注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

出産経験者の意見求む

回答16 + お礼0 HIT数 1748 あ+ あ-

匿名希望( 23 ♀ )
08/04/16 23:43(更新日時)

はじめまして。来月初出産を迎えます。
初出産という事で不安が沢山あります。
血を見る・注射など痛い事が人一倍苦手なのですが、そんな私でも無事に母親になれるでしょうか。赤ちゃんに会えるのはすごく楽しみなのですが、出産が不安でたまりません。
出産経験者のママ先輩方、初出産前の不安はどのように過ごして不安解消していましたか?何かアドバイスあればお願い致します。

No.642528 08/04/15 11:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/04/15 11:59
匿名希望1 ( ♀ )

こんにちわ‼ 私も血とか絶対無理です😥 そんな私も1月に出産しました☆ 私も出産が怖くて不安で…夜も寝れないことがよくありましたが、ホントに予定日近くになると「よし‼いつでもこい‼早く👶会いたい」って気持になりましたよ😊 本当に赤ちゃんなんて私の中から出てくるのかぁ~ε=┏(; ̄▽ ̄)┛って思ってましたけど出てきます💧(笑)不思議と母親はできるもんなんです⭐皆産んでますから😊大丈夫ですよ😊私は『痛くたって1日ぐらい…そのうち終るさ』って思ってました⤴ 赤ちゃんも頑張って出てくるから一緒に頑張ろうって思ってましたよ⤴

No.2 08/04/15 12:09
匿名希望2 ( ♀ )

今考えても仕方がないのでは??誰でも注射なんて嫌いだし血を見ればドキドキするし(実際に出産中に血が見られるわけではないけど)。入ったものは出るしかないんだし。
それより身が二つになるということは大変な忙しさですよ💦産んだその日からしばらくは睡眠時間が思うようにとれなくなるから今のうちにノンビリしてた方がいいですよ😃
恐いと言っても誰もかわりに産んではくれませんから。
ただやってて良かったなと思うのは病院のイメージトレーニングのクラスでした。パニックでいきみとか下手だった一人目の時に比べ、二人目の時はそのせいかどうかはわかりませんが無駄に騒ぐことなくリラックスして出産を楽しみました😃
痛いのは一緒ですけどね💦

No.3 08/04/15 12:34
匿名希望3 ( ♀ )

まずは、来月のご出産へむけおめでとうございます🍀
あんずるより産むがやすしは本当ですよ😊
てか初産が一番ラクです
私は3人産んだんだけど、二度目からはなまじっか経験ある分まだ生まれてこないとか解るんで辛かった☆
初産は気付けば終わってるから絶対ラクだよ~⤴

良いお産を🍀

No.4 08/04/15 12:55
お助け人4 ( 20代 ♀ )

すみません、主なのですが、職場先なのでPCからお礼が出来なくてレスで失礼します💦
皆さんの温かいアドバイスにとても勇気付けさせて頂きました‼
不安がってても生まれるには変わりないですものね。怖がってたって、今更「無理です」なんて待ちわびて授かった赤ちゃんに対して、失礼極まりないですものね💦
職場でも初めての産休みなので、ちょっとネガティブになってました😖
ありがとうございます‼

No.5 08/04/15 16:25
通行人5 ( 20代 ♀ )

私も毎日不安と恐怖でドキドキでしたが陣痛がくるとそれどころじゃありませんでした😥早くでてきてーって感じでした😂今はいろいろ不安かもしれませんが頑張って可愛い可愛い👶産んで下さいね😉

No.6 08/04/15 22:38
通行人6 ( 30代 ♀ )

私も来月予定日の妊婦です😃私も眠れない夜あります💧
楽しみだけど 怖い。すごく良く分かります❗❗頑張りましょうね❗❗

No.7 08/04/16 00:00
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

私は、医者に聴診器あてられるのも怖くて心臓バクバクするくらいの臆病者でしたが只今四人目妊娠中です😂一人目の時は陣痛の痛みも知らないし、どんな事されるのかも、よく分からなかったし、そんなに怖くなかったです💦でも不安だらけだったし、ちょっとお腹痛くなったら陣痛❓って思ってました💦でも陣痛がきて、想像をはるかに越える痛みでした😭でも産まれた瞬間、今まで生きてきた中で1番幸せでした💕で、二人目、三人目の時は陣痛の痛みも知ってるし、陣痛くるのが怖くてたまらなかったけど、なんとか出産😂確かに陣痛は辛いけど、赤ちゃんの泣き声聞いた瞬間、産んで良かった💕ありがとう💕という気持ちになれますよ👶そして只今四人目妊娠中ですが、やっぱり怖くてたまらない😂でも、その山を越えないと赤ちゃんには逢えないし、頑張ろう💪と思います‼主さんも頑張って下さい💕なんとかなりますよ😊

No.8 08/04/16 00:11
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

赤ちゃんに会えることを楽しみに楽しみにする‼
大丈夫✨痛みよりもずっとずっと大きな達成感や幸せが待ってるから☺✨‼
緊張しすぎずリラックスだよ💖

No.9 08/04/16 00:59
通行人9 ( ♀ )

私はとにかく適当な運動をすることでお産が軽くなるときき、ひたすらウォーキングしてました。
もちろん安産でした。

無痛分娩ていう手もあるけど、痛みを知るのもよい経験になると思います。

No.10 08/04/16 11:21
匿名希望10 ( 20代 ♀ )

私は三人産んでますが、毎回臨月なると出産を毎日想像してました。いつ陣痛なるか、痛みに不安でした。
でも二人目からは思ったより痛くなかったです。下痢の腹痛のほうが痛いです。
大丈夫ですよ😁私はまた出産経験したい位です

No.11 08/04/16 14:18
通行人11 ( 30代 ♀ )

あたしも来月3人目を出産します
何人産んでも不安ですよ! あたしも最近、夜中に目が覚めた時、出産のことを考えると不安になるときあります。
お産で痛いのも、何時間出しずーっと痛いわけではないし、なんとかなるわっと気軽に考えるしかないですよ❗
お互い、楽に産まれるといいですね~

No.12 08/04/16 15:28
通行人12 ( ♀ )

大丈夫✨
私も注射や血が大嫌い。けど出産出来ました!。たった一日我慢するだけで(早い人で数時間)可愛い我が子に会える!。と思う様にしてみては?。

No.13 08/04/16 21:46
わん ( 30代 ♀ KRArc )

私もそうでした…看護師さんに生まれてきた赤ちゃんについてる血液は綺麗に拭き取ってから見せてなんか注目つけちゃいました(>Σ<)頑張って元気な赤ちゃん出産してくださいね

No.14 08/04/16 23:13
通行人14 

大丈夫だよ😂👍あなたが不安でどうすんのよ😂お腹の👶に不安な気持ち伝わるよ😔👶が授かった時点であなたはママなんだから自覚を持ちなさい😤

No.15 08/04/16 23:42
お助け人15 ( 40代 ♀ )

ちょっとのケガや出血に大騒ぎするのは女性で、割と平気なのは男性です。

しかし大量の出血には意外と女性は強く出来ています。男性は女性の毎月の生理を見るだけで、かなりの数が青くなると思います。

それに出産中の出血は自分では見ることって無いように思いますね。
大丈夫です、陣痛の痛みと一緒に子供を産むと言う前向きなホルモンが出てきます。
感動はしても青ざめる事は有りませんよ。

ちなみにラマーズ法で御主人の方が、出血を見て倒れていたのを見た事が有ります。

No.16 08/04/16 23:43
通行人16 ( 20代 ♀ )

大丈夫🙋
女にしかできない立派なことなんだから、勇気だして構えてて💪😤

生まれてきた赤ちゃん見たら、痛みなんて吹っ飛ぶよ~😍

頑張れ‼ママ‼😃

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧