注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

辞めたい…でも…

回答6 + お礼6 HIT数 1197 あ+ あ-

匿名希望( 18 ♀ )
08/05/11 12:51(更新日時)

春から専門学校に通っているのですが、辞めたいと考えています。授業は嫌ではありませんが…一緒の高校の人もいるのですが、その子はその子で友達もでき、楽しそうにしてて、お昼とかは後ろからついていく感じです…。オリエンテーションからすでに寮などで仲良くなったのかグループができていました…。話しかけなくてはと思ってはいるんですが、グループの人にとっては迷惑かなとか色々考えすぎちゃって、今だに友達できてません…友達を作るために学校にいくなのではないのだとはわかっていても…辛くて😭💦💦昨日風邪で鼻水や咳がでてて、それが原因か、指差されたり、耳打ちなどをクラスの人にされました。今更急に明るくしてグループに声かけとか…どういうに思われるか…もうどうしたらいいかわかりません💦💦学校で絶えれなくてトイレでつい…泣いちゃいました。家に帰っても涙がとまらくて、親にみられたらと思い、止めようとしても止まらなくて、食事も口になかなかはいらなくて…死んだ方が楽かなとか迷惑かけないかなとか…そんなんで常にに泣いてる感じです。親に申し訳なくて…辞めちゃいけないと考えるんですが、学校の事思うと辛くて…めちゃくちゃな文で本当にす

タグ

No.644608 08/05/09 18:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/05/09 18:41
通行人1 ( 10代 ♂ )

主は専門学校に友達作りに行ってるの?
とりあえず入ったんならまあやめてもいいんじゃない

No.2 08/05/09 18:45
匿名希望2 ( ♂ )

1さんは、間違ってると思う。

友達が居ないなら作る努力をすれば良いんだよ‼自分から変わらないと社会に出てからも同じ事するよ‼変わる努力してみたら❓

No.3 08/05/09 19:59
通行人3 

誰でもそんな時期ありますよ もう少し我慢して頑張ってみましょう それでも辛いなら辞めるのもいいかと思いますがね

No.4 08/05/09 20:23
匿名希望4 ( 10代 ♂ )

俺も同じ状態でした

まずわおつちきましょう😃

なにか安らぐこと…
俺は電車に乗って緑の多い景色をみると良いですよ😃
よ~するに田舎ですね

No.5 08/05/10 14:39
お礼

ご意見ありがとうございます‼‼はい…友達作りのためにいくわけではないんですが…一人だと辛くて…

No.6 08/05/10 14:41
お礼

>> 2 1さんは、間違ってると思う。 友達が居ないなら作る努力をすれば良いんだよ‼自分から変わらないと社会に出てからも同じ事するよ‼変わる努力して… ご意見ありがとうございます‼ですょね…努力しないと始まらないですょね…‼

No.7 08/05/10 14:43
お礼

>> 3 誰でもそんな時期ありますよ もう少し我慢して頑張ってみましょう それでも辛いなら辞めるのもいいかと思いますがね ご意見ありがとうございます‼あたしだけじゃないですょね‼頑張ってみたいと思います✨✋

No.8 08/05/10 14:44
お礼

>> 4 俺も同じ状態でした まずわおつちきましょう😃 なにか安らぐこと… 俺は電車に乗って緑の多い景色をみると良いですよ😃 よ~するに田舎ですね ご意見ありがとうございます‼おちつかないとダメですょね‼‼✋頑張って自分なりにやすらぐ事をみつけてみたいと思います。

No.9 08/05/10 16:48
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

私も専門時代入った初めはそんな感じでした😃
一人暮らしをしてたため🏠に帰っても寂しくて寂しくて毎日泣いていました💦
学校でも😃💦💦

でもまだ始まったばっかりでしょ❓
今ある周りのグループもだんだん変わってきますよ😃

私も入った時友達いなかったけど卒業するときはみんなと仲良くなって卒業が辛いくらぃでした😊

だからまだ決めるのは早いよ😃
もぅちょっと周りの様子みてみたら❓

No.10 08/05/10 17:58
通行人10 ( ♀ )

私も短大に入った頃はひとりぼっちでした😣
地元、親元離れてで誰にもたよれないし…ただ途中で投げ出すことはしたくなかったんで頑張って通ってました。

授業とか実習してるうちに色んな人と会話するようになってじだいに友達もできましたよ😊
辛いのは今のうちだと思います!
のんびりいきましょう😉

No.11 08/05/11 12:48
お礼

>> 9 私も専門時代入った初めはそんな感じでした😃 一人暮らしをしてたため🏠に帰っても寂しくて寂しくて毎日泣いていました💦 学校でも😃💦💦 でもま… ご意見ありがとうございます‼あたしだけじゃないですょね…頑張ってみようと思います‼‼😃

No.12 08/05/11 12:51
お礼

>> 10 私も短大に入った頃はひとりぼっちでした😣 地元、親元離れてで誰にもたよれないし…ただ途中で投げ出すことはしたくなかったんで頑張って通ってまし… ご意見ありがとうございます‼‼もう少し頑張ってみます➰✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧