注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ

旦那の実家😱

回答5 + お礼5 HIT数 1912 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
08/05/08 13:08(更新日時)

私達夫婦は今旦那の実家から車で40分くらいの所に住んでいます。私は今妊娠4ヶ月に入ったところでつわりが少し楽になってきましたが油の匂いがダメだし肉なんて食べられません。旦那の実家はお母さんよりおばあさんが権力を握っている家で普段から何も用事がなくても帰ってこいと言われます。でもこの間つわりがひどかったら自分の実家へ帰ってもいいよって言ってくださったのですごく嬉しかったし丁度ゴールデンウィークは旦那は実家の田植えの手伝いだったので私はその間自分の実家に帰りました。そしたら1日くらいはこっちに泊まりに来たらと言われました。断れないし念のため自分の食べられるものを少し持って行きました。だいたいに肉食の旦那の実家はその日も肉料理だし、全然食べられないどころか匂いすらきつくて食べものに困りました。泊まって次の日、今度の土日も田植えの残りがあるから帰りなさいと言われ私にはなにもしなくていい寝てるだけでもいいから旦那と一緒に帰ってきてといわれました。しかも旦那が仕事の時でも一人でも来てよ。でも食べ物は自分でしてよ。と言われました。私はなんのために帰らされているのでしょうか?できたら行きたくないです。

No.640007 08/05/07 08:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/05/07 08:37
匿名希望1 ( ♀ )

これからもっとお腹大きくなったら辛いよね。。。
旦那さんにそれとなく言ってもらった方がいいと思います。
身体も心も疲れてお腹のbabyにもよくないですよね・・・

生まれたらまた大変そうだね。。。。

No.2 08/05/07 12:36
通行人2 ( 20代 ♀ )

旦那さんの実家の皆さんは主さんと仲良くしたいのでは?私も妊娠中は旦那のお母さんが『遊びにおいで』ッテ言われてて私もギリギリまで仕事してたから行事がある時にしか行かなかったんだけど、今2歳になる娘がいますが妊娠中も時間つくって遊びに行けば良かったって思いました😢旦那のお母さんは自分と仲良くしたくて遊びにおいでって言ってたんだよ!ッテ言われました😊ご飯もあまり自分的にはあんまりおいしいとは思わないケド(ごめんない😭💦)お母さんは世間話もしたいし近所の人に自慢(嫁の愚痴も含め)したいんだろうな~ッテ思い今は少なくとも週1は行ってます😁
今主さんは妊娠中つらいかと思いますが体調良い時とかは顔だしてあげても良いんじゃないですか?産まれてからだと主さんが情緒不安定の時期にあっちの家族にネチネチ言われてこじれるよりかは今で仲良くしてたら良いかと思いますよ☺スレ文読んでる限り感じ良さそうな実家でなりよりです☺

No.3 08/05/07 18:38
お礼

>> 1 これからもっとお腹大きくなったら辛いよね。。。 旦那さんにそれとなく言ってもらった方がいいと思います。 身体も心も疲れてお腹のbabyにもよ… ありがとうございます😄

今度、親戚の方が泊まりに来られるみたいでその日はバーベキューにするって言っておられた時、旦那が、バーベキューはちょっとキツいんじゃないか~?って義母に言ってくれましたが、そぉ~?みたいな感じで終わりました↓↓
なにもしなくていいし一人でインターネットしててもいいから来てって言われても、何のために行くのか全くわかりません…。一人でアパートにいるほうがよっぽど楽なのに。

No.4 08/05/07 18:51
お礼

>> 2 旦那さんの実家の皆さんは主さんと仲良くしたいのでは?私も妊娠中は旦那のお母さんが『遊びにおいで』ッテ言われてて私もギリギリまで仕事してたから… ありがとうございます😄

最初は、気分のいい時にはおいでねって言ってくださいました。やっとつわりも楽になってきたけどまだ気分悪くなる時もあるんで、もう少ししたらまた行ってみようと思ってました。なのに今度の土日も来てとか言われるし、平日も来てなんて…平日はおばあさんおじいさんしかおられないし、一人でインターネットしたり寝たりして楽にしとけばいいからって言われても…だったら一人でアパートにいるのと一緒だしそっちのほうがよっぽど楽だし。って感じです。
話は変わりますが、確かにみなさん私に普段色々と話しかけてくれたり良くしてくれます。でもデリカシーのないなにげない一言が嫌なんです。前に子宮外妊娠してたのでなかなか赤ちゃんできなくて、まだかまだかって散々言われて、やっとできたと思ったらおばあさんから、待ってたわ心配してたから!って電話してきて言われて…女性全員が赤ちゃんに恵まれるわけじゃないのに…この間は家族みんなでご飯を食べてる時の義父…母乳がでればいいけどな~と。いちいち言わないでほしい。そういうのもあって行きたくないんですよね↓

No.5 08/05/07 18:58
通行人5 ( ♀ )

ただでさえ辛いツワリの時に そんなストレスを抱えたくないですよね😢
産んだ後は‥100倍 帰っておいで攻撃がやってくるんでしょうね~。可哀想

No.6 08/05/07 20:33
お礼

>> 5 ありがとうございます😄
おばあさんは、つわりなんか殆どなかったみたいです。だから余計にわからないかも?という感じはするんですけどね。旦那は4人兄弟の長男で弟が3人いますが皆家から出ています。おばあさんはそれを寂しい寂しいと言っておられて、特に次男は遠くにいるので義母もお盆や正月になると、兄弟がみんな揃うのは今回で最後かもしれないから帰ってきて‼と言います。でもそんなのどこの家だって子供が大きくなれば同じですよね。いつまでもみんなが一緒にいるのは無理なのに。なぜそこまでして皆を家にいさせたいのかがわかりません。赤ちゃん産まれたら産後は自分の実家に帰るつもりでいます。遊びにくらいは行きたいけど産まれてすぐは泊まるのは無理だと思います。でもまた泊まれって言われそうだし…考えただけでも憂鬱です。

No.7 08/05/07 22:14
通行人7 ( 30代 ♀ )

率直に、『すごく歓迎されてるなぁ✨』と思いました😃
もちろん、直接お付き合いされている主さんのストレスは大きいとは思いますが💦
義理親と嫁って、たとえお互い好意で放った言葉も、悪い方に受け取ってしまうんだと思います。
食事は自分で~と言うのも、“合わないものを無理に食べなくていいから台所を気軽に使ってね”って意味かもですし😃
あとは、近所の人などから『あそこはしょっちゅうお嫁さんが遊びに来ていて、うまくやってるんだな』と思われたいとか😂

No.8 08/05/08 07:28
お礼

>> 7 ありがとうございます😄

食事は自分で~と言われたのはおばあさんですが、自分で好きなものを買ってきて食べなさいという意味かもしれないけど、それにしても田舎なので車で出なくちゃいけないしまだ嫁いで1年たたないので台所とかも使いづらいです。そう言われるとますますなんのために実家に帰らなきゃいけないのかわかりません。本当に楽にしなさいって思うならなにも言わないでほしいのに…。ワガママですかね?

No.9 08/05/08 10:44
通行人9 ( ♀ )

私も今妊娠中でつわりもあります⤵

GWには主人の実家(自分達が住んでる所から車で40分くらい)に泊まりましたが、やはりいつも以上に精神的・体力的に疲れました😱
行けば「ゆっくりしてて」と言って頂けるけど嫁という立場な分、本当に動かなくていいのか‥と余計に気を使います💧ご主人の実家に行ってきついのにいろいろ手伝わされる方もいらっしゃるようなので、そのような方から見れば恵まれてるんでしょうけどねぇ⤵


主さんのご主人からお姑さんやおばあちゃんに直接伝えてもらったことはありますか?もしないなら1度ご主人から伝えてもらってはいかがですか?
車で行かないといけない場所なら「今は車の運転は控えた方がいい」とか「体調悪そうだから家でゆっくりさせたい」とか😃


周りにお孫さんが少なくなったとのことなので、おばあちゃんは寂しくて近くにいる主さんご夫婦の顔を見たいんだろうと思います。
でも今はご自身の体とおなかの赤ちゃんが1番大事な時期のはずなので、体調や気持ちがある程度落ち着かれたら時々顔を見せに行かれるのがいいかと思います🎵

長文、失礼しましたo(_ _*)o

No.10 08/05/08 13:08
お礼

>> 9 ありがとうございます😄

たしかにあれしろこれしろと言われるよりは楽だと思います。ゆっくりしててと言うなら、来てなんていわなければいいのに…というか、自分の実家へ帰るのもアパートにいるのも旦那の実家へ行くのも、私と旦那が話して決めればいいことだと思ってました。でもおばあさんにいちいち、自分の実家へ帰ってもいいよとかこっちへ来てよとか言われるので、なんでそんなことまで言われなくてはいけないのか?って感じです。嫁に行った人間はこれが当たり前なのですかね?
旦那には言ってもらったことはないです。うまく表現できない人なので逆に間違った風に伝わってしまいそうで怖いし、もし今度の土日帰らないならちゃんと自分で言おうとは思っています。でも断るとまたうるさいので…悩んでいます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧