注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

職場に相談する人がいない😩

回答5 + お礼5 HIT数 1190 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
08/04/17 00:36(更新日時)

私は歯科助手を始めて半年経ちます。
他のスタッフはみんな年下です
最初はとっても仲良く助けあってたのに、2ヶ月前頃から一番長く勤めてる子(以後🐷さん)に冷たくされてます😢
あと、うちは夫婦で先生しているのですが、その先生達も私だけに厳しいです😢
原因は多分、私の失敗が多いからかなと思うのですが、でも何回も同じ失敗しているわけでもないし、とんでもない失敗しているわけでもありません。
先生達も🐷さんも他の子とは楽しく話してるのに私とは仕事で注意する以外話さないです。
私はもともと明るい性格なのに今では暗い感じになってます。だからよけい話かけにくいのはわかりますが、こんな環境にしたのは私のせいではありません。
仕事に自信が持てなく、注意されるのが怖くて毎日びくびくしてます。他のスタッフは楽しそうにしてるので私の悩みは言えません。
🐷さんには勇気を出して『仕事に自信が持てない』と✉で相談してみて、いい返事をもらいましたが、職場では変わらず冷たく見下した態度です。
もう私が悪いのか何なのかわかりません。毎日泣いてます。
どなたかいいアドバイスお願いします🙇

No.642349 08/04/15 09:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/04/15 09:44
通行人1 ( 30代 ♀ )

具体的にはどんな失敗をしているのですか?
歯科といえど医療ですから、小さな失敗が大事故につながる可能性大です。

No.2 08/04/15 10:05
お礼

>> 1 さっそくレスありがとうございます🙇
最近は少なくなりましたが、レントゲンを現像するのに光を当ててしまって、一枚パーにしてしまったり、機会の電源を切るのを忘れたり、あとはガーゼのたたみ方が違うと注意され、やり直そうとしたら『やらなくていいよ‼』と言われたり💧細かいミスが多いです😥
直接患者さんには被害はいってないと思いますが、私ってドジで臆病者なのでオロオロしてるのがイライラさせているのかなと思います😥

No.3 08/04/15 10:16
お助け人3 ( 30代 ♀ )

私も歯科助手10年してました。半年ぐらいお勤めなさってくれば、やはり、現像や、ガーゼ等、小さなことは、ミスっては、少し、苛々させてしまう原因かもしれないですね。落ちついて、深呼吸しながら頑張ってくださいね。歯科って、小さな女集団ですから、喧嘩等、色々ありますよね・・早く仕事を覚えて、見返してやってください。患者さんからの信頼も、大きいですよ。優しく笑顔で、接してあげてくださいね。仕事覚えれば、とっても楽しい仕事ですよ・・**

No.4 08/04/15 10:46
お礼

>> 3 10年も勤めてたんですね😃大先輩ですね😊レスありがとうございます🙇
確かに仕事は楽しいです。始めたからには続けていきたいですが、今の状況では続けられる自信がありません😔

No.5 08/04/16 20:16
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

初めまして😃✨私の現状と似ていてビックリしたので思わずレスしました‼‼

私は4月から勤めました✋💡(ちなみに動物病院の受付デス)私の他に2人一緒に入って、今は仕事に差を付けられてます⤵⤵私だけ仕事が出来ないんです😢他の2人はほぼミスしてないのに…💦上司も私以外には世間話してて 私だけには注意以外あまり会話がありません😱😱ミスばっかりだし 毎日怒られに出勤してるみたいな感じ…しまいには同期の人に「〇〇さんって日に日に暗くなってるね😃💦」と言われました😭😭



もう辞めたいケド生活かかってるし……



アドバイスになってなくてスミマセン💦💦主サン‼‼一緒に頑張って行きましょう😃✊✨

No.6 08/04/16 23:16
匿名希望6 

根性しかありません。
根性と情熱でのりきりましょう。

No.7 08/04/17 00:00
悩める人7 ( 20代 ♀ )

私は四月から転職した会社で、同期が五年経験したベテラン(私は一年)でたった二週間で差がついてきて、周りにもやっぱり仕事出来た方が馴染むの早いのかな?まだ馴染めずめちゃ毎日会社帰りに泣いてます。
だからアドバイスじゃないんですけど、主さんお互い頑張りましょう!
失敗したら萎縮しちゃいますよね、私も萎縮してますけど(笑)でも仕事出来ないと周りも何より一番自分が困るし、、お互い頑張りましょう!

No.8 08/04/17 00:03
お礼

>> 5 初めまして😃✨私の現状と似ていてビックリしたので思わずレスしました‼‼ 私は4月から勤めました✋💡(ちなみに動物病院の受付デス)私の他… レスありがとうございます🙇
比べられるのってツラいですよね⤵しかも同期が仕事出来るとプレッシャーかかるし💧余計自信無くしますよね⤵⤵誰か一言『ドンマイ😊』って声掛けてくれたらどんなに嬉しいか😚これは甘えでしょうか❓

5さんは今月からお仕事始められたんですね😃
なら巻き返せるはず👍仕事は最初からうまくいくはずないのだから、失敗したら次また失敗しないよう、くじけず頑張って下さい💪気持ちの切り替えが大事です😃
私みたいに深みにはまると大変ですよ🌀

よかったらまたレス下さい😃私でよければ愚痴聞きますので👂

No.9 08/04/17 00:14
お礼

>> 6 根性しかありません。 根性と情熱でのりきりましょう。 レスありがとうございます🙏
根性と情熱ですね🔥
自分なりに気合い入れて仕事には取り組んでいるのですが、この🔥を🐷さんと先生達はフーフー吹き消そうとしてるように感じます😚被害妄想かもしれませんが😔
とりあえず、頑張ってみます😃

No.10 08/04/17 00:36
お礼

>> 7 私は四月から転職した会社で、同期が五年経験したベテラン(私は一年)でたった二週間で差がついてきて、周りにもやっぱり仕事出来た方が馴染むの早い… レスありがとうございます🙌
うちも先月から衛生士さんが入ってきて、あっという間に抜かされました😱やっぱり資格持ってると違うなぁと思います😚あと新卒が2人助手で入ったんですが、まだ学生気分が抜けきれず、キャピキャピしてます😠ついていけません⤵⤵
ますます居場所がなくなりつつあります😥
実は今日歓迎会だったのですが、新卒の子を中心に盛り上がったけど、ついて行けずとてもつまらない会でした😤

お互い頑張りましょう👊5年と1年じゃあ差が出てしまうのはしょうがないですよ。その悔しさをバネに伸びるはずです😊

すいません🙇生意気なこと言って😁

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧