注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

九州(福岡県)だけでしょうか?

回答24 + お礼24 HIT数 4742 あ+ あ-

桜花( 30 ♀ teapc )
06/04/09 11:35(更新日時)

教えて頂きたいのですが?

福岡県在住ですが、小学校時代の体育の時間に、体育座りから立ち上がる時に、『ヤァ~』と掛け声をかけていました。逆の場合もです。

体操隊形にひらく時も『ヤァ~』、元の隊形に戻る時も『ヤァ~』
九州内の他の県でもそんな事はなかったと言われました。
今も福岡県では言っているのかな、他の県の皆さんの所ではどうですか?

と、全く違う事でもう1つ

狭い道路で対向車がすれ違う事を『離合(りごう)』と言うのですが、何と言いますか?

沢山の方に回答頂ければ幸いです。くだらないと思う方はスルーして下さいね。
宜しくお願いします。

タグ

No.63899 06/04/09 00:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/04/09 00:18
通行人1 

ヤァ~は言わないですね~

No.2 06/04/09 00:18
かなこ ( 10代 ♀ n1no )

愛媛県ですが「1・2・3」でしたが最近、「ォー」です★

No.3 06/04/09 00:22
お礼

1さん有り難うございます。

スレに書くの忘れてしまいましたが、因みに何県の方ですか?

宜しければ教えて頂きたいと思いまして。
ごめんなさい。

No.4 06/04/09 00:24
お礼

>> 2 愛媛県ですが「1・2・3」でしたが最近、「ォー」です★ 2さん有り難うございます。

オーですか。
やはり地域によって違うんですね。

御協力感謝致します。有難うございました。

No.5 06/04/09 00:28
お礼

主です。

スレに書き忘れましたが、都道府県名を入れて頂ければ、参考にし易いので、宜しくお願いします。

No.6 06/04/09 00:33
通行人1 

1です。私は高知です。高知は特にその時に掛け声はないですね。体操体系に開いてくださいって先生が言って、動きます。

No.7 06/04/09 00:35
通行人7 ( ♀ )

青森県ですがヤァ~ゎ言わないですねぇ(^∀^)

No.8 06/04/09 00:37
Knight ( 10代 ♂ 40epc )

無言で体操隊形に広がり無言で座りますが…by東京&千葉

No.9 06/04/09 00:41
匿名希望9 ( 10代 ♀ )

私は鹿児島ですが、「体操体系に開け」の合図のあと、「はい」と言ってました。逆もそうです。
「ヤ~」は変わってますねΣ(゜〇゜)

No.10 06/04/09 00:44
通行人10 ( 20代 ♀ )

私は熊本ですが無言で体操隊形に広がって無言で座ります(^O^)あと「離合」は同じです☆

No.11 06/04/09 00:46
お礼

>> 6 1です。私は高知です。高知は特にその時に掛け声はないですね。体操体系に開いてくださいって先生が言って、動きます。 1さん、わざわざ回答して頂き有難うございました。

高知の方ですね。

今、日本地図出してメモしてます。

有難うございました。

No.12 06/04/09 00:46
匿名希望12 ( ♀ )

中学まで長崎でした。体育で「ヤァ!」言ってました…。

あとなぜだか全くわかりませんが、幼稚園で給食のとき号令かかると「ボン!いただきます!」と皆で言ってました。「ボン!」がいまだに謎です。

No.13 06/04/09 00:49
お礼

>> 7 青森県ですがヤァ~ゎ言わないですねぇ(^∀^) 回答有難うございます。

『ヤァ~』の話しをするとかなり爆笑されてしまいます。

所変われば~ですけど、自分でも結構ウケてます。

有難うございました。

No.14 06/04/09 00:49
通行人14 ( 10代 ♀ )

大分県です(^O^)
体操体系に開く時に、ヤァ~と言っています。戻る時も、ヤァ~と言って戻ります(*^-^)b

No.15 06/04/09 00:53
お礼

>> 8 無言で体操隊形に広がり無言で座りますが…by東京&千葉 回答有難うございます。


1つのレスで1都1県の情報が…。

無言ですか。『ヤァ~』を実際に見たり聞いたりしたら、爆笑されちゃいますかね。

有難うございました。

No.16 06/04/09 00:56
お礼

>> 9 私は鹿児島ですが、「体操体系に開け」の合図のあと、「はい」と言ってました。逆もそうです。 「ヤ~」は変わってますねΣ(゜〇゜) 回答有難うございます。

同じ九州でもやはり違うのですね。

どこから『ヤァ~』が始まり、どうして福岡県だけなのでしょう?


謎は深まるばかり。

有難うございました。

No.17 06/04/09 01:01
通行人17 ( 20代 ♀ )

福岡です☆
やぁっ!言ってましたよ。小学校の時だけでしたが…離合は言わないです。

No.18 06/04/09 01:02
お礼

>> 10 私は熊本ですが無言で体操隊形に広がって無言で座ります(^O^)あと「離合」は同じです☆ 回答有難うございます。


鹿児島の方に続き、熊本の方まで…

『ヤァ~』は福岡県外への、門外不出の何か秘密でもあったのでしょうかね。
(-.-;)


有難うございました。

No.19 06/04/09 01:03
通行人19 

九州とはほど遠い茨城在住ですが、やはりヤァーとは言わないですね・・・。無言です(笑)
車のすれ違いは、普通にすれ違いですね。
それも県、もしくは学校独特の文化だと思うのでいいと思いますよ♪

No.20 06/04/09 01:05
通行人20 ( 40代 ♂ )

その掛け声はたしかトリビアでやってましたが、福岡だけです。その流れを汲むのが博多山かさと言ってましたね (^_^)v

No.21 06/04/09 01:07
お礼

>> 12 中学まで長崎でした。体育で「ヤァ!」言ってました…。 あとなぜだか全くわかりませんが、幼稚園で給食のとき号令かかると「ボン!いただきます!… 回答有難うございます。


門外不出と思われていた『ヤァ~』がとうとう。
佐世保の方に聞いた時には、知らないと爆笑されたんですけどね。


∑( ̄口 ̄)『ボン』またまた不思議な掛け声ですね。

可笑しくて笑ってしまいました。


有難うございました。

No.22 06/04/09 01:10
ブレッド ( 20代 ♀ 4Wdo )

栃木です。掛け声はなかったですね!
あと、りごうでしたよね?それも私は聞いたことありません。

No.23 06/04/09 01:13
お礼

>> 14 大分県です(^O^) 体操体系に開く時に、ヤァ~と言っています。戻る時も、ヤァ~と言って戻ります(*^-^)b 回答有難うございます。


体育座りから立ち上がる時も『ヤァ~』と言ってましたか?
私も大分県出身の両親から生まれました。
先ほどの長崎の方もそうですが、細かい地域によるのかもしれませんね。

有難うございました。

No.24 06/04/09 01:17
お礼

>> 17 福岡です☆ やぁっ!言ってましたよ。小学校の時だけでしたが…離合は言わないです。 回答有難うございます。

初、福岡県の方です。
離合は言わないのですか。教習所にもよるのかな?

確かに『ヤァ~』は小学校まででした。


有難うございました。

No.25 06/04/09 01:21
匿名希望25 ( 10代 ♀ )

ちょっと主さんのスレが面白くって読みながら顔がにやけてしまいました(笑)私は埼玉ですが二つとも始めて聞きました!!ダチョ●倶楽部みたいですね(笑)是非拝見してみたいものです

No.26 06/04/09 01:25
お礼

>> 19 九州とはほど遠い茨城在住ですが、やはりヤァーとは言わないですね・・・。無言です(笑) 車のすれ違いは、普通にすれ違いですね。 それも県、もし… 回答有難うございます。


関東方面は無言という意見が多いような。

私が九州から転校していたら、初めての体育の時間にいつもの習慣で、1人で『ヤァ~』って言って、爆笑されてたでしょうね。


すれ違い、ですか。
貴重な情報有難うございました。

No.27 06/04/09 01:30
お礼

>> 20 その掛け声はたしかトリビアでやってましたが、福岡だけです。その流れを汲むのが博多山かさと言ってましたね (^_^)v 回答有難うございます。


えっ!トリビアで取り上げられていたのですか?

知りませんでした。山笠との繋がり…確かに『ヤァ~』が合図ですからね。


謎が解けました。


へぇ~×100の情報有難うございました。

No.28 06/04/09 01:30
通行人28 ( ♀ )

こんばんは(^O^)長崎県対馬出身です!先生→「ひらけ!」生徒→「ヤァ」。。その間、誰も一言もしゃべりません(^o^;ちょっと遅かったりしたら、「元に戻れ!」→「ヤァ」でした。体育座りする時は無言です。教育実習受けたトコゃ出た学校で変わるんじゃないですか?あと車は「車と車が擦れ違う」です(^o^;離合はドーモでとりあげられてましたょ♪

No.29 06/04/09 01:36
お礼

>> 22 栃木です。掛け声はなかったですね! あと、りごうでしたよね?それも私は聞いたことありません。 回答有難うございます。


今日こんなに『ヤァ~』を携帯の画面で見るなんて…

皆さんのレスに感謝しきりです。

私の質問に、沢山の方がお答えを下さるので本当に感謝です。

離合(りごう)は言わないですか。

やはり地域で違うのですね。


有難うございました。

No.30 06/04/09 01:42
お礼

>> 25 ちょっと主さんのスレが面白くって読みながら顔がにやけてしまいました(笑)私は埼玉ですが二つとも始めて聞きました!!ダチョ●倶楽部みたいですね… 回答有難うございます。


笑って頂けて何よりです。小学校の時を思い出して自分でも笑ってしまうんですよ。(=^▽^=)


福岡県にいらっしゃる事があれば、是非生『ヤァ~』を見て聞いて頂きたいです。

笑っては駄目ですよ。こちらでは当たり前の事ですからね。

有難うございました。

No.31 06/04/09 01:48
お礼

>> 28 こんばんは(^O^)長崎県対馬出身です!先生→「ひらけ!」生徒→「ヤァ」。。その間、誰も一言もしゃべりません(^o^;ちょっと遅かったりした… 回答有難うございます。


ありました。やり直しさせられて、『ヤァ~』の声が小さいとか怒られながら。
とても懐かしいです。

∑( ̄口 ̄)えっ!、ドォーモで、離合取り上げられてましたか?見てないです。
先ほどのトリビアと言い残念です。


有難うございました。

No.32 06/04/09 02:11
通行人32 ( ♀ )

東京でしたが「ヤァ~」ゎゆっとらんとょ。ダチョウ倶楽部みたいだね。
対向車…ゎ対向車?かな?

No.33 06/04/09 03:10
通行人33 

自衛隊の新隊員教育では体操隊形や集まれ!と言われたら、「ヤァー」と言います。
(自衛隊では)多分全国共通だと思います。

No.34 06/04/09 03:37
通行人34 ( 20代 ♀ )

佐賀県ですが言いましたよ! りごうと自動車学校で習いました

No.35 06/04/09 04:01
匿名希望35 ( 20代 ♀ )

大分のかたのレスありましたが、私も大分です。「ヤァ~」も「りごう」もいいますよ!(∩´∀`)
ちなみに「小さく前にならえ!」はありましたか?(腕を縮めて前にならえをする)

No.36 06/04/09 07:15
通行人36 ( 20代 ♀ )

大阪です♪失礼なのですが、スレが面白くて メッチャ笑ってしまいました☆「ヤァ~」とは言わないです。ところで、人にタッチする時、どう言いますか?大阪では「で~ん」って言いながらタッチします♪ 他県出身の子にデンしたら「デンって何?」と言われたのを ふと思い出したもんで…。

No.37 06/04/09 07:51
匿名希望12 ( ♀ )

12です。おはようございます。

長崎と書きましたが、実際は佐世保なんです、私…。
佐世保市のはずれの小学校で「ヤァ!」ってやってました。その小学校の隣の幼稚園で「ボン!」でした…やっぱちょっと変だったのかな…。

No.38 06/04/09 08:31
稲葉一鉄 ( 20代 ♂ RoWoc )

こんにちは。
ぼくも福岡ですが、「ヤァ」言ってましたよ。懐かしいですな(笑)

33さんが言われるように、「ヤー」はおそらく軍隊用語だと思います。
「ヤー!コマンダー(了解、指揮官どの)」の了解の意味でしょう。

「離合」は、すれ違うことを指して使いますね。
「狭い道は離合が大変」など…。

今まで不思議に思ったことは無かったけど、体育の行動のとき「ヤー」と言うのが九州限定、特に福岡だと知って、面白いなと思いました(笑)

No.39 06/04/09 08:48
お礼

>> 32 東京でしたが「ヤァ~」ゎゆっとらんとょ。ダチョウ倶楽部みたいだね。 対向車…ゎ対向車?かな? 回答有難うございます。


関東情報では、やはり無言が多いようですね。

対向車。
わかりにくい表現だったかもしれませんね。
対向車と対向車がすれ違う事を、離合(りごう)と思っていたのですが、表現が違う地域もあるんだなと思いまして。


「だけ、聞きよっと」方言返し(^O^)


有難うございました。

No.40 06/04/09 09:03
お礼

>> 33 自衛隊の新隊員教育では体操隊形や集まれ!と言われたら、「ヤァー」と言います。 (自衛隊では)多分全国共通だと思います。 回答有難うございます。


敬礼。

貴重な情報です。合図があった方が、整列し易いのかもしれません。

自衛隊の体験入隊は、テレビで見た事しかありませんが、きっと『ヤァ~』も小学校の掛け声とは違うでしょうね。(気合い。)


有難うございました。

No.41 06/04/09 09:11
お礼

>> 34 佐賀県ですが言いましたよ! りごうと自動車学校で習いました 回答有難うございます。


お隣佐賀県の方ですね。離合は福岡県の方でも言わない方もいらっしゃいました。

地域で微妙に違うのでしょう。深いです。


有難うございました。

No.42 06/04/09 09:17
お礼

>> 35 大分のかたのレスありましたが、私も大分です。「ヤァ~」も「りごう」もいいますよ!(∩´∀`) ちなみに「小さく前にならえ!」はありましたか?… 回答有難うございます。


小さく前にならえ。懐かしいです。ありましたよ、言ってました。


少し照れますね。携帯の画面に、小さく…と表示している自分に。


因みに両親は湯布市?(現在)出身です。

有難うございました。

No.43 06/04/09 09:27
お礼

>> 36 大阪です♪失礼なのですが、スレが面白くて メッチャ笑ってしまいました☆「ヤァ~」とは言わないです。ところで、人にタッチする時、どう言いますか… 回答有難うございます。


大阪の方に『ヤァ~』をメッチャ笑って頂けて嬉しい。生メッチャ良いです。(画面上なのに何故だか)


『デ~ン』?ですか?思わず笑ってしまいましたが、言わないですね。

体にタッチして鬼ごっこみたいな事はやっていましたが、タッチされないように『バリア』と言ってました。
今考えると、不思議な遊びです。


有難うございました。

No.44 06/04/09 09:30
通行人20 ( 40代 ♂ )

20ですがトリビアだったか伊東家みたいな情報番組でした (^O^)
どんたくで山車を操縦するのに「やぁ~」の掛け声がありますが、そこから学校の先生が集団になってる生徒を統率するために使ったのが主流になったみたいよ (^_^)v
大分では使ってませんし、小倉でも気付きませんでした f^_^;
車のすれ違いは『りごう』ですね (^o^)/

No.45 06/04/09 09:43
お礼

>> 37 12です。おはようございます。 長崎と書きましたが、実際は佐世保なんです、私…。 佐世保市のはずれの小学校で「ヤァ!」ってやってました。そ… おはようございます。


2度も書き込みして頂き有難うございます。

佐世保ですか?城島開幕で頑張りましたね。

ハンバーガーも、ブームでこちらでも「佐世保バーガー」を売り物にしているお店を見かけます。

ハウステンボスもチューリップが綺麗でしょうね。

ごめんなさい佐世保大好きなので、話しが逸れてしまいました。


『ボン』…考えれば考える程不思議な言葉ですね。
小さな子供達が言ってる姿を想像すると可愛いらしいです。

有難うございました。

No.46 06/04/09 09:52
お礼

>> 38 こんにちは。 ぼくも福岡ですが、「ヤァ」言ってましたよ。懐かしいですな(笑) 33さんが言われるように、「ヤー」はおそらく軍隊用語だと思い… 回答有難うございます。


ハンネと言い、レスの内容と言い男らしい方ですね。

『ヤァ~』は軍隊用語でしたか。自衛隊のお話しをしてくださった方も『ヤァ~』は全国区と教えてくれました。


山笠の掛け声もありますし(トリビア情報によると)、福岡には定着しやすかったのかな。

何げない事ですが、不思議に思いましてスレを立てました。

有難うございました。

No.47 06/04/09 10:07
お礼

>> 44 20ですがトリビアだったか伊東家みたいな情報番組でした (^O^) どんたくで山車を操縦するのに「やぁ~」の掛け声がありますが、そこから学校… おはようございます。


2度も回答して頂き有難うございます。
こんなに多くの方がレスしてくれるなんて感激です。

こうなったら『ヤァ~』文化を継承して頂きたいものです。

離合は九州地方では殆ど言っているみたいですね。


有難うございました。

No.48 06/04/09 11:35
通行人33 ( 20代 ♂ )

掛け声は気合いではないですよ
(^-^)

小学校と全く同じです。

少し前に深夜放送のテレビで観てたら、『あ!同じだ』と思いましたから

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧