注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

誰か助けて

回答6 + お礼5 HIT数 1828 あ+ あ-

通行人( 16 ♀ )
08/05/08 17:24(更新日時)

お母さんはいつも、お父さんの悪口を言う
離婚して離れてくらしているけど、お父さんは私にとって、たった一人のお父さんだから、悪く言ってほしくない
お母さんは口が悪くて、いつも私はそれを聞いて我慢してて
ずっとずっとずっと我慢してて
お父さんに関係する会話をうっかりしてしまったら、怒られて
私が悪いのかな
私が我慢したらいいって考えてたけど、今日もまた怒られて
胸が潰されるみたいに苦しくて息が上手くできないくらい辛い助けて助けてください

タグ

No.641444 08/05/07 01:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/05/07 01:08
匿名希望1 ( 20代 ♂ )

べつにあなたは悪くないよ👍親のエゴぢゃんねぇ😤そんなの子供に当てるなんてしちゃダメな事さ😣夫婦がうまくいかなかったら両方に責任あるとオレは思うよ😤

No.2 08/05/07 01:17
お礼

1さんありがとうございます。
もう我慢できないんです、辛くて
泣いてることさえ、気付いてくれなくて
こんなに辛いこと気付いてほしいのに

No.3 08/05/07 01:19
匿名希望3 ( ♀ )

きっとお母さんは お父さんから かなり傷つく事をされたんでしょうね。
貴方にしか そのウップンを吐き出す事が出来ないのでしょうね。
どんな父親でも父親は父親。貴方が お父さんの話を聞く事でそこまで苦しんでるって お母さんは深く分かってないんだと思います。
きちんと お母さんに話してみて下さい。息が出来ないくらい苦しくなると。
お母さんは 貴方を信頼して頼りにしてるのは確かです。だからこそ 自分の苦しみ(お父さんの事)を貴方に話すんです。自分の苦しみを理解してくれると。
だから 貴方の気持ちが分かれば お母さんは少しづつかもしれないけど 貴方を想い変わってくれると思います。

No.4 08/05/07 01:22
匿名希望1 ( 20代 ♂ )

一回きっちり話してみたら❓ごめんやけどオレは男目線でしか言われへんけどあなたがお父さんの事そんな嫌って無いって事は嫌なお父さんじゃ無かったんでしょ❓お母さんの勝手・・・か、両親の勝手で自分はこんなに苦しんでるって話してみたら😁

No.5 08/05/07 01:28
お礼

3さん、ありがとうございます。
お母さんの気持ちも理解してあげたいって思って我慢してきました。
何度か、お母さんに言いました。
でも、わかってもらえなくて
どうすればいいのか一生懸命考えるけど
やっぱりわからなくて…

No.6 08/05/07 01:32
お礼

1さんありがとうございます。
離婚した原因は、お父さんの方に多くあるとおもいます。
100%父が悪いわけではありませんが…

No.7 08/05/07 01:51
匿名希望7 ( ♀ )

ごめんね。私は元旦那に対しての不満を娘に話してしまうよ💦わかって味方になってほしいのかな…😥心の中ではダメなのはわかってるんだ。娘は息子と違い同性の仲の良い友達のように思って甘えてしまうのかもね。そこまでひどく傷つけるような話まではしないけど、もし耐えられないなら大声で泣いて叫んでまわりにあるもの全部倒していいよ。「うるさい!聞きたくない!」って、もし騒がれたら私ならもう言わないと思う。

No.8 08/05/07 07:01
お礼

7さんありがとうございます。

一度、爆発して 母に言ったことがあります。
それでも母は言います‥

やっぱり我慢しかないみたいです‥

No.9 08/05/08 01:22
sayama ( jYFFw )

はじめまして、読みました。
あなたは悪くないと思いますよ。たった一人のお父さんだからというのは当然っす。大切なことを悪く言われたら、自分も否な気持ちになるっす。その我慢をがんばるのは本当に辛いと思います。そういうときは、別のところでちょっと、息抜きっすね。これからも向き合うのなら、なおさらっす(ヤンキー的非行はダメッス)

ここから先は、あくまで想像です。

人は自分の譲れない気持ちで心が一杯になると、他の誰かの気持ちを受け入れることが出来なくなります。あなたも今、辛い気持ちで一杯です。ここはお互い同じです。そしてお二人とも譲れないもの、それはあなたのお父さんへの気持ちです。これではお互いの気持ちが受け入れられることはないかもしれません。どちらかが無理をして相手の気持ちを受け入れても、その後自分の気持ちが受け入れられる保証もなく、なにより途方もなく辛いだけです。

しかしそれは、そんな二人だから、です。
だから、譲れる誰かを、お母さんに作って挙げられればいいのかもしれません。あなただけで頑張らなければいけない、というわけではない筈です。どんどん人を頼っちゃいましょう。

No.10 08/05/08 02:35
お礼

9さんありがとうございます。
たくさん考えてくださって、すみません‥

参考にしたいです‥

頼れるような場所をみつけたいです

No.11 08/05/08 17:24
sayama ( jYFFw )

追伸

何度でもここで相談しようね~。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧