注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

言葉の暴力

回答3 + お礼2 HIT数 1373 あ+ あ-

まり( 25 ♀ Tclpc )
06/05/28 12:57(更新日時)

このサイトで、DVの悩みがありました。実は私は最近7年付き合った彼と別れました、理由のひとつに暴言があります。いつもは優しい彼ですが、喧嘩すると本当にひどい言葉を使うんです、『このアマ!はりたおすぞ』とか、彼の家族はやっぱりみんな口が悪いです。それに車の運転中にちょっと、割り込まれたり、ちょっと危ないなって思った時とかも、『降りてってぶち殺す』とか言ったり、隣で聞いていてドキってします。暴力をふるうわけではありませんが、わたしには似たようなものだと思います。うちの父も昔から怒ると恐い人ですが、声が大きいってだけで、暴言ははきません、だからか、暴言に慣れないです。パートナーからの暴言、皆さんはどぉ思いますか?

タグ

No.64342 06/05/27 11:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/05/27 17:42
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

暴言は育った環境によるところが大きいと思います。彼の家族もそうなら、直る見込みはあまりありませんね。体への暴力もいけないことですが、言葉の暴力はずっと心に残ります。体の傷は綺麗にすることができても、心に受けた傷を完全に消すことはなかなか難しいです。自分の親戚のおばさんの旦那さんが、暴言を吐く人で、若い時から苦しめられて、何度も離婚を考えたと言っていました。今では、おばさん自身が「うるせー!くそじじい」と言い、おじさんは暴言を吐かれています。まさに因果応報です。主さんの品が無くなってしまうので、別れて良かったと思いますよ。

No.2 06/05/27 18:03
お礼

>> 1 ありがとぉございます。そぉなんですよね、すべて彼のせいではないですが、わたしも少なからず彼と付き合ってからやたらとキレやすくなり、気がつくとすごい事言ったりしました、喧嘩すると親が心配するほどでした、付き合ってた頃は一緒にいるとピリピリした空気がありました。今大分気持ちが楽になりました、

No.3 06/05/27 20:26
通行人3 ( ♀ )

私も主サンが別れた事は良い選択だったと感じます。暴言や汚い言葉が好きな人の口から出た時…興ざめしました↓↓将来家庭を持った時子供が真似しても嫌ですし…何でそんな言葉平気で言えるの?!ってイライラしちゃう位なら別れて良かったんだと思います☆

No.4 06/05/28 12:27
通行人4 

別れて正解!だと思いますよ(^^) 一緒になれば ますますエスカレートしてしまうのが目に見えます 彼が自分に気付いて直す努力したとしても 治る確率は低いでしょう

No.5 06/05/28 12:57
お礼

ありがとぉございます。やっぱりずっと一緒にいることを考えるとイヤですよね。同じ気持ち同じ意味でも 他に言葉があるのになぁ、カッっとなっちゃうとダメなんですね。2年目までは そんな事なかったのになぁ、やはり長く付き合わないと見えてこないことってありますね。悪い人ではないんだけどなぁ、言葉って大切ですね!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧