今更聞くのも変なんですが………

回答9 + お礼2 HIT数 1548 あ+ あ-

匿名希望( 19 ♀ )
08/04/14 22:22(更新日時)

今さらスレ立てるのも変なんですが、よかったら聞いて下さい🙇

私は、全く勉強できません💧小さい頃から、漢字をいくら練習しても覚えられず、今でも<籍>と<箱>がごっちゃになったり、<捨てる>が書けなかったりします💧小さい頃から毎日毎日漢字練習したりしてたんですが、どうもダメで💧英単語も一緒で、全くダメです💧算数も、2桁の引き算の暗算とか怪しいです💧

おまけに、掃除の仕方、円の書き方など基本的な事も、小学校2年生でやっとできるようになりました💧


人と同じ事をするのが、小さい頃とても苦手でした💧お遊戯の時間は、何もしないか、一人妙な踊りを踊り、掃除の時間は階段下に隠れ💧

小さい頃からいろんな施設でテスト❓みたいな事させられてました💧
今更聞くのも変なんですが、何か病気だったって事なんでしょうか😠親に聞いてもハッキリ答えてくれないし…教えて下さい🙇

このスレで不快になった方、本当にすみません😢🙇スルーして下さい🙇

タグ

No.640727 08/04/14 12:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/04/14 14:52
匿名希望1 

多分…IQ(知能指数)が普通の人より低いんだと思う。
右脳か左脳に何らかの障害があるのかも

まぁでも、こうやってネットで普通に文字が打てるんだから全く問題ないでしょ

気にすることはないよ

No.2 08/04/14 17:00
匿名希望2 ( ♀ )

詳細は忘れましたが、そういう病気ありますよ。ネットで調べてみては?
仕事してますか?結婚は?
これからの人生に支障を出さない為にも、自分の事を知っておく必要はあると思います😔

No.3 08/04/14 17:22
通行人3 

LD(学習障害)とか、ディスレクシア(読み書き障害)という発達障害の特徴が、主さんがあげたような特徴に当てはまります。

No.4 08/04/14 17:40
いちご ( 20代 ♀ b16Bw )

一時期、私自身もその様な事でとても悩んでました。それで旦那とも衝突しそうになりました。
とても主さんの気持ち理解出来る気がします。
でも今はポジティブに考えてます😌
もし私に勉学が必要な時がきたら、心底、一生懸命頑張ろうと決めてます。
主さんも今勉学が必要なら再チャレンジしてみたらいかがですか?

No.5 08/04/14 17:59
お礼

みなさん、レスありがとうございます😊✨
一括ですみません💧

学習障害、ディスレクシアについて調べてみました。私の症状と合ってますね😲
一応、今は大学生しています。英語の授業でも、単語や文法が覚えられず、単位がとても厳しいです😔⤵⤵
日常生活でも漢字がほとんど書けないので、辞書は必需品ですし…😥

今のうちに、自分の病院について理解しておきたいです。

漢字や英単語も、ちょっとずつ覚えていけたら…と思います😔

No.6 08/04/14 20:45
匿名希望6 ( ♂ )

横🙇

3さん、そんな障害の病気があるなんてしりませんでした。
多分私はそうかもしれません。
字が覚えられず、(読む事は出来る)、字が余りにも下手くそなんです。
これが無ければ、違う人生を歩んでたかもしれないぐらいです。
もう遅いかもしれないですが、(いい歳なので)、治せるんですかね?
凄く気になります。

No.7 08/04/14 21:09
通行人7 ( ♀ )

う~ん💧それでよく大学に受かったもんだね💧
まだ遅くない。頑張って勉強するしかない。
だけど、その程度の学力じゃ大学の勉強についていけないんじゃ?
毎日理解できない授業に出てる意味が解らないけど💧
こんな人が大学生なんて普通なのかな?

No.8 08/04/14 21:18
通行人8 

よくそれで大学に受かったよね

No.9 08/04/14 21:46
お礼

みなさん、ありがとうございます😊✨
AO入試で、1教科だけかなり結構得意だったのと、いろいろやってたので受かりました😃
今は、自分にできそうな教科を勉強しています。

中には、英語や統計など苦手な教科もありますが💧

それでも頑張っています。

No.10 08/04/14 22:14
通行人10 ( 40代 ♀ )

私も似た感じです。
このごろ発達障害に近かったかなーと思います。勉強は出来るのはめちゃ出来て、ダメなものはビリくらいでした。
それでもなんとか普通より良い会社に入り(容姿のおかげかも)とても優しい旦那にめぐり逢いました。
なぜか、大人になってから子供の頃弾けなかったピアノが弾けるようになったり、
字が上手くなってきたり、あとからいろいろできるようになってきて
自分で自分がおもしろいです。
たぶんやっと物事の要領というものがわかってきたみたいです。

No.11 08/04/14 22:22
通行人3 

補足させて頂きます。

この障害は知的な障害ではありません。視覚的な情報と、脳に伝達されて処理される情報に、ズレが起きてしまう障害だそうです。

>>6
生まれ付きの脳機能の障害なので、現代医学では治せません。が、訓練や適切な学習を積む事で、ズレを修正できるようにはなります。

主さんのように、高い学力を持てる人も沢山います。俳優で活躍しているトム・クルーズも、この障害です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧