注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

物ってあればいいものじゃない

回答6 + お礼5 HIT数 1370 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
08/05/09 17:18(更新日時)

姑はいい人なのですが、とにかく何でも送ってきます。
主人のパンツ、靴下は未開封のが後、十年はもつくらいあります。
息子のミルクもどんどん送ってきて、結局七缶飲むこともなく処分に困り、捨てました。
オマルもうちにあるのに、買ってきて送ると言うので断ったりしました。
安かったからとすぐに買います。
新品だけではなく、主人が使っていた三十年前の服、おもちゃ、本も送ってきたりするので、置き場所にも困ります。
連休中も主人の実家に遊びに行きましたが、主人の子供の時の着物を息子に着せ、持って帰る?と聞くので断りました。
七五三の着物もあるからと言われましたが、あまり嬉しくないです💧
好意でくれているのはわかりますが、私はあまり物に囲まれて生活するのが嫌いなのでイライラします。
主人の実家は三階建てですが物であふれています。
階段一段一段にまで荷物を置き、二階、三階は足の踏み場がないのです。
主人も物を溜め込む性質で、イライラしたので愚痴ってしまいました。

No.643694 08/05/08 23:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/05/08 23:57
匿名希望1 ( ♀ )

オークションで売ったらどおですか?いいおこづかいになりますよ😊

No.2 08/05/09 09:10
匿名希望2 ( 30代 ♂ )

今はそうかもしれませんが、そのうちありがたく思いますよ。他のスレも読んで下さい。主さんは思ってくれる義親がいるのは幸せだと思います。不倫や喧嘩、メンタル系より贅沢な悩みです。噛み締めましょう。

No.3 08/05/09 09:23
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

うちは旦那が姑にキツイので、姑に気にくわないことがあると、旦那に文句言ってもらいます。
旦那さんに『送ってくるな』と言ってもらえるといいですね。
腐った物(期限切れ)を送ってくると悩んでた人よりはマシな話ですけど、我が家に今必要のない物を置いておくのが嫌な気持ちわかります😣
フリマとかで売れるといいですね。リサイクルに出すとか😁
3階建なのに物だらけなんて勿体無い😱
旦那さんの昔の服とか断りたいですね💧
いらない物は思い切って捨てちゃえ~💦😁

No.4 08/05/09 09:42
お礼

>> 1 オークションで売ったらどおですか?いいおこづかいになりますよ😊 レスありがとうございます。
売れそうなものがあれば考えてみます。

No.5 08/05/09 09:45
お礼

>> 2 今はそうかもしれませんが、そのうちありがたく思いますよ。他のスレも読んで下さい。主さんは思ってくれる義親がいるのは幸せだと思います。不倫や喧… レスありがとうございます。
不倫の悩みがつらいのはよくわかりますよ
私も数年主人にだまされていてやっと最近落ち着いてきたところなので。
贅沢なのは必要のないものを買うことだと思います。

No.6 08/05/09 09:50
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

単純に羨ましいなって思いました⭐
もらってしまえばこちらで処分できるわけだし、ミルクもバザーとかオークションとか❓着るものは旅先で着せて捨てるとか(使い捨て)雑巾にして掃除に使う。やはりオークションで売るとか❓お母さんもものが上げれて嬉しい+文面では在庫処分とも受けとれましたが…💧
何にせよ買わなくて良いというのはお金使わなくていいわけだから他に回せるし有りがたいかな?私なら😃

No.7 08/05/09 09:52
お礼

>> 3 うちは旦那が姑にキツイので、姑に気にくわないことがあると、旦那に文句言ってもらいます。 旦那さんに『送ってくるな』と言ってもらえるといいです… レスありがとうございます。
事前にあげると言われれば断るんです。
ただ荷物をあけると、入っていることも多々ありそういうときは仕方ないので家に置きます。姑はいらなくなったものは捨てないで返してと言います。
姑に主人の使っていたあのおもちゃがあるとか、あの服があるとか言われると苦痛です。

No.8 08/05/09 10:02
お礼

>> 6 単純に羨ましいなって思いました⭐ もらってしまえばこちらで処分できるわけだし、ミルクもバザーとかオークションとか❓着るものは旅先で着せて捨て… レスありがとうございます。
確かに消耗品は処分してもわかりませんが、服は処分できません。
いらなくなったら捨てないで戻してといいます。
私は必要以上に物を買ったりしないですし、いらない物は処分したりするのでその感覚がわからないです
主人の実家をみると、荷物で倒壊するのではと心配ですし、後数年で家を壊すそうなのであの荷物の行き先考えて不安になります。

No.9 08/05/09 10:04
匿名希望9 ( ♀ )

うちの義母もそうです。でもミルクや新しいものを買ってならいいのですが、いつも腐りかけの野菜(よそからもらって新鮮な時にはくれない)処分の為にという感じです。
服買ってあげるからと呼び出されて行っても小さいから無駄だと300円くらいになった季節はずれのものとかです。呼び出されるのも・・・たとえ安いものでもお礼言わないといけないし苦痛です。
主さんはオークション活用してそれを元手に新しいもの買えば少しはイライラもおさまるかもよ!
残念ながらうちは売れそうなものはもらわないので↓オークションは無理↓私も愚痴でした。ごめんなさい。

No.10 08/05/09 10:18
お礼

>> 9 レスありがとうございます。
オークションというご意見が多いのですね
私は全くオークションに関わったことがないので、考えたこともなかったです。
新しい服をいただいたら、多少趣味じゃなくても着せます。
ただ主人の子供の時の服はデザインもいまいちで着せたら昭和の子みたいになります
(うまく説明できません。)
主人が私と結婚前にいとこの子に主人のお古をあげたら、奥さんが大変喜んだらしいのです。本当に嬉しかったのか、社交辞令なのかはわかりません。
それ以来お古は喜ばれると勘違いしたのかもしれませんね。

No.11 08/05/09 17:18
匿名希望11 ( ♀ )

羨ましい限りですよ❤周りに子育て奮闘中のママさんはいますか❓その人にあげたり売ったりしましょうよ😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧