注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

放火癖があります。

回答13 + お礼0 HIT数 5401 あ+ あ-

悩める人( 48 ♀ )
08/04/13 23:35(更新日時)

自宅内だけで、よそ様の家を放火はしませんが。

夫婦の問題やら子供の問題に実母の事。

ストレスmaxです。
イライラすると、カーテン タオル 紙類など
あと旦那の洋服やら下着類。

洗面台やキッチンやベランダで燃やして、精神を落ち着かせます。
火をつけると本当に落ち着きます。

通ってる心療内科で相談しましたが『ダメだだよ』と言われるだけで、不眠改善の睡眠薬しか出ません。

自分では神経がいかれてると思います。
今の病院は3年通ってます、一時期うつだと言われましたが、精神障害者自立支援法の書類を書くのを嫌がる医師で書いてくれません。
私は病気ですよね。
病院代も相当な額になる為に申請したいと思います。

病院を変えるべきですよね。

No.640138 08/04/13 04:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/04/13 04:22
通行人1 ( ♂ )

本当に神経がイカれてる人は自覚すらないと思いますよ。原因がストレスである事等解っていらっしゃるのだから、カウンセリング等を受けつつ治療するしかないのでは?
 放火癖は、性的欲求不満の裏返しだとか聞いた事があります。あくまで聞いた話ですがね。

No.2 08/04/13 04:41
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

いつか、人様にも迷惑をかけることに、なりかねません。
もう少し他の発散方を考えて下さい。

No.3 08/04/13 06:38
匿名希望3 ( ♀ )

私は病院をかえるべきだと思います。
このご時世ですから、精神科や心療内科は他にもいっぱいあります。
自分の主治医が心の拠り所になる…そんな先生に巡り会えたらいいですね。

No.4 08/04/13 06:40
通行人4 ( 20代 ♀ )

自立支援法って本当に障害のある人が自立できるように応援するものだよね。障害何級とかで手帳持ってる人の為にあるものでしょ?あなたは障害認定されたの?それとも精神障害ってあなたみたいな症状の人を言うのかな?知的障害とか体が不自由で大変な人と一緒の部類なの?何か違うよね。精神不安定でカウンセリングとか飲み薬での治療ではないの?火つけて落ち着くならアロマキャンドルとかしてみたら?家の物に火つけて間違って他の物に引火して火事になったり、いつか放火するようになったりしたらどうすんの?簡単に障害がどうのこうの言わないでほしいな。抱えてるものが違うよ。

No.5 08/04/13 14:19
匿名希望5 ( ♀ )

病院かえた方が良いと思います。きっと他にもありますよね。
方法が危険ですね。他に代替法を見つけるか 間違いが起こる前に治療され改善された方が良いですよね。

No.6 08/04/13 14:43
匿名希望6 ( ♀ )

早急に🏥変えた方が良いですよ。
放火は癖では済まされないと思います。正常な精神状態ではない時に、他に引火したら冷静に対処出来ないでしょ。貴女だけの問題では済まなくなります。放火罪は重いという事をご存知ですか❓いけない事という意識があっても、自分で止められないなら、何れ犯罪者になってしまいます。
しっかり治療して下さいね。

No.7 08/04/13 15:05
匿名希望7 ( ♀ )

スレタイ見てびっくり!しましたが😨

なんだ、おととい私がやった事と同じじゃない😊

旦那のよこした茶封筒に火をつけてニンマリ
ストレス解消

ええ、もちろん火事をおこす気はありません。

No.8 08/04/13 15:23
通行人8 ( 30代 ♀ )

紙くずなら大丈夫でしょうけど、
洋服を燃やすと結構炎があがるのでは?

精神を落ち着けるのはよいですが、
人様に迷惑をかける可能性のあることをしちゃあダメです。

病院は変えるべきだと思います。
薬を出してくれる心療内科でなく、
話を聞いてくれるカウンセリングの方がよいと思います。

No.9 08/04/13 17:43
匿名希望9 ( ♂ )

自立支援法 の前にある種 精神的なもんだいがあると思われます。眠剤だけでは 治療になりません。病院をかえ 新しい医師に全てをお話しする事をお薦めします。人様に迷惑がかかる可能性があります。正直 私も鬱病ですが 初診日に自立支援適応の書類を医師から勧められ 行いました。
医師との相性も大事ですから できるなら 自分で症状悪化とわかるなら
病院をかえるべきでしょう。

No.10 08/04/13 17:44
通行人10 

隣に家は無いのか?
自分の家だけなら良いけどさ
🚒も税金で動いてるのだぞ
そんなに燃やしたいのなら自分につけろや💢

No.11 08/04/13 18:32
通行人11 ( ♀ )

4さん自立支援医療(精神通院)の適用は障害でなくても通院していれば、申請する事によって診察代等が自己負担上限額が月々幾らまでと決められていて、それ以上は掛からないというものですよ。⬆はお金を貰うとかではないです。主さん、他の方のおっしゃるように病院を変えた方がよいと思います。

No.12 08/04/13 18:45
匿名希望12 

警察に通報しました👮

No.13 08/04/13 23:35
匿名希望13 ( ♀ )

苛々する原因があるのだから、主さんはおかしくありません。
ただ、ストレスの発散方法を間違えているように思います。
カラオケ…お茶…絵を描く…散歩…ヨガ…、ストレス発散法はいくらでもあります。

そうしてストレスが発散できたら、今の生活の問題点を紙に書き出してみてはどうでしょう。人間関係の悩みを解決するのは難しいし、主さんは相当ストレスを受けているようだけれど、なにかしら改善に向かうようにしないと、原因が取り除かれねば、環境はどんどん悪くなります。

タグに夫婦仲険悪とありました、どんな問題があるかはわかりませんが、些細なことにありがとうを伝えてみてはいかがでしょう。相手が嫌な態度を返してきたとしても、「ありがとう」は言った自分の心も癒してくれますよ(^^)

あと、通院されている病院の医師は、対応が適切でないように思います。
感情の表出を助けてくれる・環境を変えようとしてくれる医師の方と出会うことが大切ですが…巡り合わせは運ですからね…。

環境によるストレスが精神に影響を及ぼします。まずは御自身のストレスを一時的でも解消し、そうしてできた余裕をもって、少しずつ環境を修正されてはいかがでしょう(^^)

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧