皆さんの両親の呼び方

回答18 + お礼1 HIT数 1498 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♀ )
08/04/14 15:09(更新日時)

子持ちのお母さんに質問なんですが、子供に自分の両親(おばあちゃん、おじいちゃん等)のことをなんて呼ばせてますか?💦あたしの友人は、「クソババア」と「クソジジイ」と呼ばせてると言ってました…💧それって、流石にとは思ったんですが、最近、スーパーなどでも、子供に「じじい」「ばばあ」と呼ばせてる親をよく見つけます。今って、そういう表現って許されるんですか💦古い考え方なんで、よくわからないです⤵

No.641737 08/04/14 00:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/04/14 00:39
通行人1 ( 20代 ♀ )

パパとと パパかかママとと ママかか

No.2 08/04/14 00:41
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

うちは👴じいじ

👵ばあば ですよ😊

クソジジイやじじい ばばあ なんてありえないです😱

恐ろしい親ですね⤵

No.3 08/04/14 00:42
匿名希望3 

小さい頃は「じっじ」「ばっば」でしたが学校に行くようになってからは「じぃちゃん」「ばぁちゃん」に変わりました

No.4 08/04/14 00:43
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

私は独身ですが両親の事を。
父親は➡パピィ
母親は➡マミィ
と呼んでいます
妹は
父親は➡おとん
母親は➡おかん
です
両親は日本人です😂
私の場合絶対外では呼べないですね😂
クソばばぁとか呼ぶ人いるんですね😨

No.5 08/04/14 00:43
匿名希望5 ( ♀ )

「じじい」「ばばあ」は聞かないけど
「じいじ」「ばあば」はよくありますよ。
ちなみに我が家は「じーちゃん」「ばーちゃん」で覚えさせました。

No.6 08/04/14 00:50
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

それはちょっとって感じですね😱うちの4歳の息子は『おじいちゃん おばあちゃん』って呼んでます

No.7 08/04/14 00:54
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

2歳の息子は『じぃーじ』と『ばぁーば』です😊

No.8 08/04/14 00:59
匿名希望8 ( ♀ )

私の両親の事は、「ばぁちゃん」・「じぃちゃん」って呼ばせてます😊


義理の母の事は何故か「パパのばばぁ」って呼んでます😂

No.9 08/04/14 01:37
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

主人の実家が横浜なので、『横浜のおじいちゃん・おばあちゃん』。うちの母は常に車で移動してるので『車のおばあちゃん』。うちの父だけ、ただの『おじいちゃん』です。あ、呼び掛ける時は『おじいちゃん・おばあちゃん』だけですよ。

親が自分の感情を子供にまで押し付けてるんですかねぇ?例えば義両親が嫌いだから子供にも嫌わせたり、『クソジジイ』なんて呼ばせたり…有り得ませんね。子供が可哀相です。
お友達を悪く言って申し訳ないですが、親として最低です。

No.10 08/04/14 03:53
通行人10 ( 20代 ♂ )

子持ちのお父さんですが💧じぃちゃん ばぁちゃんって呼ばせてます😄さすがにクソジジイ、クソババアは私やママのお父さん、お母さんがかわいそうなんで😅

No.11 08/04/14 06:15
通行人11 ( 30代 ♀ )

うちのこが
小さい頃は
じーたん ばーたん
私にとっての祖母のことは
「大っきい婆ちゃん」を略して
おおばばさま

保育所の年中さんからは
おじいちゃん
おばあちゃん
おおばばさま

それ以降は
時と 場合で…
各 「お」が無いときは💧
おおばばさまのこと ばばと読んでいます💧

決して ババアでは無いです😂

知らない人が聞くと 勘違いされるよとは言っているんですがねぇ~😭

No.12 08/04/14 08:00
お礼

返答ありがとうございます😃

やっぱり、じじい、ばばあ、表現はあんまりないんですねぇ💧
正直、良かったです💦
あたしの友達は、もともと口が悪いので、あたしや他のママ友にも、「死ねよっ」とか「殺すけどね」とかすぐ使ってしまいます💦
始めは、あたしも面白くて仲良くしてましたが、最近は💧

スーパーでは、小学生くらいの男の子がジジイ‼早く‼
って話してて、少し驚きました💧
他もそうなんだって💧

No.13 08/04/14 08:30
匿名希望13 ( 20代 ♀ )

英語を習い始めた4歳の息子は、
👴➡グランパ
👵➡グランマ

でも両親の事は(私達)
とーちゃん・かーちゃん😃
自分の事は中居くんを真似して『おれっち』って言います😠

No.14 08/04/14 09:26
通行人14 ( 30代 ♀ )

うちは両親が、おじいじゃん・おばあちゃんとは呼ばせないと言い😁
住んでる場所から
原宿パパ
原宿ママ
って呼んでます。
小さな時はなかなか原宿パパとは言えず💦
は~く~パ~😲ってウーパールーパーみたいに言ってました😂
兄宅の子供達は何故か
じ~や
ば~や
って呼んでます😂

No.15 08/04/14 09:29
通行人15 ( 20代 ♀ )

ウチはじぃーちゃん、ばーちゃんですね😂

No.16 08/04/14 11:26
匿名希望16 ( 20代 ♀ )

2才の息子は私の両親を最初『じぃじ』『ばぁば』と呼んでいました‼ある日父が『おじいちゃま』と呼ばせたらすっかりその呼び名が定着😁でも『おじいちゃま』ってキャラじゃない父😭買い物に連れて行って大声で『おじいちゃま~‼‼‼』と連呼されて恥ずかしくて隠れてしまった事が😁(笑)父大好きな息子はいつでもどこでも連呼してます😂
ちなみに姑の事は『あーちゃん』って呼んでます。

No.17 08/04/14 14:25
匿名希望 ( ♀ NOorc )

うちの両親も初孫にあたる私の長男が産まれた時はまだ 40代だった為 おじいちゃん おばあちゃんは 嫌だといい 自分達で考えて じっじん😁ばっばん😁と 呼ばせました🙌それ以降 後から産まれて来る全ての孫が じっじん ばっばんと呼んでます😊中学生になった今でも 長男はそう呼んでます👋

No.18 08/04/14 14:55
匿名希望18 ( ♀ )

(゜ロ゜)ジジイババア⁉信じられない
「じいじ」とかもあんまり良くは思わないけど
品がない

No.19 08/04/14 15:09
匿名希望19 ( 30代 ♀ )

うちは中3の息子ですが、愛称で呼んでます😊わざわざ『○○と呼びなさい』と教えた訳ではなく自然に周りが呼ぶように呼び始めていまだに『○○ちゃん』と『○○さん』です😊
『じじ』『ばば』と呼ばれることで喜びを感じてる知り合いもいます😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧