注目の話題
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

助けて

回答9 + お礼3 HIT数 1194 あ+ あ-

匿名希望( 21 ♀ )
08/05/09 17:28(更新日時)

息が苦しくて

何故だか涙が止まらなくて

手足や頭の感覚が鈍くなります。

不安で不安で恐くて

生きる事も死ぬ事も恐くて
苦しいです。
息をする事も心も

助けて欲しいです。
でもなにもかもが恐くて

私は誰に助けを求めたらいいのですか?

No.643644 08/05/08 23:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/05/08 23:30
通行人1 

先ずは🏥に行きましょう

No.2 08/05/08 23:34
匿名希望2 ( ♂ )

ぼくが助けてあげる💕

No.3 08/05/08 23:40
匿名希望3 

落ち着いて深呼吸して、ゆっくりゆっくりまずは息を整えて

No.4 08/05/08 23:43
お助け人4 ( 30代 ♀ )

なぜ そんなに怖いの❓なにか あったの❓あなたは ひとりぼっちなの❓
大丈夫だから 目を閉じて ゆっくり深呼吸してみて🍀

なにも 怖がる事ないよ☺あなたを全然しないけど こうして見守ってるよ😊

No.5 08/05/08 23:48
通行人5 ( 20代 ♂ )

ここで助けを求めたら良いじゃん。

不安な事、書き綴るだけで気持ち的に楽になれるよ。

No.6 08/05/09 00:09
お礼

ありがとう
ありがとうございます。
本当にありがとう


私の話を聞いてくれる人もいないし
誰にも心の中を話せないんです。

病院にも行きましたがカウンセラーと話すだけで気分が悪くなり、夜リストカットの回数も増えました。

辛くて誰かに助けて欲しいけど、恐くて、話せなくて、一人ぼっちで、ここから抜け出せません。

No.7 08/05/09 01:42
通行人5 ( 20代 ♂ )

悩みを聞いてあげたいけど、それが苦痛になるなら、正直これ以上あなたの心に踏み込めない。

出来るなら、少し前に出る勇気を持って欲しい。
みんなの手の届く所まで、手を伸ばしてきて下さい。

そうすれば、あなたの世界も変わるはず…人を信じるのも、悪くないかもって思えるんじゃないかな?

その時を待ってます。

No.8 08/05/09 07:29
お助け人8 

誰にも言えない心開けないなら自分に伝えてみなよ。
自分の今の気持を日記風に書きつけてみるとかどうかな??

No.9 08/05/09 13:44
お礼

>> 7 悩みを聞いてあげたいけど、それが苦痛になるなら、正直これ以上あなたの心に踏み込めない。 出来るなら、少し前に出る勇気を持って欲しい。 みん… ありがとう。

人を信じてしまったから今の状態になってしまった所もあるんですよね。

でも頑張ってみますね。

No.10 08/05/09 13:49
お礼

>> 8 誰にも言えない心開けないなら自分に伝えてみなよ。 自分の今の気持を日記風に書きつけてみるとかどうかな?? 気持ちを抑えられなくなった時にノートに殴り書きしたことありました。
スッキリしたのを覚えてます。

これから小さい嫌な事も日記ぽくノートに吐き出してみたいと思います。
ストレスが減りそうです

ありがとうございました。

No.11 08/05/09 16:01
通行人11 ( 20代 ♀ )

強くなれ

No.12 08/05/09 17:28
匿名希望12 ( 10代 ♀ )

大丈夫。私がそばにいる。
終わらない悲しみなんてないんです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧