの日も仕事場での恐怖に頭を占領されて少しも疲れが癒せません。

アドバイスでなくてごめんなさい。主さんの辛さがよく分かるのでレスさせていただきました。うつ状態も長引くと本当のうつになりますので、自分の心とよく相談して今後のことを考えてみてください。

お互いあまり思いつめないで自分を大切にしましょうね。

No.2 08/04/13 10:25
お礼

有り難う。私も2月からでした。休みは休みで仕事のことばかり。心身とも疲労です。かといって生活ありますから休めません。私も職場で孤立してます。仕方ないと思うし。無理しないようにと思ってますけどなかなか無理してしまいます。お互いに自分自身を追い詰めないで思い詰めないようにしたいですね。無理なくお互いにやって行きたいですね。

No.3 08/04/13 11:02
匿名希望3 

視野が狭いんですよ。

主さんと同じような悩みを持っている人は、この世にごまんといます。


自分だけ、なんて考えなければグッと気が楽になると思いますよ✨

No.4 08/04/13 13:02
お礼

有り難うございます。そうですね。私なんかより、もっと辛く苦しい人たち沢山いますよね。自分だけ…と言うのは間違ってますね。働けるうちがはなだと思ってまた明日から、仕事やってみます。 鬱ひどいけど、無理しないようにと言い聞かして…有り難うございました。

No.5 08/04/13 14:53
通行人5 ( ♀ )

視野がせまいの意見だけでは片づけられないのではないでしょうか。やはりうつというのはなってみないと独特の苦しさは分からないと思いますし、うつ状態だからこそ他には考えられないのではと思います。医師なりにうつではないと奮い立たせる為に言っているような気がします。無理はされないで下さいね。

No.6 08/04/13 14:55
通行人6 ( 30代 ♀ )

私もです。

3月に契約社員で入りましたが、仕事はいいのですが社風に馴染めなくて毎日辛いです。
同じ時期に入った人達はみんな楽しいと言います。

最近は作り笑いをするのも億劫になり。

でも母子家庭で働き口もなかなか無くて辞めれません。

私も毎日死にたいと感じます💧

でも・・会社は友達作る場所じゃないし、行って働いてお金もらえばいいだけじゃん!と開き直りかけてる自分もいます。

主さんも自分らしく頑張っていけばいいですよ・・

回答になってなくてすみません🙏

No.7 08/04/14 00:45
匿名希望7 ( ♀ )

辛いですね。主さん、思い切って病院変えて見たらどうでしょう?私も対人恐怖症で自律神経失調症です。個人の精神科に8年通院していますが、思い切って病院を変えてみようと思います。自分の気持ちを否定する医者は論外です。

No.8 08/04/14 01:47
匿名希望8 

主さん、私も同じですよ。
大勢の人(特に女性の集団)が苦手で、自分からあまり話をしないことが続いて孤立。
自分でそうしてるとこもあったので辛くても生活のための仕事!と最近は割り切れるようになりました。
聞こえるように嫌味言われたり、変なヤツと思われてるんだろうけど、誰も本当の自分はわからないし。
もちろん、仕事は普通に人並みに出来てなきゃ偉そうなことは言えないけど…(私も自信はない)。。
辛いのはあなただけじゃないよ!どこの職場でも浮いてる&寄ってない人はひとりはいるもの。主さんや私はその少数派の人間なんですよ、きっと。

No.9 08/04/14 12:07
匿名希望9 

俺も同じだったよ。
でも流石に自分の人生終わらせたく無かったからとりあえず仕事辞めて実家で現在休んでいます。
死ぬくらいならどうにでもなれって感じで何も考えず寝込んでいます。大分復帰しつつあります。お菓子食べながら映画観てずっとずっと映画観て癒されています。お金無いけど実家なのでなんとかなります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧